1: 2021/04/20(火) 11:57:41.00 ID:XB/Wp8JYM
イギリスに住む21歳の大学生の男性が、500mlのエナジードリンクを毎日4本空ける生活を2年間続けていたことが原因で、重度の心不全と腎不全を発症して58日間入院し、退院後も障害が残ったとの報告が、医学誌British Medical Journal(BMJ)に掲載されました。男性は報告書の中で「この経験は非常に大きなトラウマになりました」と語っています。
2021年4月15日にBMJに掲載された症例報告によると、男性は入院の4カ月前から息切れ、起坐呼吸(横になっていると呼吸困難が強くなること)、体重減少などに苦しんでいたとのこと。また、男性は大学に通っていましたが、入院の3カ月前には体調不良と無気力感で学業が続けられなくなり、大学を休んでいました。
2021年4月15日にBMJに掲載された症例報告によると、男性は入院の4カ月前から息切れ、起坐呼吸(横になっていると呼吸困難が強くなること)、体重減少などに苦しんでいたとのこと。また、男性は大学に通っていましたが、入院の3カ月前には体調不良と無気力感で学業が続けられなくなり、大学を休んでいました。
3: 2021/04/20(火) 11:58:11.66 ID:XB/Wp8JYM
一般の開業医の診察を受けた男性は、せきや発熱などと診断されて抗生物質を処方されていましたが、息切れと腹部膨満が悪化し他院を受診。膀胱から尿をほとんど排出できなくなる尿閉を伴った重い腎不全だということが判明し、入院して集中治療室で治療を受けることになりました。
報告書は、男性の生活習慣について「男性は3年前に禁煙した元喫煙者でした。また、アルコールや違法な薬物は摂取していませんでしたが、『エナジードリンク』の500ml缶を1日に平均4本飲む生活を2年間続けていました。このエナジードリンクは、1缶当たり160mgのカフェインに加え、タウリンやその他のさまざまな成分が含まれているものでした」と述べています。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20052102/
報告書は、男性の生活習慣について「男性は3年前に禁煙した元喫煙者でした。また、アルコールや違法な薬物は摂取していませんでしたが、『エナジードリンク』の500ml缶を1日に平均4本飲む生活を2年間続けていました。このエナジードリンクは、1缶当たり160mgのカフェインに加え、タウリンやその他のさまざまな成分が含まれているものでした」と述べています。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20052102/
5: 2021/04/20(火) 11:58:29.27 ID:z0o/W4+ga
21は若くない
6: 2021/04/20(火) 11:58:46.41 ID:GJ9j3jyBM
エナドリやってるやつは気をつけや
7: 2021/04/20(火) 11:59:05.00 ID:0IN6Olg7d
まさに「魔剤」やねw
4: 2021/04/20(火) 11:58:21.73 ID:oAhQBvkVM
毎日 500mm 四本
そらなるだろアホか?
そらなるだろアホか?
13: 2021/04/20(火) 11:59:42.51 ID:GJ9j3jyBM
>>4
たった2年やぞ?
2年間毎日ビール飲んでもこうはならん
たった2年やぞ?
2年間毎日ビール飲んでもこうはならん
23: 2021/04/20(火) 12:01:09.92 ID:ktlv9n4M0
>>13
欧米のカフェイン量は日本と違うぞ
欧米のカフェイン量は日本と違うぞ
99: 2021/04/20(火) 12:06:45.24 ID:6M4bDSSNa
>>23
カフェインの問題ちゃうやろ
カフェインの問題ちゃうやろ
400: 2021/04/20(火) 12:21:56.39 ID:14QvuY3FM
>>99
カフェインは取りすぎると腎障害を起こすらしいから、カフェインの問題でもあるんやが
カフェインは取りすぎると腎障害を起こすらしいから、カフェインの問題でもあるんやが
464: 2021/04/20(火) 12:25:00.42 ID:X8bN/TeEa
>>400
カフェイン量は日本の方が多いんちゃう?
モンスターは海外のそのままやと医薬品に分類されちゃうから清涼飲料水にするため減らしてるって聞いたわ
その分カフェイン強めて誤魔化してると
カフェイン量は日本の方が多いんちゃう?
モンスターは海外のそのままやと医薬品に分類されちゃうから清涼飲料水にするため減らしてるって聞いたわ
その分カフェイン強めて誤魔化してると
633: 2021/04/20(火) 12:33:50.76 ID:14QvuY3FM
>>464
調べたらそうらしいわ
タウリンの代わりにアルギニンを入れてカフェイン多め
勉強になりました
調べたらそうらしいわ
タウリンの代わりにアルギニンを入れてカフェイン多め
勉強になりました
504: 2021/04/20(火) 12:26:51.54 ID:EjYMkCJU0
>>13
2年間毎日ビール2リッター飲めば若くても結構な割合の奴おかしくなるやろ…
2年間毎日ビール2リッター飲めば若くても結構な割合の奴おかしくなるやろ…
534: 2021/04/20(火) 12:29:04.41 ID:WLGzA9grM
>>504
毎食1パイントのビール飲ますってアル中の治療法がある
毎食1パイントのビール飲ますってアル中の治療法がある
559: 2021/04/20(火) 12:30:18.06 ID:iByVBYAAH
>>534
嫌な記憶をもたせれば自然にやめられるという寸法か
嫌な記憶をもたせれば自然にやめられるという寸法か
8: 2021/04/20(火) 11:59:12.72 ID:gVdFmeMl0
エナドリ飲むくらいならコーヒー飲むよね
12: 2021/04/20(火) 11:59:38.90 ID:X/f8HsDLd
>>8
眠気覚ましに飲んでるわけちゃうし
眠気覚ましに飲んでるわけちゃうし
50: 2021/04/20(火) 12:03:47.73 ID:3nNqOxjEa
>>12
眠気覚ましやぞ
眠気覚ましやぞ
10: 2021/04/20(火) 11:59:35.12 ID:kEzICt18M
一日一缶ならセーフという風潮
14: 2021/04/20(火) 11:59:50.97 ID:JnY24anz0
毎日500ml1本でも多すぎるわ
17: 2021/04/20(火) 12:00:32.06 ID:T+gRAkrl0
高校、大学生が飲んでるイメージ
18: 2021/04/20(火) 12:00:32.15 ID:yttn2wM0M
コーラ毎日1L飲んでるけどやばいすか?
27: 2021/04/20(火) 12:01:20.72 ID:pqmaDZt6r
>>18
やばいどす
やばいどす
19: 2021/04/20(火) 12:00:34.25 ID:qF7UwUCK0
エナドリなんてただのジュースや
過剰に騒いでるのはアホ
過剰に騒いでるのはアホ
20: 2021/04/20(火) 12:00:42.27 ID:qcrH1z16a
多分エナドリでも日本で市販で売られてるのとは別モンやろ
海外のだとガチでやばそうなんあるし
海外のだとガチでやばそうなんあるし
22: 2021/04/20(火) 12:00:58.76 ID:kmErhOUJ0
そんなに飲んだら健康よりお金のほうが心配になるぞ
25: 2021/04/20(火) 12:01:11.66 ID:jscVf6s+d
日本のモンエナなんてカフェイン40しか入ってないからな
単純計算で日本で毎日1本飲む生活の16倍やん
単純計算で日本で毎日1本飲む生活の16倍やん
127: 2021/04/20(火) 12:08:26.81 ID:Vv6XWnLup
>>25
それ100mlあたり40やぞ500飲んだら200やでスレタイで死にかけた外国人の飲んでるエナドリよりカフェイン量多いんやで
それ100mlあたり40やぞ500飲んだら200やでスレタイで死にかけた外国人の飲んでるエナドリよりカフェイン量多いんやで
43: 2021/04/20(火) 12:02:58.97 ID:DSlDqmFh0
へーそんな無茶な量でもないんだな
やっぱすげえわ違うんだろ外国版
やっぱすげえわ違うんだろ外国版
107: 2021/04/20(火) 12:07:16.06 ID:PLHbMdIZM
>>43
いうほど毎日エナジードリンク2Lってヤバい量じゃないか?
糖分だけで死にそう
いうほど毎日エナジードリンク2Lってヤバい量じゃないか?
糖分だけで死にそう
45: 2021/04/20(火) 12:03:12.49 ID:xnnu0fXi0
エナドリとカフェイン錠剤を同時に飲んで死んだヤツいたよな
57: 2021/04/20(火) 12:04:14.58 ID:fxmllG390
甘いからどんどん飲んでしまうんやろ
苦くしておけ
苦くしておけ
58: 2021/04/20(火) 12:04:28.57 ID:0jM66/Yc0
白人カフェインに弱いんじゃなかったっけ
何でそんなガバガバカフェイン入れたエナドリ作るんや
何でそんなガバガバカフェイン入れたエナドリ作るんや
64: 2021/04/20(火) 12:04:42.49 ID:WlrfSlxM0
俺も水分はジュースでしかとらない生活してたら、体に不調きたすようになったんだが、因果関係あるとおもう?
それから基本的には麦茶やお茶、ご褒美の時にジュースって生活に変えたんだけどさ
それから基本的には麦茶やお茶、ご褒美の時にジュースって生活に変えたんだけどさ
89: 2021/04/20(火) 12:06:04.39 ID:0jM66/Yc0
>>64
糖尿なりかけとかやったんちゃう
水分ジュースのみはヤバイ
糖尿なりかけとかやったんちゃう
水分ジュースのみはヤバイ
67: 2021/04/20(火) 12:04:46.38 ID:zQILF/Tgp
ちなカフェイン量違うとかよく言われてるけどモンエナとレッドブルは日本のも海外のも100mlあたりのカフェイン量同じやで
142: 2021/04/20(火) 12:09:28.32 ID:jbwFGYzj0
>>67
せや量がちゃうだけよな
せや量がちゃうだけよな
69: 2021/04/20(火) 12:04:53.05 ID:2Zuj9T19d
lolの世界最強韓国人もエナドリ飲み過ぎて糖尿で引退してたよな
あんなん日常的に飲む意味が分からん
あんなん日常的に飲む意味が分からん
121: 2021/04/20(火) 12:08:11.42 ID:NU/qa7bP0
>>69
エナドリっていうかプロゲーマーは座りすぎで腰ボロボロなんや
エナドリっていうかプロゲーマーは座りすぎで腰ボロボロなんや
71: 2021/04/20(火) 12:05:00.15 ID:qr+hqR57a
カフェイン耐性ないから半分飲んだだけで脳みそバキバキになるで
76: 2021/04/20(火) 12:05:23.67 ID:sKH0jjpa0
これとかコーラ飲み過ぎで腎不全になった奴は保険適用外にしてほしいわ
78: 2021/04/20(火) 12:05:28.82 ID:L4bqOLK7d
カフェインどうこうの前に糖尿なるやろ
92: 2021/04/20(火) 12:06:17.10 ID:tzrGqVMP0
>>78
多分糖尿やと思う
多分糖尿やと思う
84: 2021/04/20(火) 12:05:42.80 ID:zQILF/Tgp
海外製のエナドリが日本のと違うのはタウリンとかやでカフェインは別に日本でも規制厳しくないし差別化はされてない
88: 2021/04/20(火) 12:05:59.27 ID:zbklqkCz0
毎日2リットルってキツいな
95: 2021/04/20(火) 12:06:30.34 ID:8liA8SX/M
これってカフェインの過剰摂取で病気になったんか?
それとも糖分の取り過ぎ?
それとも糖分の取り過ぎ?
103: 2021/04/20(火) 12:06:58.19 ID:SLdGxs8J0
日本人はカフェインに耐性あるって聞くけどどうなん
105: 2021/04/20(火) 12:07:07.95 ID:F+YGwG/fa
エナジードリンクっていう名前がよろしくないんだろな
名前のせいで健康飲料だと思い込んでるアホが腐る程居そう
名前のせいで健康飲料だと思い込んでるアホが腐る程居そう
113: 2021/04/20(火) 12:07:38.89 ID:6tPT2gJ8r
ようあんな甘いの4本も飲めるな
週1、2本しか飲まんわ
週1、2本しか飲まんわ
125: 2021/04/20(火) 12:08:23.43 ID:RHFq2YkE0
モンエナに関してはタウリン添加されてるかされてないかくらいしか違わんぞ
155: 2021/04/20(火) 12:10:08.81 ID:Ds59tAx9d
海外のスーパーいくと色とりどりのでっけーエナドリ並んでてなんか童心に戻れる
161: 2021/04/20(火) 12:10:19.58 ID:P91VjxKva
翼を授けられたんだね
162: 2021/04/20(火) 12:10:24.92 ID:z1e2ek6Wp
透析生活なんかなこれ
それならもう50まで生きられへん
それならもう50まで生きられへん
165: 2021/04/20(火) 12:10:32.89 ID:Tno7Vu0Fp
飲むのは別にええんやろ問題は飲んだ後よ
身体動かして分解出来てれば無問題や
身体動かして分解出来てれば無問題や
166: 2021/04/20(火) 12:10:33.06 ID:/lTbmiRZ0
エナドリがーって言ってるやつおるがそもそも清涼飲料水やジュース自体が毒や
169: 2021/04/20(火) 12:10:40.83 ID:vBvSJsjFM
モンエナ2リットル毎日飲める体が羨ましいわ
196: 2021/04/20(火) 12:11:50.16 ID:HZGbVK3W0
ワイは毎日コーラ1.5リットル飲む生活を2年続けたら体重10キロ増えて尿酸値爆上げ糖尿病になった
208: 2021/04/20(火) 12:12:37.67 ID:KhT8bFSsa
>>196
よかおめ
よかおめ
235: 2021/04/20(火) 12:14:49.49 ID:cW9qg7uCM
>>196
草
草
197: 2021/04/20(火) 12:11:51.27 ID:glexBbdf0
胃もたれせんのかな
外人の強靭な消化器官が羨ましい
外人の強靭な消化器官が羨ましい
219: 2021/04/20(火) 12:13:24.08 ID:SnqRjvtIa
>>197
日本人はカフェイン耐性あるで
逆にアルコール耐性が低い
日本人はカフェイン耐性あるで
逆にアルコール耐性が低い
204: 2021/04/20(火) 12:12:22.27 ID:9Qia6Vk0p
どうせエナドリ以外にも体に悪いことやってたんやろ
225: 2021/04/20(火) 12:13:48.89 ID:B8zGaUbmp
エナドリって健康に良いイメージあったけどあかんのか
249: 2021/04/20(火) 12:15:30.94 ID:bcCwTFH90
>>225
無理するためのもんやろ
タウリンみたいなのはタンパク質摂れば摂れるわ
無理するためのもんやろ
タウリンみたいなのはタンパク質摂れば摂れるわ
264: 2021/04/20(火) 12:16:35.07 ID:cW9qg7uCM
>>225
飲まないできちんとした食事とったほうがええやろ
飲まないできちんとした食事とったほうがええやろ
238: 2021/04/20(火) 12:14:52.92 ID:9Jh5kc+Id
カフェイン錠剤民ワイ震える
243: 2021/04/20(火) 12:15:14.58 ID:MoGI+/Y0M
海外のはタウリンがめっちゃ入っとるんやっけ?
341: 2021/04/20(火) 12:19:23.65 ID:DkRIQ2vL0
280: 2021/04/20(火) 12:17:11.68 ID:d0o658yop
全然エナジー必要なさそうな人ほど好んでエナドリ飲んでる謎
287: 2021/04/20(火) 12:17:27.24 ID:pzwcfYx60
小1くらいの子供が飲んでたけど大丈夫かあれ
337: 2021/04/20(火) 12:19:17.49 ID:r6PCq5H8d
エナドリそもそもそんなに毎日飲むほど美味くない
346: 2021/04/20(火) 12:19:36.79 ID:8AtJT/300
エナドリって何で人気なん?
カフェイン入ってるただのジュースやろ?
カフェイン入ってるただのジュースやろ?
370: 2021/04/20(火) 12:20:42.89 ID:cW9qg7uCM
>>346
本当不思議だよな
たまに少し飲むと美味しいのはわかるけど
本当不思議だよな
たまに少し飲むと美味しいのはわかるけど
382: 2021/04/20(火) 12:21:20.31 ID:P8QQzia9M
>>346
俺頑張ってる感が出せる
俺頑張ってる感が出せる
363: 2021/04/20(火) 12:20:19.03 ID:+NtWEUHTr
日本のエナドリが云々言ってるやつwwwwww
緑茶さん舐めすぎだろ
緑茶さん舐めすぎだろ
364: 2021/04/20(火) 12:20:21.81 ID:hqHuMT34d
402: 2021/04/20(火) 12:22:00.58 ID:Z3XtHq1ya
>>364
肝臓くん死亡不可避
肝臓くん死亡不可避
429: 2021/04/20(火) 12:23:14.31 ID:SLdGxs8J0
>>364
こんな発想できるやつが羨ましい
こんな発想できるやつが羨ましい
488: 2021/04/20(火) 12:25:58.45 ID:cW9qg7uCM
>>364
草
そのうち突然の発作で死にそう
草
そのうち突然の発作で死にそう
398: 2021/04/20(火) 12:21:50.88 ID:jdoSODS0H
モンスター 一本 200円
一日 四本 800円
一ヶ月で 2万4000円
家計簿に【エナジードリンク代】って項目ありそう
一日 四本 800円
一ヶ月で 2万4000円
家計簿に【エナジードリンク代】って項目ありそう
427: 2021/04/20(火) 12:23:09.53 ID:TAHKvSjHd
>>398
ベビースモーカーと変わらんな
ベビースモーカーと変わらんな
412: 2021/04/20(火) 12:22:20.17 ID:sdp/TptKa
今の若者で常飲しとるやつは40ぐらいで糖尿病になるやろ
566: 2021/04/20(火) 12:30:45.10 ID:DkRIQ2vL0
571: 2021/04/20(火) 12:30:57.37 ID:7mZH7e1M0
なんでも摂りすぎは良くないやろ当たり前やん
572: 2021/04/20(火) 12:31:01.58 ID:e6DXaq1xa
睡眠「0円です。カフェインの疲労誤魔化しと違ってちゃんと疲労回復します。健康にも良いです」
普通寝るよね
普通寝るよね
590: 2021/04/20(火) 12:31:34.80 ID:C5bGN4XiM
>>572
会社「ダメです」
会社「ダメです」
629: 2021/04/20(火) 12:33:40.57 ID:lXVjeNYxd
>>590
ファッキュー会社
ファッキュー会社
617: 2021/04/20(火) 12:32:54.41 ID:8liA8SX/p
>>572
回復しないんだけど🙂
回復しないんだけど🙂
576: 2021/04/20(火) 12:31:07.45 ID:ENuAHlr7d
エナドリ飲む奴って味目当てで飲むの?カフェイン目当て?
586: 2021/04/20(火) 12:31:30.65 ID:OwHbPUKep
>>576
ワイは味
ワイは味
578: 2021/04/20(火) 12:31:10.69 ID:dLaoV3mld
エナドリって中毒性でもあるんか?
632: 2021/04/20(火) 12:33:49.31 ID:ffhqN2t1M
白人のカフェインに対する弱さは異常
あいつら長年コーヒー飲んでるから強いんちゃうか
謎やわ
あいつら長年コーヒー飲んでるから強いんちゃうか
謎やわ
678: 2021/04/20(火) 12:35:51.90 ID:dNVJAHiDd
>>632
外人はブラック飲む文化なかったからな
外人はブラック飲む文化なかったからな
677: 2021/04/20(火) 12:35:49.18 ID:UMtLvvoj0
そもそも毎日2Lって身体に影響なさそうなのお茶か水くらいやろ
ジュースはもちろんコーヒーすら不調をきたしそう
ジュースはもちろんコーヒーすら不調をきたしそう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618887461/
コメントする