1: 2020/03/28(土) 15:45:29.59 ID:6S1eD+zM0
さぁどうぞ

2: 2020/03/28(土) 15:46:22.80 ID:tXezI2mS0
曼陀羅って何のために作られたん?

4: 2020/03/28(土) 15:46:45.14 ID:6S1eD+zM0
仏の世界を視覚でもわかるようにやで

3: 2020/03/28(土) 15:46:24.10 ID:wtTWWVco0
数珠ってプラスチックでもいいの?

7: 2020/03/28(土) 15:47:02.76 ID:6S1eD+zM0
>>3
ええで

5: 2020/03/28(土) 15:46:52.91 ID:NPLF2R+n0
ぶっちゃけ修行したら精神的に向上するん?

6: 2020/03/28(土) 15:46:53.17 ID:nMF/BK0L0
大乗仏教って糞だよな

13: 2020/03/28(土) 15:47:42.68 ID:6S1eD+zM0
>>5
本人次第やね

>>6
そう?大乗仏教こそお釈迦様の真理やで

24: 2020/03/28(土) 15:49:31.28 ID:nMF/BK0L0
>>13
あんなもん仏教じゃなくて道教やろ!

8: 2020/03/28(土) 15:47:04.40 ID:MEtnz2Wt0
密教って何?
なんかよう分からんくて怪しいイメージある

9: 2020/03/28(土) 15:47:10.05 ID:g4vcSDd+M
なんとか如来って山ほどいるけど、ブッダってそんな話してたんか?

20: 2020/03/28(土) 15:48:47.26 ID:6S1eD+zM0
>>8
ヒンドゥー教を取り込んだら仏教やで。

>>9
実在したお釈迦様は言うてへんけど、久遠のお釈迦様は沢山言ってるで

43: 2020/03/28(土) 15:52:05.92 ID:HeoacZgNp
>>8
密教→修行を極めた人に理解できる限定された仏教
最澄とかの顕教は大衆の為の仏教やね

277: 2020/03/28(土) 16:15:24.35 ID:8kqiaJQzd
>>43
ちょっと違うくね?

10: 2020/03/28(土) 15:47:15.61 ID:84adv/1O0
解脱するにはどうしたらええんや?

11: 2020/03/28(土) 15:47:32.21 ID:QzEtvssX0
仏陀が言ってない教え多すぎてようわからん

23: 2020/03/28(土) 15:49:26.56 ID:6S1eD+zM0
>>10
我々凡人には無理やで

>>11
全部お釈迦様の教えやで

29: 2020/03/28(土) 15:50:05.81 ID:oIxe4an/0
>>23
仏教では凡人とそうでないものをどうやってわけてるの?

14: 2020/03/28(土) 15:48:01.13 ID:j0yOLiY60
シヴァ大神がどうのこうの

15: 2020/03/28(土) 15:48:10.39 ID:QzEtvssX0
地獄ってあるん? 宗派による?

16: 2020/03/28(土) 15:48:16.96 ID:S93+EDbC0
柴又に帝釈天が祀られてるのってシヴァとシヴァマタをかけてるの??

45: 2020/03/28(土) 15:52:23.38 ID:6S1eD+zM0
>>15
日本仏教では基本地獄はあるで

>>16
帝釈天はインドラ髪。シヴァ髪とは別神やで

62: 2020/03/28(土) 15:54:52.46 ID:/95hl6K+a
>>45
原始仏教も地獄という言葉じゃないがあるぞ

17: 2020/03/28(土) 15:48:17.17 ID:1+Nkd5Mz0
女の子口説くときに使える仏教用語とか教えてクレメンス

18: 2020/03/28(土) 15:48:35.54 ID:h+WJwBqZa
日本の肉酒女OKな葬式仏教ってアリなん

50: 2020/03/28(土) 15:53:11.67 ID:6S1eD+zM0
>>17
ないのぅ

>>18
個人的にはなしやな
日本の坊主に真の意味での出家はおらんからな

19: 2020/03/28(土) 15:48:38.90 ID:DRliTOAQ0
ブッダはEDだったってホンマ?

48: 2020/03/28(土) 15:52:57.37 ID:HeoacZgNp
>>19
子供いたはず

52: 2020/03/28(土) 15:53:23.89 ID:McJbcWnH0
>>48
妻子すてて出家したしな

57: 2020/03/28(土) 15:54:17.01 ID:DRliTOAQ0
>>48
アレは自分の子やなかったから妻子捨てた説がある

21: 2020/03/28(土) 15:48:49.36 ID:oIxe4an/0
お経って何?釈迦が始めたものではないよね

58: 2020/03/28(土) 15:54:20.90 ID:6S1eD+zM0
>>19
いや知らん

>>21
お経はお釈迦様の教えやで。経=スートラ=糸
糸を紡ぐように教えを紡いでいくからお経やで

22: 2020/03/28(土) 15:49:14.83 ID:HeoacZgNp
仏像の形態によって示してるメッセージがあるみたいやけどどうなん?

26: 2020/03/28(土) 15:49:49.78 ID:fgRRWbzid
一向衆ってなんで多いの?

65: 2020/03/28(土) 15:55:37.59 ID:6S1eD+zM0
>>22
その通り。仏像そのものが教えなのだ。

>>26
念仏するだけで、もしくは念仏もいらんでって教えやから、学のない底辺層にウケたんやで

25: 2020/03/28(土) 15:49:38.21 ID:8K8qxkQJa
麻原って結構仏教の教理に忠実だよな?

179: 2020/03/28(土) 16:07:41.01 ID:VwgBB+Ip0
>>25
あいつら信者から巻き上げた金を原典閲覧や翻訳にめちゃくちゃ使ってたらしいな

27: 2020/03/28(土) 15:49:57.81 ID:DRliTOAQ0
日本の仏教研究はガラパゴス化しとるけどどうしたらいい?

30: 2020/03/28(土) 15:50:13.90 ID:aXGC+BnJ0
「空」をどう解釈しとる?

28: 2020/03/28(土) 15:50:03.88 ID:S93+EDbC0
創価学会って結局何が御本尊なの?

76: 2020/03/28(土) 15:56:55.44 ID:6S1eD+zM0
>>27
シルクロードの終点やからしょうがないよね

>>28
法華経やで

>>30
俺の解釈は中道。どっちでもええよって考えやな。

88: 2020/03/28(土) 15:58:45.33 ID:S93+EDbC0
>>76
経典そのものを拝んでるって解釈でええんか?

32: 2020/03/28(土) 15:50:26.63 ID:f+GMqtmy0
結局どうすれば心の平安が得られるのか仏教は教えてる?

34: 2020/03/28(土) 15:50:36.17 ID:YxW+Vti9d
PLの正式名称を答えよ

42: 2020/03/28(土) 15:52:02.53 ID:nMF/BK0L0
>>34
パーフェクトリバティーちゃうの

35: 2020/03/28(土) 15:50:42.38 ID:rDo7M3MM0
なんで阿弥陀如来の方が万能で上やのに大日如来とかがでしゃばっとんねん

56: 2020/03/28(土) 15:53:57.95 ID:tniUcWINp
>>35
人間の感性に近いレベルの低い仏だから人間からしたら便利なんや
大日如来とか意味わからんし

38: 2020/03/28(土) 15:51:16.29 ID:McJbcWnH0
結局輪廻はないよね?

39: 2020/03/28(土) 15:51:56.27 ID:wBGVYV1FM
全然答えてないの草w

40: 2020/03/28(土) 15:51:58.12 ID:bpCGYNyy0
なんで坊主頭にせなあかんの

44: 2020/03/28(土) 15:52:16.27 ID:fxShYlAc0
ちっさめの部屋におく仏像欲しいんだけどどこで買えるんや?
ネットで買うとかは味気ないから店で買いたいんやけど

47: 2020/03/28(土) 15:52:56.90 ID:DRliTOAQ0
>>44
質屋

54: 2020/03/28(土) 15:53:32.42 ID:fxShYlAc0
>>47
売られた仏陀ってなんかかわいそうやんけ

46: 2020/03/28(土) 15:52:39.59 ID:4DrbYSGYr
インドで廃れたのはなぜ?

53: 2020/03/28(土) 15:53:27.51 ID:fgRRWbzid
>>46
イギリス人が来たからや

59: 2020/03/28(土) 15:54:28.38 ID:McJbcWnH0
仏教って神おらんけど宗教なん?
哲学とかイデオロギーやなくて?

263: 2020/03/28(土) 16:14:35.93 ID:72rDw9Tk0
>>59
神は一応おるで
聖天様(ガネーシャ )とかは仏様ではなくて神様や
祀る時は基本神棚

274: 2020/03/28(土) 16:15:11.36 ID:haZKPJnY0
>>59
梵天「ブッダはワシが育てた」
すまんのか?

298: 2020/03/28(土) 16:17:11.92 ID:4u1ulDD/a
>>274
ヴィシュヌ「残念ワイの化身でした~ww」ヒラヒラ

60: 2020/03/28(土) 15:54:38.25 ID:9l/2xCYF0
なんで天竺は今仏教の国じゃないの?

64: 2020/03/28(土) 15:55:29.02 ID:tniUcWINp
>>60
仏教の国やで
目に見えるものに囚われたら駄目や

61: 2020/03/28(土) 15:54:41.91 ID:Kje6kwKQ0
瞑想極めると常時ドラッグキメてるみたいな感じになるってマジ?

63: 2020/03/28(土) 15:54:56.62 ID:JMbOXFxv0
苦を感じなければ楽になれるというのが釈迦の言い分だけどこれは詭弁でしょ?
苦と楽は相対的なものなのだからもし苦を感じないのなら楽を感じることも出来ないよね

73: 2020/03/28(土) 15:56:44.00 ID:tniUcWINp
>>63
仏教でいう苦とは別に苦痛の事ではない
翻訳の問題やな

109: 2020/03/28(土) 16:00:36.05 ID:JMbOXFxv0
>>73
じゃあ仏教で言う苦とはどういう意味で楽とはどういう意味なのだ?

148: 2020/03/28(土) 16:04:17.10 ID:tniUcWINp
>>109
メチャクチャ大雑把に言えば自分の思い通りにならない事が苦なんや
だから全身にパワーが満ちてギラギラしてる状態も欲望に支配されるから八苦の一つに数えられている

151: 2020/03/28(土) 16:05:08.01 ID:JMbOXFxv0
>>148
楽とはどういう意味かって質問に答えろ

158: 2020/03/28(土) 16:05:29.10 ID:pmVVt41b0
>>151
なんで君そんな戦闘的なん?

177: 2020/03/28(土) 16:07:27.88 ID:tniUcWINp
>>151
楽については研究不足だけど多分苦の対義語やな
つまり自我を完全にコントロール出来ている状態
これが悟りの第二段階

221: 2020/03/28(土) 16:11:17.88 ID:JMbOXFxv0
>>177
じゃあ苦と楽が相対的なものだという理解で合ってるじゃん
その上でもし苦が無いなら楽も無いだろという俺の主張に向き合え

241: 2020/03/28(土) 16:13:04.22 ID:sBAVjr4P0
>>221
なんで君そんないらついてるの?

303: 2020/03/28(土) 16:17:50.02 ID:JMbOXFxv0
>>281
「自我が完全にコントロールされている」というのは「思い通りにならない状態にならないようにコントロールされている」という意味だろ?
それはつまり楽=苦でないという意味だろ?
苦が無いなら楽は無いんだよ

335: 2020/03/28(土) 16:20:23.14 ID:tniUcWINp
>>303
すまんがちょっと良くわからんわ

364: 2020/03/28(土) 16:22:54.95 ID:JMbOXFxv0
>>335
楽の定義のなかに苦が内包されているのだからもし苦が無いなら楽は無いのではないか?

182: 2020/03/28(土) 16:07:53.79 ID:uTAGwbpya
>>151
苦を感じなければ楽になれるって解釈がズレてる
楽があるせいで苦があるからどっちもいらないわってのが教えだと解釈してる

155: 2020/03/28(土) 16:05:18.51 ID:6S1eD+zM0
>>73
苦とは、サンスクリット語でドゥフカ。ドゥフカ=何一つ思い通りにならないって意味。転じて苦しい言えるけど。

74: 2020/03/28(土) 15:56:47.16 ID:SoRoQkp/M
まだブッダを裏切った弟子は地獄に落ちてるんか?

78: 2020/03/28(土) 15:57:55.93 ID:Z2k/Dc1p0
輪廻の思想と浄土の思想てなんか矛盾してない?

94: 2020/03/28(土) 15:59:38.13 ID:tniUcWINp
>>78
浄土は世界の一つであって普通に浄土の住人も輪廻の輪の中やで
むしろ輪廻転生が前提の思想や

223: 2020/03/28(土) 16:11:32.18 ID:Z2k/Dc1p0
>>94
ほえ~浄土はキリスト教の天国みたいな永遠の世界ではないんやね

83: 2020/03/28(土) 15:58:04.81 ID:4C0OgZw60
日本の仏教ってホンマの意味で仏教って名乗ってもええもんなん?

89: 2020/03/28(土) 15:58:47.51 ID:YWzhg6ZQ0
神道についてどう思ってる?

90: 2020/03/28(土) 15:59:07.72 ID:4jPJ4uOFa
般若心経のあのふざけた意味で成仏出来るの?

97: 2020/03/28(土) 15:59:47.49 ID:orgt2yObd
>>90
無理
ゴミレベルやであれ

92: 2020/03/28(土) 15:59:18.99 ID:3oV9f0JBa
仏教初心者向けの本とかおせぇてや
仏教の思想や日本仏教の歴史に興味がある

102: 2020/03/28(土) 16:00:06.97 ID:orgt2yObd
>>92
やめとけ
知れば知るほどバカになって詐欺師に近づく

237: 2020/03/28(土) 16:12:47.80 ID:4jPJ4uOFa
>>92
ワイのロック風般若心経読めばええやん

275: 2020/03/28(土) 16:15:14.84 ID:VwgBB+Ip0
>>237
既に完成したラップやぞ

292: 2020/03/28(土) 16:16:22.81 ID:4jPJ4uOFa
>>275
リズム感皆無やね

315: 2020/03/28(土) 16:18:47.72 ID:u7onGKXc0
>>292
阿弥陀経の割笏とかリズム感面白いぞ

334: 2020/03/28(土) 16:20:14.10 ID:VwgBB+Ip0
>>292
これがちゃんとした坊さんの聴くとなかなかエモいんや

93: 2020/03/28(土) 15:59:25.38 ID:UYYgiiv2a
禅宗って座禅組むだけで救われるん?

107: 2020/03/28(土) 16:00:23.57 ID:orgt2yObd
>>93
無理
疲れるだけ
時間の無駄

122: 2020/03/28(土) 16:01:23.19 ID:UYYgiiv2a
>>107
そうなんか…

118: 2020/03/28(土) 16:01:03.24 ID:tniUcWINp
>>93
坐禅はただの修行の一部やで

134: 2020/03/28(土) 16:02:19.81 ID:UYYgiiv2a
>>118
修行嫌や

145: 2020/03/28(土) 16:03:52.77 ID:uTAGwbpya
>>93
座禅を組んでる姿は仏に近いから座禅組んでる間は仏だよね
その時間を伸ばして行けば解脱したも同然よなってのが曹洞禅宗
ざっくりいうとこんなん

197: 2020/03/28(土) 16:09:30.03 ID:UYYgiiv2a
>>145
話半分でも座禅組むと病気にならないという謳い文句がええと思った

180: 2020/03/28(土) 16:07:44.69 ID:HeoacZgNp
>>93
曹洞宗に関して
座禅が1番大事なんやけど掃除・食事・風呂・歯磨きとか日常のルーティンにも仏様の心・教えが宿ってるからおろそかにするなって感じやね

103: 2020/03/28(土) 16:00:09.48 ID:Z2k/Dc1p0
質問多くて草
みんな興味あるんやね

105: 2020/03/28(土) 16:00:17.48 ID:lzszIQR70
奈良平安の廃寺跡は地元にも文献にも何も記録がなくて
寺の名称すら不明だったりするけどそんなことっていいの?

108: 2020/03/28(土) 16:00:31.92 ID:w706LfTt0
法要めんどいねん

114: 2020/03/28(土) 16:00:57.88 ID:vUJzkXYnM
ワイは神なん?

120: 2020/03/28(土) 16:01:16.18 ID:McJbcWnH0
>>114
せやで

119: 2020/03/28(土) 16:01:07.34 ID:mMyEB29w0
日蓮と創価って仲悪いんか?

124: 2020/03/28(土) 16:01:40.07 ID:eP457Xy20
宗教掛け持ちしてもええか?

132: 2020/03/28(土) 16:02:12.23 ID:McJbcWnH0
>>124
何掛け持ちしとんの

136: 2020/03/28(土) 16:02:50.77 ID:9l/2xCYF0
>>132
空飛ぶスパゲッティモンスター教やで

149: 2020/03/28(土) 16:04:30.65 ID:KKRasrFr0
1日八時間以上の労働を禁ずる宗教ってないの?

150: 2020/03/28(土) 16:04:32.39 ID:iTk3cevF0
ヒンドゥー教の神を足蹴にしてる仏像とかあるやん
ああいうのってヒンドゥー教徒がぶち切れて破壊したりせんの?

161: 2020/03/28(土) 16:05:51.98 ID:tniUcWINp
>>150
そもそもシヴァ神って現地でも足蹴にされてるのがメジャーじゃなかったか?

152: 2020/03/28(土) 16:05:08.54 ID:RcDBxajg0
自分の思うようにならないとイラついてくる奴おるけど
お釈迦様はそういう奴に対してどうあるべきやと説いとん?

165: 2020/03/28(土) 16:06:13.73 ID:6S1eD+zM0
>>152
思い通りにするなって説いてるで。

173: 2020/03/28(土) 16:07:07.43 ID:RcDBxajg0
>>165
いじめられるんだが
そのままいじめられればよいのですか?

187: 2020/03/28(土) 16:08:31.49 ID:6S1eD+zM0
>>173
忍辱の鎧を纏って耐え忍ぶんやで

201: 2020/03/28(土) 16:10:02.18 ID:ORmSGW2fa
>>187
それってキリスト教の坊さんが言う神の試練です(我慢しろや!)と変わんないよね

210: 2020/03/28(土) 16:10:28.77 ID:RcDBxajg0
>>187
調べたけどにんにくって読むことしか分からんかったわ
もし手が空いてたら噛み砕いて教えておくれ

242: 2020/03/28(土) 16:13:06.24 ID:6S1eD+zM0
>>210
仏道修行の六波羅蜜の一つやで。忍辱はどんか屈辱を受けようと我慢して心を鍛える修行やで。君を虐めてくる奴は君に修行をさせてくれる善人として捉えるんやで。
でも、どうしても辛かったら逃げてええで。もしくは、殴り返してもええで。

278: 2020/03/28(土) 16:15:31.61 ID:RcDBxajg0
>>242
なるほど
さすが仏教マニア分かりやすいわ
ありがとなす

250: 2020/03/28(土) 16:13:33.10 ID:8LYxk8OQa
>>173
悟ることが出来ないゴミは無視すればええで
ソースは大般涅槃経

293: 2020/03/28(土) 16:16:24.80 ID:RcDBxajg0
>>250
なんか草生えたわ
サンガツ

318: 2020/03/28(土) 16:18:59.34 ID:8LYxk8OQa
>>293
一闡提(いっせんだい)って言葉でちゃんと仏教用語になってるから正しい仏の教えや

160: 2020/03/28(土) 16:05:35.98 ID:fhGdLw/P0
仏教って救われる為に取り組むには敷居が高すぎる気がする

167: 2020/03/28(土) 16:06:36.78 ID:u7onGKXc0
>>160
ナムナムしてりゃええぞ 末法じゃ現世で悟りを開くのは無理やどこのどいつが千日回峰行して仏さんになったんや

164: 2020/03/28(土) 16:06:06.30 ID:xHCwp8H60
原始仏教の教えには死後の世界も幽霊も存在しないってマ?
三途の川とか地獄とかある日本の仏教だけ特殊なんか?

169: 2020/03/28(土) 16:06:43.93 ID:9l/2xCYF0
>>164
輪廻転生しとるんちゃうんか?

184: 2020/03/28(土) 16:08:04.66 ID:McJbcWnH0
>>164
釈迦って死んだあとのことは今考えてもしゃーない
って言うてたんやないっけ?

196: 2020/03/28(土) 16:09:23.04 ID:/95hl6K+a
>>184
その問いに対してブッダは答えてないで

199: 2020/03/28(土) 16:09:49.25 ID:McJbcWnH0
>>196
無視しとったんか

246: 2020/03/28(土) 16:13:21.00 ID:/95hl6K+a
>>199
あるっていっても証明出来ないし、無いって言っても証明出来ないしその答えに執着するから回答しなかった

190: 2020/03/28(土) 16:09:01.77 ID:u5XE+dYqd
>>164
あの辺は中国思想と混じっての流入やろ

168: 2020/03/28(土) 16:06:38.04 ID:sdwsGwkFr
四苦八苦の八苦の中に、嫌いな奴と会うことってあるの釈迦って人間性未熟過ぎないか?

214: 2020/03/28(土) 16:10:58.35 ID:Rt34PABK0
なんか質問しようと思ったけど特になかったわ

> http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585377929/l50