1: 2020/05/29(金) 01:28:09.33 ID:F97WoMsE0
わかるやつおるか?
2: 2020/05/29(金) 01:28:19.01 ID:Z1T2TbXB0
わかる
3: 2020/05/29(金) 01:28:28.21 ID:/aY7MiE00
それ普通に障害やで
5: 2020/05/29(金) 01:28:49.42 ID:F97WoMsE0
>>3
何の障害や?
何の障害や?
17: 2020/05/29(金) 01:31:15.42 ID:AaCyN/yVa
>>5
回避性人格障害
回避性人格障害
4: 2020/05/29(金) 01:28:34.20 ID:31LN1Bf90
あの店員…
7: 2020/05/29(金) 01:29:23.80 ID:eqrITgz/M
深夜だとわかる
なんか作業止めて申し訳ない
なんか作業止めて申し訳ない
9: 2020/05/29(金) 01:29:57.78 ID:WyuiaxXM0
ワイは近所のコンビニおばちゃん店員と顔馴染みになったわ
11: 2020/05/29(金) 01:30:05.82 ID:xVh3aBPb0
毎日おなじもの買ってるからアダ名つけられとると思う
12: 2020/05/29(金) 01:30:30.30 ID:/5pbFI+Va
2日連続で同じ天一行ったら会計の時「また明日!w」って言われたから次の日も行った
ちょっと引いとった
ちょっと引いとった
94: 2020/05/29(金) 01:42:34.39 ID:msrSeWw2d
>>12
お前からまた明日って言ってやれ
お前からまた明日って言ってやれ
15: 2020/05/29(金) 01:30:51.60 ID:K+svWT0U0
早くユニクロみたいにカゴ入れるだけで精算完了マシーン導入して欲しい
25: 2020/05/29(金) 01:32:15.55 ID:2wGfMGexd
>>15
マジで都心のコンビニだとセルフレジが当たり前に導入してるとこあるで 同じ23区でも結構差あるわ むしろ人いない田舎のイオンとかスーパーとかの方が完全セルフのレジが多いイメージやな
マジで都心のコンビニだとセルフレジが当たり前に導入してるとこあるで 同じ23区でも結構差あるわ むしろ人いない田舎のイオンとかスーパーとかの方が完全セルフのレジが多いイメージやな
16: 2020/05/29(金) 01:30:57.53 ID:a4jrGp9O0
よくわからん
同じ店に行くことの何が嫌なんや
同じ店に行くことの何が嫌なんや
19: 2020/05/29(金) 01:31:33.15 ID:MLu3Tims0
わかる
パチンコ屋も同様や
パチンコ屋も同様や
22: 2020/05/29(金) 01:31:52.81 ID:JfUiUXxF0
めちゃくちゃわかる
23: 2020/05/29(金) 01:32:03.35 ID:s+hR4QoL0
エアプ
同じ人が2日連続で入ることはそう多くない
故に2回同じところに入ったら次のとこに回るのがベスト
同じ人が2日連続で入ることはそう多くない
故に2回同じところに入ったら次のとこに回るのがベスト
29: 2020/05/29(金) 01:33:12.49 ID:2wGfMGexd
>>23
ワイ年末年始5連勤だったから毎朝その店舗の最寄りのコンビニで昼飯買ってたんだけど、そのレジの店員も年末年始5連勤だったわ
ワイ年末年始5連勤だったから毎朝その店舗の最寄りのコンビニで昼飯買ってたんだけど、そのレジの店員も年末年始5連勤だったわ
32: 2020/05/29(金) 01:33:51.76 ID:eRmXlQfy0
>>29
草
ちょっと元気になるよな
草
ちょっと元気になるよな
24: 2020/05/29(金) 01:32:04.86 ID:LzNEdCAza
ワイは店員が挨拶し始めたら店変える
28: 2020/05/29(金) 01:32:58.03 ID:6P0CVTj2M
言うても田舎やなかったら通り道にコンビニ複数あるやろ
36: 2020/05/29(金) 01:34:37.06 ID:g6CyHCvt0
いつも深夜入店して裏でサボってたであろう店員が出てくるけどワイめっちゃ嫌われてるやろな
41: 2020/05/29(金) 01:35:32.49 ID:HeovrJCB0
昨日コンビニ飯だったから今日は別のもの食うかなら分かるけど
44: 2020/05/29(金) 01:35:45.21 ID:87YOYm3B0
週一で行くくらいのペースやと顔覚えられるんやろか
47: 2020/05/29(金) 01:36:00.86 ID:Hn03E8xQ0
ワイもあんま覚えられたくないけど荷物受け取りまくってるコンビニには確実に覚えられてるやろな
54: 2020/05/29(金) 01:37:19.06 ID:7Q6foSRZ0
4店くらいでローテしてる
62: 2020/05/29(金) 01:38:38.25 ID:rUppN+y30
ワイは1日おきなら大丈夫や
63: 2020/05/29(金) 01:38:48.22 ID:F97WoMsE0
毎日同じコンビニで弁当買うとか信じられんわむしろ
たまには自炊しろって思われそうやわ
たまには自炊しろって思われそうやわ
66: 2020/05/29(金) 01:39:08.09 ID:9aoHEGjA0
今まで全く気にしてなかったけどそう言われたらなんか嫌な気かしてくるわ笑
72: 2020/05/29(金) 01:39:48.97 ID:kqYC0FvP0
家に近いとこほど利用機会が少ないかもしれない
75: 2020/05/29(金) 01:40:44.09 ID:eRmXlQfy0
>>72
確かに
家の下のコンビニ全然使わん
確かに
家の下のコンビニ全然使わん
77: 2020/05/29(金) 01:40:52.06 ID:F97WoMsE0
>>72
わかる
家から一番近いコンビニ半年に一回入るレベルや
わかる
家から一番近いコンビニ半年に一回入るレベルや
74: 2020/05/29(金) 01:40:31.57 ID:equVaE4a0
1日2回行ってレジ同じ人だと流石に気まずい
82: 2020/05/29(金) 01:41:16.48 ID:hOH/a2Mt0
>>74
一回で済ませとって思っちゃうわ
一回で済ませとって思っちゃうわ
79: 2020/05/29(金) 01:41:00.83 ID:dwecBAKI0
いつもありがとうございます言われるのも慣れたわ
80: 2020/05/29(金) 01:41:04.25 ID:g6CyHCvt0
他に客入ってたら入りやすいわ
90: 2020/05/29(金) 01:41:55.47 ID:eRmXlQfy0
>>80
分かる
分かる
84: 2020/05/29(金) 01:41:38.75 ID:lqFgsbEY0
2日風呂入ってないままほぼ全裸で深夜によく行くんやけど店員に覚えられとるやろか
91: 2020/05/29(金) 01:41:58.23 ID:HeovrJCB0
>>84
ほぼ全裸ってなんやねん
ほぼ全裸ってなんやねん
95: 2020/05/29(金) 01:42:36.45 ID:lqFgsbEY0
>>91
短パンと上に何か羽織るだけ
短パンと上に何か羽織るだけ
96: 2020/05/29(金) 01:42:38.30 ID:hOH/a2Mt0
この心理のせいで店入ったらレジ前とおらず雑誌コーナー通って弁当コーナー行くんかな
122: 2020/05/29(金) 01:48:21.61 ID:c7K1yQ3c0
>>96
まず飲み物だからじゃない
まず飲み物だからじゃない
97: 2020/05/29(金) 01:42:39.29 ID:ja07yeYt0
これ検証してた人いたよな
毎日ビスコだけ買って店員にアダ名つけられるかみたいなやつ
毎日ビスコだけ買って店員にアダ名つけられるかみたいなやつ
107: 2020/05/29(金) 01:45:08.50 ID:pu+UmPiM0
コンビニって数少ない毎日通っても違和感ない店やろ
110: 2020/05/29(金) 01:45:55.15 ID:ja07yeYt0
ワイが顔覚えてるんやからそら店員さんも顔覚えてるやろの精神
111: 2020/05/29(金) 01:46:18.14 ID:nI3MU2E20
特に話したことはないけど毎日いる店員が居なくなるとちょっと寂しい気分になる
133: 2020/05/29(金) 01:50:51.32 ID:7To0PZJ60
マジレスするとシフトの関係で毎日来られてもわからん
一日おきに来られるとシフトと重なることあるから逆に毎日来てるやんけこいつってなる
一日おきに来られるとシフトと重なることあるから逆に毎日来てるやんけこいつってなる
136: 2020/05/29(金) 01:53:02.97 ID:v3HwUEal0
別に毎日でもいいから弁当温めは家でやれよまじでよ
141: 2020/05/29(金) 01:54:05.39 ID:gIBwAlab0
家の近くのスーパー行きすぎたせいかパートのおばちゃんと仲良くなったわ
146: 2020/05/29(金) 01:54:43.60 ID:F9wM8aYs0
同じ距離に2つあるから流石に交互に行ってるわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590683289/l50
コメントする