1: 2020/05/01(金) 08:59:57.48 ID:sAN4blOBp
やったことあるニキおる?

2: 2020/05/01(金) 09:00:18.85 ID:HWRBNGzd0
単4やろ?たしか

8: 2020/05/01(金) 09:01:15.44 ID:sAN4blOBp
>>2
いやリチウムやろ

51: 2020/05/01(金) 09:15:03.58 ID:2zDaUbRo0
>>2
ゲームボーイポケットかな




4: 2020/05/01(金) 09:00:36.15 ID:MfP6y/Bv0
ボタン電池やで

6: 2020/05/01(金) 09:00:51.12 ID:EClM6NCp0
画面と本体分離する時緊張した

7: 2020/05/01(金) 09:01:01.80 ID:Gol9SZ+s0
iPhoneの電池交換安くなったし公式でやるんがリスク無いやろ

10: 2020/05/01(金) 09:02:16.71 ID:sAN4blOBp
>>7
でもapple care入ってなかったら高いよね?ストア近くにないし

13: 2020/05/01(金) 09:03:27.40 ID:Gol9SZ+s0
>>10
ケア無しでも7,400円か5,400円しかせんぞ

17: 2020/05/01(金) 09:04:47.44 ID:sAN4blOBp
>>13
ストア近くになかったらどうするんだっけ? 郵送?

29: 2020/05/01(金) 09:07:34.15 ID:Gol9SZ+s0
>>17
郵送やな
あと一部のカメラのキタムラとかでも純正の修理できる

9: 2020/05/01(金) 09:02:16.67 ID:OBwNxoxkr
できるけどやめとけ
「◯◯市 iPhone修理 」でググるとたいてい安くバッテリー交換してくれるとこがあるで

14: 2020/05/01(金) 09:03:54.65 ID:sAN4blOBp
>>9
非正規って大丈夫なんか?近場にあるっぽいが

11: 2020/05/01(金) 09:02:42.75 ID:tUdWm9Or0
工具も付いてるしつべにわかりやすい動画もあるし難しくもない

15: 2020/05/01(金) 09:04:05.46 ID:92+/VQKhM
出来るけどやった後もう二度とやりたくなくなる

23: 2020/05/01(金) 09:05:48.21 ID:ayq1x7kcM
>>15
それな
ネジちっちゃいし無駄に入り組んでるし2度とやりたくない

16: 2020/05/01(金) 09:04:42.46 ID:9SNG/wJ20
自分でやるのと業者でやるの1000円くらいしか変わらんぞ
5000円ありゃできる

69: 2020/05/01(金) 09:19:55.36 ID:40sZyQph0
>>16
1行目と2行目で文章に統一感がない
1行目で両者に金額差がそれほどないという主張なら2行目は「5000円もかかる」だろアホ

18: 2020/05/01(金) 09:04:54.51 ID:9B3DVVcrd
数千円ケチってリスク背負うより店でやれよ

19: 2020/05/01(金) 09:05:17.19 ID:ayq1x7kcM
やめとけ
ミスったら使えなくなるぞ

20: 2020/05/01(金) 09:05:23.73 ID:uzMUSgsP0
ワイ今まで3個交換したことあるけど1個失敗してカメラとマイク使えんようになったことあるわ
正規でやったほうがええぞ

21: 2020/05/01(金) 09:05:33.20 ID:LN8L+QTUM
その辺の修理屋で数千円でやってくれるだろ。
10分とかからんよ。

Amazonで変なバッテリー掴まされたり壊したりするリスク考えたら自分でやる意味がねぇわ

25: 2020/05/01(金) 09:06:34.00 ID:sAN4blOBp
>>21
そのへんの店のが怖くないか?

27: 2020/05/01(金) 09:07:11.20 ID:aBAeYMpy0
>>25
目の前でやってくれるのにか?

22: 2020/05/01(金) 09:05:47.43 ID:NYLF0G7np
Appleに依頼すると画面割れとか他の部分も修理しないとバッテリー交換してくれないのホント嫌い

28: 2020/05/01(金) 09:07:14.89 ID:sAN4blOBp
>>22
これまじ?

32: 2020/05/01(金) 09:08:53.45 ID:NYLF0G7np
>>28
マジやぞ
交換だけして欲しかったのに画面割れの修理もせんと交換してやらんぞって言われて追加料金取られたわ
12000円くらいだったかな

36: 2020/05/01(金) 09:09:45.18 ID:sAN4blOBp
>>32
地味にぼったくりやろそれ…

24: 2020/05/01(金) 09:06:22.32 ID:ayePznvLa
リチウムイオンポリマーは廃棄も面倒だぞ

26: 2020/05/01(金) 09:06:37.21 ID:ZVvkviLf0
自分で交換は使わなくなった機種とかでやったほうがいいぞ
使う機種で失敗したら悲惨やで

30: 2020/05/01(金) 09:08:08.09 ID:09ZLlQWM0
>>1
劣化具合でバッテリーが妊娠してたら液晶にくっついてる可能性もあり高難度

31: 2020/05/01(金) 09:08:21.28 ID:t1X2MdTV0
設定>バッテリー>バッテリーの状態
で見れる最大容量が何%以下なら無償交換とかあったろ

34: 2020/05/01(金) 09:09:10.95 ID:C9m8VPu10
6Sまでなら自分でやった方が良い。それ以降で修理箇所ないならAPPLE。少しでもどこか壊れてるなら総務省認定の街の修理屋。

35: 2020/05/01(金) 09:09:31.62 ID:B8lf3W9bd
交換用キット買って動画見ながらやれば余程の不器用じゃない限り普通に出来るで

37: 2020/05/01(金) 09:09:52.45 ID:UxiInSfr0
モグリで交換とか改造やっとるの多いやろ
知り合いに聞いて見ろ

42: 2020/05/01(金) 09:11:35.43 ID:YF6kCYkc0
今はそこらにある修理屋で1万以下でやってくれるやろ
新しい機種は少し高いけど

44: 2020/05/01(金) 09:12:42.02 ID:UB2izNbt0
電池の寿命ってどのくらいやっけ?
iphoneやないけどかれこれ5年くらい使っとるから替え変え時なんかな
バッテリーのへたりはそんな感じないが

54: 2020/05/01(金) 09:15:53.89 ID:8R/ETqua0
>>44
替え時やで
経済のためにも買い替えてくれ

46: 2020/05/01(金) 09:13:30.49 ID:H7mIIaDc0
ワイ8やけど自分でディスプレイと電池交換したで
合計5000円くらいでできたかな
YouTubeの解説動画見ながらやったわ

47: 2020/05/01(金) 09:13:57.97 ID:xfrDjk5qM
防水ついてるやつ以降は本体とモニタ外すときの力加減失敗するとぶっ壊れるやろな

48: 2020/05/01(金) 09:14:20.09 ID:ogKpcym0d
街角怪しい店でやったらパネルバキバキにされたうえ手間賃取られたぞ

58: 2020/05/01(金) 09:16:09.14 ID:8R/ETqua0
>>48

50: 2020/05/01(金) 09:14:50.55 ID:HnpkXLKZ0
iPhone修理のバイトって1ヶ月くらい研修行かされるよな

52: 2020/05/01(金) 09:15:17.11 ID:CKLbySCo0
本体とモニタ外す時用の、吸盤ついたペンチみたいなんは買った方がええと思うで。

55: 2020/05/01(金) 09:16:02.27 ID:T5YxWkQFM
ワイは画面割ったからどっか頼んだ方がええよ

57: 2020/05/01(金) 09:16:07.99 ID:FPO5kbAGM
8なら自分でやるのはやめとけ
バッテリーテープ硬いしQi壊す可能性高いで

62: 2020/05/01(金) 09:17:59.34 ID:F4Tk7vMT0
>>57
結構硬くてビビりながらやったわ

64: 2020/05/01(金) 09:18:24.37 ID:sAN4blOBp
>>57
Qiってなにンゴ?チップのこと?

66: 2020/05/01(金) 09:19:15.81 ID:FPO5kbAGM
>>64
ワイヤレス充電の部分やで
元正規修理屋のワイが言うんやから間違いないで
黙って正規修理屋に頼んどけ

61: 2020/05/01(金) 09:17:29.36 ID:F4Tk7vMT0
画面割るたびに交換してたけど流石に5回目で端子が悪くなってボタンが誤動作する様になった

63: 2020/05/01(金) 09:18:05.89 ID:b5hhMj6d0
Apple正規以外のヤブで交換したらサポート一切受けられなくなるぞ?

65: 2020/05/01(金) 09:18:27.44 ID:FxglEktJ0
非正規はやめとけ
画面割れたからパネル交換依頼したけどパネル開けるのに吸盤だけじゃできない下手くそがマイナスドライバーかなんか使って6sのアルミフレーム傷付けられたわ
たまたまハズレの店だったかも知れんけどそういうリスクはあるで

67: 2020/05/01(金) 09:19:17.66 ID:G9Mwc0CG0
YouTubeの動画見れば出来そうに見えるけど実際はやらないよねあれ

68: 2020/05/01(金) 09:19:38.77 ID:4b0o/XGN0
件の性能低下の時に公式でバッテリー交換したわ
どうしてか料金請求無かったからなんでだろうと調べたらリコール対象だった😭

70: 2020/05/01(金) 09:20:24.98 ID:zITJ+m7F0
新しいの買えばええやん

71: 2020/05/01(金) 09:20:41.50 ID:Zskf1c5i0
6までなら大体の人間出来るだろうが
7以降のシーリングしてある機種は素人が自分で交換するのはかなり面倒だぞ

> http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588291197/l50