1: 2020/05/25(月) 20:02:57.69 ID:G67zWTfP0
ひどすぎる
2: 2020/05/25(月) 20:03:13.53 ID:G67zWTfP0
たぶん違法
3: 2020/05/25(月) 20:03:30.05 ID:IbRmxcXo0
800円ちゃうんか
5: 2020/05/25(月) 20:03:47.24 ID:G67zWTfP0
それでも楽しかったあの頃
4: 2020/05/25(月) 20:03:32.47 ID:G67zWTfP0
たぶん許可は取ってない
133: 2020/05/25(月) 20:19:49.70 ID:p4F1tMyp0
501: 2020/05/25(月) 20:55:46.12 ID:fwWTZ/7RM
>>133
©を許諾だと勘違いしてるやつおるよな
©を許諾だと勘違いしてるやつおるよな
512: 2020/05/25(月) 20:56:52.93 ID:MJ+3VkMrd
>>133
コピーライト(金払ってるとは言っていない)
コピーライト(金払ってるとは言っていない)
540: 2020/05/25(月) 21:00:15.98 ID:WQTVzMkX0
>>133
ワイこれの絵柄の毛布持ってたわ
今見返すとムキムキやな
ワイこれの絵柄の毛布持ってたわ
今見返すとムキムキやな
6: 2020/05/25(月) 20:03:54.82 ID:JOmGXLTld
テンション上がるわ買わんけど
7: 2020/05/25(月) 20:04:03.57 ID:SDQzUwb2d
500円でワイが大人しくなったんやから安いもんや
8: 2020/05/25(月) 20:04:29.00 ID:iurDdmrV0
その場の雰囲気代やろ
9: 2020/05/25(月) 20:04:31.94 ID:G67zWTfP0
しかも3口ぐらいで飽きる
10: 2020/05/25(月) 20:04:32.00 ID:GYZtSrjFd
甘すぎて食べきれへんのに毎回かっとったな
11: 2020/05/25(月) 20:04:38.97 ID:A9clCtEl0
袋のロイヤリティ400円くらい取られるからショバ代払ったら利益ないで
慈善事業や
慈善事業や
13: 2020/05/25(月) 20:05:18.79 ID:NW7ywjZV0
>>11
ロイヤリティ払っとるんか?
ロイヤリティ払っとるんか?
15: 2020/05/25(月) 20:05:21.50 ID:G67zWTfP0
>>11
なんか怪しい絵やったぞ
同人誌みたいな
なんか怪しい絵やったぞ
同人誌みたいな
349: 2020/05/25(月) 20:40:27.99 ID:B3naSTIH0
>>15
あれ誰が描いてたんやろ
イラストのマサみたいなのがおったんやろか
あれ誰が描いてたんやろ
イラストのマサみたいなのがおったんやろか
82: 2020/05/25(月) 20:14:24.20 ID:Ir6LDRkrx
>>11
ほぼ払っとるテキ屋なんぞ無いで
ほぼ払っとるテキ屋なんぞ無いで
12: 2020/05/25(月) 20:05:15.06 ID:KBXx8LCW0
こういうのって真面目にしょっぴいたらどうなるんやろ
17: 2020/05/25(月) 20:05:31.37 ID:YvpKSgLw0
笑顔になれるならいいやないか
22: 2020/05/25(月) 20:06:37.88 ID:q5IWeK+s0
祭りの屋台って新規参入不可能やろ
税金も曖昧そうだしやりたい放題やな
税金も曖昧そうだしやりたい放題やな
26: 2020/05/25(月) 20:06:53.94 ID:tWsS9iYJd
きうり、原価率と衛生面ヤバイらしいで
28: 2020/05/25(月) 20:07:19.88 ID:Q7AYfO/b0
>>26
衛生面なんてあそこに並んでる奴ら全部やばいんとちゃうか
衛生面なんてあそこに並んでる奴ら全部やばいんとちゃうか
33: 2020/05/25(月) 20:08:10.86 ID:tWsS9iYJd
>>28
きうりは火通せないやろ?
前に集団食中毒も起きとる
食わないのが無難
きうりは火通せないやろ?
前に集団食中毒も起きとる
食わないのが無難
32: 2020/05/25(月) 20:08:03.00 ID:NsFwXQf+0
>>26
衛生面とか焼きそばですら信じてないわ
衛生面とか焼きそばですら信じてないわ
61: 2020/05/25(月) 20:11:13.66 ID:0E+NarsEa
>>32
わい焼きそば屋台の手伝いしたことあるけどベランダボックスに業スー以下のゆで麺満タンに容れてそれに味の素同じくらいの量入れてまぜるんやで
ソースは匂い撒き散らすのと色付けだけや高いからな
わい焼きそば屋台の手伝いしたことあるけどベランダボックスに業スー以下のゆで麺満タンに容れてそれに味の素同じくらいの量入れてまぜるんやで
ソースは匂い撒き散らすのと色付けだけや高いからな
99: 2020/05/25(月) 20:16:27.42 ID:30LvH9D80
>>61
だから家でどうやっても屋台の味が出せないんだな
だから家でどうやっても屋台の味が出せないんだな
137: 2020/05/25(月) 20:19:58.37 ID:0E+NarsEa
317: 2020/05/25(月) 20:37:23.80 ID:/9P3oTX80
>>61
今日一番ためになったレス
今日一番ためになったレス
428: 2020/05/25(月) 20:49:01.96 ID:0E+NarsEa
>>317
どうでもええけど祭りの二日目しょっぱなから売ってる焼きそばは昨日の売れ残りやで
なんなら初日の開幕から売ってるのは前の週末に他の祭りの売れ残りや
これくらいはええよな
どうでもええけど祭りの二日目しょっぱなから売ってる焼きそばは昨日の売れ残りやで
なんなら初日の開幕から売ってるのは前の週末に他の祭りの売れ残りや
これくらいはええよな
440: 2020/05/25(月) 20:50:11.79 ID:knjlGowW0
>>428
はえ~またなんJで新たな知見を得てしまったわ
はえ~またなんJで新たな知見を得てしまったわ
37: 2020/05/25(月) 20:08:39.48 ID:jC9fUwzxa
屋台が地元の輩にしめられてるの知ってからなんか昔みたいに純粋に買えなくなったわ
39: 2020/05/25(月) 20:08:45.67 ID:m/ADINE10
屋台のくじで当たった?遊戯王カード持ってた奴おったけど明らかにパチもんで草生えた
41: 2020/05/25(月) 20:08:55.06 ID:XKzsFHGe0
79: 2020/05/25(月) 20:14:17.40 ID:Z/GOcoav0
>>41
この袋の製造者はちゃんと許可受けて作ってるんかな
この袋の製造者はちゃんと許可受けて作ってるんかな
117: 2020/05/25(月) 20:18:18.48 ID:30LvH9D80
>>41
最近のは妙にちゃんとしていていかんな
昔のパチモンの絵柄がいいのに
最近のは妙にちゃんとしていていかんな
昔のパチモンの絵柄がいいのに
45: 2020/05/25(月) 20:09:20.11 ID:WLGdGI5A0
屋台のおっさんが夏のクッソ暑い日でも長袖なのなんでだろ~?🤔
51: 2020/05/25(月) 20:10:19.30 ID:IbRmxcXo0
>>45
色々飛んで火傷するんや
色々飛んで火傷するんや
55: 2020/05/25(月) 20:10:42.03 ID:bt9/ZUaK0
>>45
そら熱い鉄板とかで火傷するからやろ
そら熱い鉄板とかで火傷するからやろ
118: 2020/05/25(月) 20:18:18.82 ID:Lk5y/FYf0
>>45
ただの寒がりさんやぞ😊
ただの寒がりさんやぞ😊
232: 2020/05/25(月) 20:28:23.86 ID:l92V1jVt0
>>45
おじさん熱くないの?って聞いてみて
おじさん熱くないの?って聞いてみて
407: 2020/05/25(月) 20:46:02.13 ID:knjlGowW0
>>232
昔聞いたら肌見せるの恥ずかしい年頃やねん言うてたわ
今思えばなるほどって感じや
昔聞いたら肌見せるの恥ずかしい年頃やねん言うてたわ
今思えばなるほどって感じや
458: 2020/05/25(月) 20:51:31.76 ID:5wD+ONiC0
>>407
うまいいい回しやな
うまいいい回しやな
46: 2020/05/25(月) 20:09:29.74 ID:ibVgSBgFr
それでも縁日でしか営業しなかったから、大して儲からなかったという
50: 2020/05/25(月) 20:10:09.64 ID:VzuoHAWF0
めっちゃデカい綿あめ屋さん始めたらバズらないかな?
ぼろ儲けやろ
ぼろ儲けやろ
56: 2020/05/25(月) 20:10:50.33 ID:NsFwXQf+0
>>50
その綿あめに色つけて700円で売る商売は既にある模様
その綿あめに色つけて700円で売る商売は既にある模様
149: 2020/05/25(月) 20:20:40.78 ID:EMZ71PeCM
>>50
秋葉原駅前にそんな店あるな
秋葉原駅前にそんな店あるな
492: 2020/05/25(月) 20:54:58.83 ID:pw/Dec7q0
>>149
なくなったぞ
なくなったぞ
556: 2020/05/25(月) 21:02:38.26 ID:rD1Nkewo0
>>50
虹色わたあめは2年くらい前やな流行ったの
虹色わたあめは2年くらい前やな流行ったの
65: 2020/05/25(月) 20:12:32.60 ID:G67zWTfP0
155: 2020/05/25(月) 20:21:17.47 ID:30LvH9D80
>>65
こういうのがいいんだよ
こういうのがいいんだよ
66: 2020/05/25(月) 20:12:42.21 ID:nsiA18o9H
そもそもテキ屋がヤクザっていつの話や
70: 2020/05/25(月) 20:13:20.78 ID:UNg4riUk0
>>66
10数年前くらいまでやな
10数年前くらいまでやな
77: 2020/05/25(月) 20:14:06.86 ID:29nKmDCA0
今のテキ屋ってヤクザやないん?カタギ(ヤクザ)?
88: 2020/05/25(月) 20:15:21.23 ID:B3TjGPR20
コロナのせいで春も夏も祭り中止でヤバい状況らしいで
109: 2020/05/25(月) 20:17:30.79 ID:I73Fp3wp0
原価厨は祭りの屋台見たら卒倒ものやろな
119: 2020/05/25(月) 20:18:22.08 ID:0E+NarsEa
127: 2020/05/25(月) 20:19:23.25 ID:L2qVHYaV0
>>119
なんでパチモンの絵って総じて目が逝っとるんやろ
なんでパチモンの絵って総じて目が逝っとるんやろ
146: 2020/05/25(月) 20:20:31.41 ID:Z/GOcoav0
>>119
突っ込みどころしか無くて草
突っ込みどころしか無くて草
176: 2020/05/25(月) 20:23:20.85 ID:RnUkfsnId
>>119
フルーツのこなってなんや...?
フルーツのこなってなんや...?
123: 2020/05/25(月) 20:18:50.61 ID:5shlD2Bz0
一番ひどいのは紐選んで引っ張るくじ引きやろ
当たり入っとらんやろあれ
当たり入っとらんやろあれ
140: 2020/05/25(月) 20:20:11.83 ID:HxeEre4L0
>>123
スイカ釣った事あるで
スイカ釣った事あるで
134: 2020/05/25(月) 20:19:54.88 ID:/9cMrfj30
でも祭りの時の綿菓子大きくて旨かったよな
136: 2020/05/25(月) 20:19:58.26 ID:2yMhVb2Hd
144: 2020/05/25(月) 20:20:24.50 ID:r7Z3yskrp
>>136
普通に楽天とかで売ってるで
普通に楽天とかで売ってるで
153: 2020/05/25(月) 20:21:14.44 ID:OCdCdlsV0
>>136
祭りの問屋みたいなとこあるで
スーパーボールとか金魚すくいのポイとかアホみたいに売ってる
祭りの問屋みたいなとこあるで
スーパーボールとか金魚すくいのポイとかアホみたいに売ってる
188: 2020/05/25(月) 20:24:02.54 ID:GJYz7fJud
>>136
当たり前のように初音ミク混じっとるけどもうそんなポジションまで来たんか
当たり前のように初音ミク混じっとるけどもうそんなポジションまで来たんか
138: 2020/05/25(月) 20:20:01.33 ID:VFjVW4Wnd
実際夏祭りとかで屋台出てた人らってみんながみんなヤクザなんか?
さすがに一般人が良心で出してるのもあるやろ?
さすがに一般人が良心で出してるのもあるやろ?
162: 2020/05/25(月) 20:21:50.40 ID:0E+NarsEa
>>138
町内会や消防団が出してる屋台もあるやろ
ふつうの二間テントで営業してるやつ
町内会や消防団が出してる屋台もあるやろ
ふつうの二間テントで営業してるやつ
166: 2020/05/25(月) 20:22:10.41 ID:OCdCdlsV0
>>138
ヤクザばっかの場合と自治体がやってる場合がある
ヤクザばっかの場合と自治体がやってる場合がある
189: 2020/05/25(月) 20:24:03.64 ID:OWnxMWWia
>>138
ワイの近くの神社では自治体と子供会でやってる
結構楽しいぞ
ワイの近くの神社では自治体と子供会でやってる
結構楽しいぞ
154: 2020/05/25(月) 20:21:15.47 ID:DLrXsy1Bd
子供の社会勉強代や
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590404577/l50
コメントする