1: 2021/04/27(火) 09:59:30.30 ID:x592iAL00
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f914879d6b34a284f8264c9de907664a9d71f81
焼酎を流し台にドバッ 店主無念の廃棄「残して客に出せない」 酒提供中止で

苦渋の決断 工夫するも封明けた焼酎提供しきれず

「もったいない」誰もがそう口にする光景だ。
酒類を提供する店に休業要請が出される前の日、東京・立川市の居酒屋では、苦渋の決断を迫られていた。
「正直言って本当厳しいですよね」立川海鮮丼モンローの店長が漏らす。

立川海鮮丼モンロー・髙橋セイム店長:
お酒がダメっていうのは正直思わなかったから、ちょっと困っちゃったですね。発注しちゃった後だったので。
これキャンセルもできないし、結構な量買っちゃったんで。残っちゃうと全部廃棄するしかないので。

連休の来客を見込み、大量に発注したというお酒。
封を開けて売れ残ったものは、品質が落ちるため廃棄せざるを得ないという。
緊急事態宣言前最後の営業となった24日には、お酒を売り切るため2時間も前倒しで店を開き、「お酒1杯分の値段」で「飲み放題」にして破格の提供をした。

Qお酒は全部はけていない?
はけていないですね。一応開けて封が。カメの中に焼酎あるので。このカメの中・・・封切っちゃった分があるので、ここまでは使えないので。

カメに入った焼酎や日本酒など、大量のお酒が残ってた。すると…。カメを流し台に傾け焼酎をドバドバと捨てはじめた。

立川海鮮丼モンロー・髙橋セイム店長:
もったいないですけどしょうがない。残していても、(お客さんに)いつの?って言われちゃうと。お客さんこれ出されて嬉しいのかと言われたら、嬉しくないし。また買って、新しいのを出したほうが、気持ちいいし。しょうがない。

no title

2: 2021/04/27(火) 09:59:40.12 ID:jROZhbofa
飲めよ

434: 2021/04/27(火) 10:51:40.60 ID:Uzzv5YcDd
>>2
自営業ぇも会社の経費で買ったもん飲んだらアカンのやないの?
横領扱いにならんか?

11: 2021/04/27(火) 10:01:19.56 ID:+eGK2lKh0
近くだったら空き瓶持って駆けつけたい




8: 2021/04/27(火) 10:00:57.18 ID:Bn3E1DHaa
格安で売れよ馬鹿

12: 2021/04/27(火) 10:01:22.42 ID:s8dybNpB0
>>8
ゆりこが売るな言うたんやろ

17: 2021/04/27(火) 10:02:05.30 ID:KCNsVwKpa
>>12
出前ならええんやろ

10: 2021/04/27(火) 10:01:11.11 ID:+Pnp81C00
せめて自分らで飲めよ

13: 2021/04/27(火) 10:01:30.55 ID:Fyd2w9UIp
酒は分からんけどフードロスは絶対避けられんとは思うわ
せめて週明けならマシだったと思うが

14: 2021/04/27(火) 10:01:45.34 ID:x592iAL00
貴重な焼酎が……

15: 2021/04/27(火) 10:01:45.68 ID:F1qj98lO0
焼酎ってキープしてたりするし別に問題ないんじゃないの

197: 2021/04/27(火) 10:22:03.77 ID:+Q4O6ntT0
>>15
キープなら買ったものだけど頼んで古いのきたら嫌やろ

203: 2021/04/27(火) 10:22:46.29 ID:+mZtiLlIM
>>197
捨てるより安くして売ればええと思う

19: 2021/04/27(火) 10:02:37.64 ID:SXfArad5p
わざわざマスコミの前で捨てる意味www(なんで?🦦)

23: 2021/04/27(火) 10:02:58.32 ID:cxQuJFLgd
えっ、焼酎って簡単に腐るんですか?

30: 2021/04/27(火) 10:03:28.16 ID:TP0eEMveM
>>23
密閉せえへんと揮発するしそらな

26: 2021/04/27(火) 10:03:06.75 ID:Vf4cET14M
酒販売出来る業者に通販で売ってもらったら?
食品もそうしてるやろ

32: 2021/04/27(火) 10:03:33.91 ID:nVcZYjbD0
ガチでもったいない

39: 2021/04/27(火) 10:04:22.28 ID:k3rp4dVH0
これまでの状況を考えれば大量発注するのは店側もアホやろ

136: 2021/04/27(火) 10:15:39.46 ID:VSbTUYaAd
>>39
いや直前なら分からんやん
酒出すななんて今まで言われてなかったんやから

149: 2021/04/27(火) 10:17:06.78 ID:X499pP7F0
>>136
いや流れでアカンってわかるやん
この時期酒発注マシマシや!とかガイジ以外の何物でもないやろ

222: 2021/04/27(火) 10:24:07.01 ID:VSbTUYaAd
>>149
流れは自粛慣れとオリンピック開催やぞ
ここで今まで我慢してきた分儲け取り戻さないでどうするんや!
品切れで客呼べないよりは捨てる方を選ぶ!うおおおおおおおお

なお

51: 2021/04/27(火) 10:05:19.66 ID:PeIhtcXV0
言うほど焼酎開けたら劣化するか?

52: 2021/04/27(火) 10:05:25.24 ID:FzGrO3M90
生ビールなら分かるけど、焼酎はすてへんやろ

56: 2021/04/27(火) 10:05:40.92 ID:kr3p99Wv0
パフォーマンス定期

57: 2021/04/27(火) 10:06:04.80 ID:qbXS1w1fa
ワイが飲んだる

68: 2021/04/27(火) 10:07:23.47 ID:pHAd3+uR0
流石にカメに移した酒は捨てるやろ
お前らアホなんか

76: 2021/04/27(火) 10:08:25.22 ID:rzYIbm1Fa
流しに捨ててええもんなん?

89: 2021/04/27(火) 10:09:37.00 ID:WTGvlpxz0
常識的にはそんなすぐ風味おちるとか腐るとかないけど
店の中が高温多湿で害虫害獣もいっぱい居るならすぐ捨てなあかんのちゃうか

99: 2021/04/27(火) 10:10:59.35 ID:vkwjZbyid
中身水でも写真じゃバレんやろ

112: 2021/04/27(火) 10:13:01.15 ID:HIC2UimsM
消毒用アルコールって言っておいとけばええやん

124: 2021/04/27(火) 10:14:13.86 ID:C1CqOC8O0
そら封切ったら捨てるやろ

127: 2021/04/27(火) 10:14:32.70 ID:kTUWa+Xyd
そう考えると別にメーカー困ってないってことやね、飲む人が減るわけじゃないから

128: 2021/04/27(火) 10:14:45.35 ID:8fVYz4eOd
普通に紙コップでテイクアウトで酒売ったらあかんの?

135: 2021/04/27(火) 10:15:38.27 ID:jvjNQvIna
>>128
酒のテイクアウトはまた別の免許が必要

142: 2021/04/27(火) 10:16:07.55 ID:ujxqnmcf0
ビールを巻く会やんけ!

145: 2021/04/27(火) 10:16:38.65 ID:/lzMzOL7M
ワイの排水溝に注いでクレメンス

150: 2021/04/27(火) 10:17:07.36 ID:TZ5y0/RQa
酒なんもせずに流しドバーしてええもんなのか?

182: 2021/04/27(火) 10:20:51.20 ID:tY5vIuKKM
焼酎って料理に使えないんか?

195: 2021/04/27(火) 10:22:03.63 ID:vTgkaace0
>>182
そもそも保存がかなり効く

200: 2021/04/27(火) 10:22:22.24 ID:7vKscfxta
>>182
なんぼでも使えるよ

183: 2021/04/27(火) 10:21:02.58 ID:shbp9anXa
焼酎は香りが命やから封開けたら終わりやろ

188: 2021/04/27(火) 10:21:26.35 ID:roJ8LP/N0
店で甕に(甕から)移し替えるなんか紹興酒くらいしか聞かんけど、やってる店多いのか?
1ヶ月常温放置よりよっぽど品質変わりそうなんだが

333: 2021/04/27(火) 10:36:14.22 ID:jkMOjAz40
>>188
瓶に入れて売るようの焼酎があるで
中になんか知らん石入れて味がまろやかになるとかそんなやつ

251: 2021/04/27(火) 10:27:33.49 ID:ck6EsecCa
酒って寝かせておけばおいしくなるんやないの?

271: 2021/04/27(火) 10:29:45.95 ID:sxj+jsfmM
>>251
それには適切な湿度や温度で管理する必要があるで

349: 2021/04/27(火) 10:38:48.35 ID:AmdOH5tU0
パフォーマンスにしか見えんわな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619485170/