1: 2020/05/19(火) 09:14:24.54 ID:6YgwySQj0
no title

no title

3: 2020/05/19(火) 09:14:48.56 ID:eC79PsFVp
写真じゃん

5: 2020/05/19(火) 09:14:57.17 ID:O0FFFiGo0
シムシティやん

8: 2020/05/19(火) 09:15:42.83 ID:CK3jojiWM
ぶっ壊したくなる




7: 2020/05/19(火) 09:15:40.31 ID:JGKkcQdN0
マグマバケツこぼしてみてほしい

9: 2020/05/19(火) 09:15:48.56 ID:KZRcjEaGd
グラセフでいいじゃん

10: 2020/05/19(火) 09:15:57.02 ID:N7PhQsgGd
マイクラである必要ある?

11: 2020/05/19(火) 09:16:20.48 ID:ZhqWD0Fc0
本当ならすげえな
そこのサーバーに行って無茶苦茶壊して無駄にしたい

19: 2020/05/19(火) 09:17:00.80 ID:3QwL4AQ7d
>>11
バックアップは無限にあるけどな

23: 2020/05/19(火) 09:17:18.97 ID:5B9oY/xyd
>>11
Jらしいレスだな

129: 2020/05/19(火) 09:23:09.86 ID:8g1ZNdlt0
>>11
無駄にしたいとは思わんけど、めちゃくちゃに壊して回りたいってのは分かる

シムシティとかもそれが楽しみやしな

170: 2020/05/19(火) 09:26:06.83 ID:WSnjwH/+0
>>129
ワイもビルダーズのピラミッドとかをぶっ壊して更地にしたわ

12: 2020/05/19(火) 09:16:24.33 ID:o6eXnaVO0
こういうところって荒らしわかんのか

18: 2020/05/19(火) 09:16:51.41 ID:bnmuFRNHa
>>12
バックアップ取ってるから無駄やろ

15: 2020/05/19(火) 09:16:35.20 ID:HgopMbUG0
行ってみたいけど数分で飽きそう

16: 2020/05/19(火) 09:16:43.50 ID:TC4ftdZj0
実写みたい!って実写でいいよねで落ち着くよな
何か何時間かかけて実写みたいな絵描くやつとかおるけど

73: 2020/05/19(火) 09:20:18.50 ID:8Rxm39tx0
>>16
絵は芸術だし仕方ない。西洋では古来から写実的な絵が上手いとされてるし

121: 2020/05/19(火) 09:22:43.24 ID:+b71zYDEa
>>73
でも写実派はカメラの登場で廃れたじゃん

234: 2020/05/19(火) 09:30:34.83 ID:h9qLoPfba
>>73
それは当時写真が無かったからだ

32: 2020/05/19(火) 09:18:05.56 ID:Se9kc+La0
シティーズスカイラインも実際の街を再現とかあるけど、すごい根気だなこれは

33: 2020/05/19(火) 09:18:12.48 ID:H3QN3h8op
シムシティだと宇宙人くるやつやん

37: 2020/05/19(火) 09:18:27.91 ID:eT7pOVoK0
400人ってどゆこと?
共同作業できるんか?

46: 2020/05/19(火) 09:18:58.70 ID:SlmGdDWX0
>>37
そらできるやろ

67: 2020/05/19(火) 09:19:58.81 ID:eT7pOVoK0
>>46
やった事ないんや
ボッチでやるんじゃないの初めて知ったで

90: 2020/05/19(火) 09:21:15.01 ID:SlmGdDWX0
>>67
鯖立ててマルチできるで

42: 2020/05/19(火) 09:18:49.34 ID:ZZrZbbved
定点カメラの早回し映像見たいわ

43: 2020/05/19(火) 09:18:50.98 ID:eM9OULUPd
これってめっちゃ重たくなったりせんのか

47: 2020/05/19(火) 09:19:01.24 ID:xw/AEPO1a
この建物ちゃんと中身作り込んであるん?

51: 2020/05/19(火) 09:19:14.56 ID:3P+WUT6W0
マイクラってここまでの解像度で再現すると1個のブロックのサイズの関係で中を廻ると小人みたいな目線で見ざるを得なくなるのがなあ

普通の一戸建てでもきっちり作るとちょっとしたビルみたいなサイズになる

58: 2020/05/19(火) 09:19:29.50 ID:bQFlRaRt0
マイクラって何をするゲームなん?
なんか敵みたいのが出てるのも見るけど

70: 2020/05/19(火) 09:20:14.64 ID:/Nv8qyT50
>>58
一応はサバイバル生活しながらボス倒すのがメインやで

285: 2020/05/19(火) 09:34:13.90 ID:bQFlRaRt0
>>70
>>78
そうなんかなんか町を作るゲームかと思ってたわ

78: 2020/05/19(火) 09:20:28.79 ID:ChI5ig120
>>58
基本的にはエンダードラゴンを倒すゲームや
倒さなくてもいいけど

64: 2020/05/19(火) 09:19:53.04 ID:dT4jpKaF0
400人もいたら一人くらい荒してそうやけどな

74: 2020/05/19(火) 09:20:19.43 ID:SFW4DZ470
もっと非現実的なもの作ればええのに

80: 2020/05/19(火) 09:20:38.29 ID:4PnrewMGM
凄いけど普通に都市作成ゲームやればいいのでは?

89: 2020/05/19(火) 09:21:11.12 ID:G6nM/byop
マインクラフトって建物作る喜びよりその過程の素材収集が楽しいよな

113: 2020/05/19(火) 09:22:13.93 ID:3P+WUT6W0
>>89
クリエイティブモードだと逆になんでもできちゃうから逆にアホらしくなるよな

92: 2020/05/19(火) 09:21:16.93 ID:rpoCaWoWM
永遠建築するだけのマイクラとか良く続くわ絶対飽きる

93: 2020/05/19(火) 09:21:17.43 ID:rKMsmhi30
400人もいるのに9年もかかるんやな

95: 2020/05/19(火) 09:21:19.83 ID:Ys3ga5Bm0
マイクラって実際やるとすぐ飽きるよな

131: 2020/05/19(火) 09:23:21.32 ID:DSTu2EY/0
やろうと思えばTNTで破壊してバックアップで戻す、が出来るから壊してみたいな
ストレス解消には良さそう

148: 2020/05/19(火) 09:24:43.08 ID:rpoCaWoWM
>>131
こんだけ広いと壊すのも手間やから逆にストレス溜まるで

228: 2020/05/19(火) 09:30:13.48 ID:Du6xt17M0
>>131
VRとかでやればかなり爽快かも

139: 2020/05/19(火) 09:24:00.95 ID:SlmGdDWX0
ワイは想像力ないから適当に家作って散策して終わりやわ

144: 2020/05/19(火) 09:24:35.90 ID:T4GQSnfr0
設計図を引く専門のチームとかありそう

157: 2020/05/19(火) 09:25:22.03 ID:9i2LXT350
なんでリアル路線なんや

177: 2020/05/19(火) 09:26:45.31 ID:xsYp6IzEa
>>157
ほんそれ
今のこの世のでいくらでも見れるものつくってもなにもおもろない
例えば天空都市、地下都市みたいなものつくれよってな

174: 2020/05/19(火) 09:26:21.29 ID:oqRXZwafr
何故仮想世界で現実に近い街を作ってしまうのか

186: 2020/05/19(火) 09:27:12.52 ID:MX56XiEcd
ビルの中まで作り込んであんのかな

192: 2020/05/19(火) 09:27:58.13 ID:hr+NvDBZ0
すげえ訪問したい

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589847264/l50