1: 2020/03/24(火) 02:25:32.96 ID:9BCfZFuv0
許さんからな

2: 2020/03/24(火) 02:26:12.02 ID:9BCfZFuv0
お腹グルグルですよ悪魔




3: 2020/03/24(火) 02:26:12.99 ID:z6gdFGU60
高級店は赤い状態で出てくること知らない底辺さん

23: 2020/03/24(火) 02:30:13.51 ID:CMkfrrwv0
>>3
マッマは一流シェフだった…?

10: 2020/03/24(火) 02:27:47.17 ID:Wj4lIRvQd
>>3
上級国民さんちぃーっす!

20: 2020/03/24(火) 02:29:55.28 ID:yt67ssiD0
>>3
平日の2時半にこんなとこいる時点で全員底辺では?

78: 2020/03/24(火) 02:40:21.35 ID:MZliMYMr0
>>20
それは分からないよ、色んな人いるからさ
決めつけは良くない

72: 2020/03/24(火) 02:39:30.09 ID:fEayKdHe0
>>3
なぜ赤い状態で出せるか知らないガイ

5: 2020/03/24(火) 02:26:33.74 ID:Y1Sw71bH0
牛100%じゃなかったんやな

6: 2020/03/24(火) 02:26:49.66 ID:8m3XvE3g0
でもうまかったんやろ

7: 2020/03/24(火) 02:26:50.86 ID:Ys6TwNFp0
蒸せよ

8: 2020/03/24(火) 02:27:40.68 ID:W62Rki7Jd
赤いハンバーグ出すとこは熱々の石あるやん

9: 2020/03/24(火) 02:27:41.80 ID:9BCfZFuv0
寝てたら急に来たわ

11: 2020/03/24(火) 02:28:23.55 ID:AdQNgA5Z0
ハンバーグええな
1年食ってないわ

13: 2020/03/24(火) 02:28:40.11 ID:i8RwqrWk0
普通オーブンで加熱するよね

14: 2020/03/24(火) 02:29:16.88 ID:ykIZd5hxH
ステーキならわかるけどハンバーグ赤い状態で出すとこあるんか?

18: 2020/03/24(火) 02:29:44.21 ID:FV4SMa4X0
>>14
いきなりステーキ

19: 2020/03/24(火) 02:29:48.36 ID:i8RwqrWk0
>>14
いきなりステーキのハンバーグはほぼ生やった

21: 2020/03/24(火) 02:29:55.40 ID:blMtXo+pM
>>14
さわやか

24: 2020/03/24(火) 02:30:14.12 ID:Kfn4gAzl0
>>14
切って鉄板に押し付けろとか言う店あるで

15: 2020/03/24(火) 02:29:24.50 ID:0Oct8ofL0
あれはブロック肉からミンチにする高級店しかやったらアカンで

16: 2020/03/24(火) 02:29:37.07 ID:Jj2Rff1M0
いい思い出や

17: 2020/03/24(火) 02:29:42.09 ID:RzpTLiDJ0
赤い状態で出てくるのはステーキだろ
中も空気に触れてるひき肉はいかんでしよ

40: 2020/03/24(火) 02:33:30.36 ID:9WK0wRXua
>>17
低温調理ならいけるんちゃう

76: 2020/03/24(火) 02:40:12.51 ID:nwiLZWvW0
>>17
外側トリミングしてからミンチにすればいけるで
無視してる店ばっかやろけど

22: 2020/03/24(火) 02:29:59.89 ID:maZFBRRb0
レスする体力あるなら大丈夫やろ

25: 2020/03/24(火) 02:30:39.40 ID:h/6MS62t0
ソースかけりゃちょろいもんよ

31: 2020/03/24(火) 02:31:54.80 ID:ItsWshrn0
肉の表面は大腸菌おったりするけど
ハンバーグは混ぜて中に入ってまうからやばい

32: 2020/03/24(火) 02:31:58.51 ID:boDYJzro0
唐揚げが赤いよりマシや

37: 2020/03/24(火) 02:32:51.35 ID:yolAOaOX0
>>32
なんでや?

55: 2020/03/24(火) 02:35:59.59 ID:boDYJzro0
>>37
鶏肉はちゃんと火通さんと

64: 2020/03/24(火) 02:37:39.58 ID:yolAOaOX0
>>55
鶏肉の食中毒で有名なのはカンピロバクターや
カンピロちゃんは鳥の腸管におるんや
だから表面が加熱されてれば問題ない
むしろその生肉が触れたモノをそのまま食うのがあかんのや

33: 2020/03/24(火) 02:32:23.21 ID:BaKmIQ6p0
案外大丈夫やで
ワイは耐えきれたわ

34: 2020/03/24(火) 02:32:23.01 ID:hvk2Upj50
ハンバーグが結構やばいらしいな

35: 2020/03/24(火) 02:32:35.01 ID:kuFgyaof0
サルモネラで苦しむの1週間くらい後な
即くるのは魚貝類

43: 2020/03/24(火) 02:34:11.82 ID:eavlc6mF0
>>35
鳥は4日後ぐらいやな

41: 2020/03/24(火) 02:33:41.29 ID:9kZQfrYZM
熱い黒いやつにジュージューせんからや

42: 2020/03/24(火) 02:33:53.46 ID:ItsWshrn0
外でハンバーグ食えば中赤いのわりとある

44: 2020/03/24(火) 02:34:15.95 ID:kGxfvs3N0
さわやかの肉は遠赤外線かなんかで焼いてて赤くても大丈夫なんやろ?

45: 2020/03/24(火) 02:34:31.91 ID:Nlh+R5UP0
さわやかエアプワラワラやんけ
赤を楽しむか目の前でジューってして貰ってわぁ~!って言うもんやぞ

48: 2020/03/24(火) 02:35:12.38 ID:Y0BJdMgo0
>>45
マッマはさわやかの店員じゃねーぞ

46: 2020/03/24(火) 02:34:32.38 ID:Xbu1jikS0
普通に脂で胃もたれただけやろ

47: 2020/03/24(火) 02:34:37.14 ID:ItsWshrn0
ファミレスも表面焦がしたあとオーブンでじっくり焼いてくれ

58: 2020/03/24(火) 02:36:26.15 ID:GAeF/ATP0
マッマ「今日は鶏刺しよ~」

63: 2020/03/24(火) 02:37:05.74 ID:SbB1sJb/0
別に赤くても生ってわけじゃないからな

68: 2020/03/24(火) 02:38:41.38 ID:in6wdThEa
飲食店の肉は新鮮だからレアとか出来るんやぞ
その辺のスーパーで売ってる肉で半生食べたら地獄見るで

75: 2020/03/24(火) 02:39:53.96 ID:yolAOaOX0
>>68
はい間違い
鶏肉は鮮度がいいほどカンピロパクターに汚染されてる可能性が高くなる

73: 2020/03/24(火) 02:39:35.41 ID:c5p9ynLu0
ワイよくこれ食うけど
腹痛くなったこと一度もないわ

74: 2020/03/24(火) 02:39:50.43 ID:quaFmXmN0
ワイも鳥刺しの時はやばかったわ
1週間くらい学校休んだわ

71: 2020/03/24(火) 02:38:58.52 ID:qHFbNkR80
不味くなるけど追いレンチンしとけよ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584984332/l50