1: 2021/04/21(水) 12:48:52.24 ID:OzsWN6eCa
なんJ民「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(買わない)」
なんJ民「買うぜええええええええ!!(買わない)」
なんJ民「マジで泣きそうやわ(買わない)」


これもうやめませんか

2: 2021/04/21(水) 12:52:47.11 ID:qJpvPWx4a
だって同じモン何回もやるのおもんないし

3: 2021/04/21(水) 12:53:12.01 ID:yUqgTHOO0
金落とさないバカの意見は聞く必要ない

6: 2021/04/21(水) 12:54:11.06 ID:jd3PmUg/d
金落とさないのに文句はたれまくる模様




4: 2021/04/21(水) 12:53:57.26 ID:mHMZrLxcp
リマスターでしかも高いとか舐めてるとしか

5: 2021/04/21(水) 12:54:05.12 ID:f8zSB2h/M
あの輝きを、再び──

7: 2021/04/21(水) 12:54:39.95 ID:Fyu2k5Mcd
なんJ民「ほんま生きててよかった」(買わない)

9: 2021/04/21(水) 12:55:04.70 ID:GVsGU0uAM
そもそもゲーム機もってない

11: 2021/04/21(水) 12:55:20.85 ID:H/5IfYwz0
動画勢が5000円でこれは高いみたいなこと言いまくってるのがほんま

12: 2021/04/21(水) 12:55:42.66 ID:sfKiQWaH0
ユーザーが求めてるのはいつでも魂のこもった新作なんよ

532: 2021/04/21(水) 13:39:05.17 ID:fVyjMQvja
>>12
なお新作は動画で済ませる模様

13: 2021/04/21(水) 12:55:46.27 ID:DGX6Ydai0
リメイクならええけどリマスターだとガッカリや

18: 2021/04/21(水) 12:57:13.74 ID:H/5IfYwz0
>>13
Switchでのリマスターは携帯モードで出来るから好き
PS4/PS5は座ってやるのがメインだからリメイクのが好き

14: 2021/04/21(水) 12:56:24.64 ID:Xc8v09Pza
リメイクは結構買われてるやろ

19: 2021/04/21(水) 12:57:14.83 ID:EjLAk8Rwd
no title

525: 2021/04/21(水) 13:38:37.37 ID:NITwNxU30
>>19
リマスターやんけ

22: 2021/04/21(水) 12:57:27.69 ID:NgM6+7Dap
思ってたのと違う!パターンが殆どやもん
見た目変えられるとか声優が嫌とか
やっぱり元のでええわってなる

24: 2021/04/21(水) 12:57:41.62 ID:4YavSl/sd
なんJ民「これクソゲーやで」(やってない)

111: 2021/04/21(水) 13:09:39.17 ID:Fpgo5jcpd
>>24
プレイはしてないけどゲームカタログでクソゲーポイントは抑えとるで😤

26: 2021/04/21(水) 12:57:48.78 ID:sfKiQWaH0
続編なんてヒット作見て入社してきた安定志向の凡人がつくるんだから99%劣化するよ
でもそれでも前作を越えるものを作らなきゃならんのよ

29: 2021/04/21(水) 12:58:19.78 ID:P8BhzJ6a0
老害「俺ら古参ファンは新作は絶対に買わない」←こいつらが買わなくても売れる

164: 2021/04/21(水) 13:13:31.94 ID:na+H/e6Y0
>>29
これが一番惨めやね
売れたらワイらが買ったからやとか言い出すとさらに情けない

30: 2021/04/21(水) 12:58:26.34 ID:ePdIOG/zd
よっぽど気合入れた神リメイクでもない限りただの焼き直しだしな
あと既存キャラがゴミになるような追加キャラとかやめろ

36: 2021/04/21(水) 12:59:12.58 ID:sfKiQWaH0
声のでかいだけで買わないユーザーは無視?
声のでかいユーザーを満足させる実力のない言い訳ですよね?

41: 2021/04/21(水) 13:00:25.22 ID:BTClnoi/0
リメイク作品ってどうしてもリメイク前より評判悪くなること多いよな

53: 2021/04/21(水) 13:02:28.31 ID:H/5IfYwz0
>>41
思い出補正による美化が結構強いとは思う

60: 2021/04/21(水) 13:03:19.59 ID:7GXGn7QR0
>>53
グラはきれいになってるけど細部の作り込みが甘くなってるのが多い

88: 2021/04/21(水) 13:06:55.96 ID:Xc8v09Pza
>>60
細部の作りなんてそれこそ昔のゲームはうんこだぞ
昔のゲームは糞グラだけならいいけど、UIがストレスすぎてやってられない
FF7の原作はリマスターの倍速モード無かったらやってられなかったわ

43: 2021/04/21(水) 13:00:49.71 ID:x5WPyV5PM
アーカイブス系もこれよな
WiiUPS3であれだけ力入れてもそんなにだったから後継機では基本的にアーカイブス系やる気ない

44: 2021/04/21(水) 13:00:53.86 ID:4NIglEGtM
そら日本だけコメ欄封鎖されますわ

48: 2021/04/21(水) 13:01:47.47 ID:XsdybU9Rr
下手にリメイクされるよりリマスターの方がええわ

56: 2021/04/21(水) 13:03:09.10 ID:gkaTQR4O0
リメイクが成功したタイトルの方が少ないよな

72: 2021/04/21(水) 13:04:29.50 ID:hItPLeIM0
まあもうスマホしか触ってないからな…

75: 2021/04/21(水) 13:05:22.15 ID:gpSBCy570
最近は評判良いリメイク多いよな

94: 2021/04/21(水) 13:07:27.85 ID:ekzbGfhS0
no title

100: 2021/04/21(水) 13:08:01.59 ID:OhshvUK3d
>>94
全部同じタイトルなの?

103: 2021/04/21(水) 13:08:53.88 ID:H/5IfYwz0
>>100
左が原作、右がリメイクの対照表やろ

113: 2021/04/21(水) 13:09:52.61 ID:p/aEDywr0
>>94
そもそも3DS向けに作ってたんじゃないかって気がする

232: 2021/04/21(水) 13:20:30.76 ID:ECwzH12ja
>>113
それにしてもルビサファリメイクより酷いな

264: 2021/04/21(水) 13:22:48.77 ID:10RoIxOZ0
>>232
あっちはデルタや廃ミチルなんかが賛否分かれるだけで
リメイクとしてはしゃんとしてたからなあ

95: 2021/04/21(水) 13:07:32.11 ID:O4PGuh5DM
ゲームカタログだけ見て批判するで~

98: 2021/04/21(水) 13:07:42.34 ID:JpMAJZBp0
ダイパリメイクは近年稀に見る手抜きやろ
子供向けと言われたらそれまでかもしれんけど流石に舐めすぎ

526: 2021/04/21(水) 13:38:49.55 ID:gGNVBozb0
>>129
外注アピールから始まってるからな
俺達は悪くねえ!って感がやばい

244: 2021/04/21(水) 13:21:34.77 ID:10RoIxOZ0
>>98
レジェンズ出すからついでなんやろなあ

104: 2021/04/21(水) 13:09:00.61 ID:hcPy94H7F
ロックマンゼロとかいう手を加えてないコレクション系が何度も売られるゲーム
もう休ませてやれ

124: 2021/04/21(水) 13:10:36.25 ID:f4m59hDFa
>>104
プレミア価格になってたZXだかZXAだかのついでに同梱しただけやしゃーない

138: 2021/04/21(水) 13:11:47.64 ID:ns1ZKupa0
名作をリメイクする意味が分からん

148: 2021/04/21(水) 13:12:30.92 ID:SuKa0cZR0
あのキャラがスマブラ参戦!
ワイ「うおおおおおおおおおおおお(スマブラ買ってない)」

174: 2021/04/21(水) 13:14:02.72 ID:ekzbGfhS0
>>148
これマジであるわ
スティーブとかバンカズ辺りが顕著だった
原作しかやってない外野が騒ぐだけ

152: 2021/04/21(水) 13:12:40.38 ID:dz4jG6380
コナミ「桃鉄デザイン変えます!」

なんj民「は?」「無能」「買わんわ」

なお

183: 2021/04/21(水) 13:14:41.72 ID:2PW9JKTyd
リメイクやリマスターってまだやったことない友達とかに薦めるもんやろ
自分ではやらんわ

199: 2021/04/21(水) 13:16:36.13 ID:BTClnoi/0
名作リメイクしても古参が文句言うだけだしな・・

202: 2021/04/21(水) 13:17:07.78 ID:UQXNqICU0
今のコナミにマトモな開発チームなんか存在しないから100%外注やぞ

213: 2021/04/21(水) 13:18:07.13 ID:Xc8v09Pza
>>202
SONYに外注してSONYがコジプロに外注すればいい

218: 2021/04/21(水) 13:18:26.04 ID:d/zqX8nGM
>>202
グラディウスやゴエモン辺りは外注でもええ物出来てた気がするんやが

238: 2021/04/21(水) 13:21:06.36 ID:+QNojoI+0
>>218
グラディウス5は外注先が元コナミやし

205: 2021/04/21(水) 13:17:35.09 ID:nyX+VfDm0
聖剣伝説3は売れたぞ

211: 2021/04/21(水) 13:18:02.95 ID:b+JTMHqkd
ドラクエのリメイクはガキに大ウケやったからええぞ 

212: 2021/04/21(水) 13:18:03.44 ID:huNzXxyU0
かまいたちの夜リメイクしました
シルエットやめて萌え絵にしました声も付けました
人気作家書下ろしの追加シナリオ入れました

何で失敗したんやろなあ

225: 2021/04/21(水) 13:19:30.01 ID:BTClnoi/0
>>212
ホラーゲーなのにギャルゲみたいな絵柄にするのはさすがに糞すぎるだろ
昔のエロゲの絵柄を今風のキャラ絵してーとかなら分かるけど

323: 2021/04/21(水) 13:26:32.06 ID:5r6MtZy00
>>212
ひぐらし見たいなのを狙ったんかな?アレ

338: 2021/04/21(水) 13:27:43.58 ID:bLlv8k5U0
>>212
絵柄が作風に合ってなすぎる

222: 2021/04/21(水) 13:18:40.81 ID:vaCeOE/qd
なんj民「つまらんかった(やってない)」

230: 2021/04/21(水) 13:20:27.86 ID:MJpP+SXLa
最近売れたリメイクってバイオ2とff7r位やろ

248: 2021/04/21(水) 13:21:51.48 ID:njNVqn8Vp
ダイパはあれやるなら原作でええやん

252: 2021/04/21(水) 13:21:59.22 ID:BTClnoi/0
シナリオ勝手に改悪したりするパターンもあるから糞

258: 2021/04/21(水) 13:22:26.69 ID:Z9YMcOXj0
リメイクして原作より評価高くなった作品って存在するんか?

263: 2021/04/21(水) 13:22:43.23 ID:FtO5dTqV0
>>258
ロマサガ

363: 2021/04/21(水) 13:29:40.39 ID:wHDJcJaFp
>>263
ミンサガリリース当初は古参からグラフィックキモいサガフロ要素いらんクソリメイクとかボロカス言われとったイメージ
いつの間にか落ち着いて良リメイクになってたけど

408: 2021/04/21(水) 13:32:33.25 ID:W2vwYVHVd
>>363
聖剣Lomもキャラデザがキモいと言われて食わず嫌いされてたな

270: 2021/04/21(水) 13:23:24.47 ID:Uyk8wWgr0
>>258
ファイアレッドとかかな
ポケモン初代は神格化されてるけどゲームとしては大味やったし

278: 2021/04/21(水) 13:23:42.09 ID:Hkrh/Zd8d
>>258
ポケモンのHGSSはリメイクの最高峰だろうね

286: 2021/04/21(水) 13:24:10.51 ID:9fkZzNgLr
>>258
バイオ無印

350: 2021/04/21(水) 13:28:42.81 ID:AKyV7Okga
>>258
ドラクエ5(PS2)

352: 2021/04/21(水) 13:28:50.90 ID:W2vwYVHVd
>>258
SFCドラクエ3、PS2ドラクエ5、ミンサガ

280: 2021/04/21(水) 13:23:48.59 ID:4ydGAilCd
ダイパは絶対買わんけどどうせ売れる

302: 2021/04/21(水) 13:25:08.11 ID:0brElwg30
二期見たいわ(見ない)

389: 2021/04/21(水) 13:31:23.94 ID:iKrx2CYa0
ゲーム会社「リメイクじゃなくてソシャゲです!w」
なんJ「はーつまんね(やる)」

431: 2021/04/21(水) 13:34:08.32 ID:DTHLDv4t0
結局ドット絵の雰囲気には勝てんからな

277: 2021/04/21(水) 13:23:40.39 ID:VncqL+gO0
嬉しいけど小さい頃の思い出消えるようでやりたないわ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618976932/