1: 2021/03/31(水) 17:55:10.81 ID:KdHZk2SEa
職場で「HIV感染の方です」いきなり公表 居場所失う

「新たに入社するHIV感染者の方です」

 今年、都内の40代男性は転職して入ったばかりの会社で、集まった社員を前に上司からそう紹介された。男性によると、病状の説明まで求められたといい、「社員の中には、表情を曇らせる人もいた。偏見の目で見られるという不安しかなく、即日退社も考えた」と振り返る。

https://www.asahi.com/articles/ASNCZ51V6NCWUTIL02Z.html

6: 2021/03/31(水) 17:56:08.20 ID:H0yTkM7+0
流石にひどい

15: 2021/03/31(水) 17:57:40.87 ID:BIQcv5uSa
ボス「お前のニックネームはエイズだ」

19: 2021/03/31(水) 17:58:38.17 ID:tIwvEt3y0
畜生すぎる




7: 2021/03/31(水) 17:56:18.14 ID:XASotdh/0
HIVは空気感染飛沫感染はしないんやろ?

16: 2021/03/31(水) 17:58:15.85 ID:Oo6t6yuO0
実際公表した方がええやん

20: 2021/03/31(水) 17:58:42.00 ID:LNNSF6az0
フランクな職場でええやん

22: 2021/03/31(水) 17:58:45.34 ID:YndKammI0
まぁ隠すって選択の方が差別しとる感あるしな

24: 2021/03/31(水) 17:58:57.00 ID:WDHoJ+nA0
人の心は無いんか

25: 2021/03/31(水) 17:59:28.08 ID:DkC0jHTXa
ひでえ話だ
それとは別にどこから貰ってきたのか気になる

28: 2021/03/31(水) 17:59:45.87 ID:odfeA1Sfd
好評しないとアウトブレイクするかもしれんし

32: 2021/03/31(水) 18:00:27.17 ID:jzlN1DdD0
わざわざ公表した意図が知りたいわ
HIV感染者が入りました!みんな仲良くしてね!
それ言う必要あるか?

40: 2021/03/31(水) 18:01:53.18 ID:odfeA1Sfd
>>32
社内で他人襲い始めてエイズだらけになったらヤバいワン

52: 2021/03/31(水) 18:03:42.06 ID:S63cn74k0
>>40
犬もなんjやる時代か

58: 2021/03/31(水) 18:04:34.11 ID:WlDf1aK60
>>52
にゃんやお前

34: 2021/03/31(水) 18:00:55.19 ID:BnPrNZfQ0
血液もあかんのやし公表もしゃーないやろ

38: 2021/03/31(水) 18:01:35.70 ID:ydFv2vTS0
すげー会社だなw

39: 2021/03/31(水) 18:01:49.08 ID:6OBA5+tf0
注射かもしれんやん

42: 2021/03/31(水) 18:02:07.91 ID:2JVkq53LM
一時期HIVについて調べるのにハマってたから
実際どんな薬飲んでるか肝臓の数値どうなってるかとか色々聞いてみたいわ

53: 2021/03/31(水) 18:04:05.22 ID:EZ5gQ0qD0
>>42
肝臓あかんくなるんか?やっぱ酒やめなあかんくなるんか?

86: 2021/03/31(水) 18:08:46.50 ID:2JVkq53LM
>>53
HIVに限らずあらゆる薬剤に関わるから肝臓は大切にした方がええ
投薬エイズ患者の平均余命の計算も単純にこれまでの実績ベースやから
今後患者が高齢化して肝機能が弱ったり
他の病気で薬を飲むようになった時にHIV薬と競合しないかとか不確定要素多いし

93: 2021/03/31(水) 18:09:24.86 ID:EZ5gQ0qD0
>>86
ヒエー

43: 2021/03/31(水) 18:02:08.60 ID:WlDf1aK60
この会社入る時犯罪歴あったらそれもちゃんと公表してくれるんやろな

45: 2021/03/31(水) 18:02:38.66 ID:p+98hYkXa
あとから知られて、離れられるよりよくない?

47: 2021/03/31(水) 18:03:15.49 ID:4cDlFRoZ0
持病晒し上げるのはOKで会社名晒し上げるのはNGな社会っておかしいやろ

56: 2021/03/31(水) 18:04:22.17 ID:jzlN1DdD0
>>47
社名を公表してない時点で朝日も日和ってんなと思うわ

68: 2021/03/31(水) 18:06:40.81 ID:muv+KJpE0
>>56
多分辞めてないから朝日も遠慮してるんじゃないか
正直訴えたら勝てると思うけど

48: 2021/03/31(水) 18:03:23.16 ID:EZ5gQ0qD0
逆に伏せた結果で社内で感染あったらどうなるんやろな

60: 2021/03/31(水) 18:05:16.79 ID:1EyVLj6F0
>>48
なんで感染するんですかね、、、

67: 2021/03/31(水) 18:06:20.83 ID:EZ5gQ0qD0
>>60
行為以外の感染もないとは言えんやろ

78: 2021/03/31(水) 18:07:55.84 ID:muv+KJpE0
>>67
自己責任にするにはちょっと教育足りんけど粘膜接触以外でそんな他人の血に素手で触れたら自己責任レベルやわ

59: 2021/03/31(水) 18:04:40.47 ID:M1QWy8nIa
そこまでするならなんで入社させたんや

61: 2021/03/31(水) 18:05:27.43 ID:6ZveRFW20
このスレにも記事の上司みたいな奴ワラワラおるやん

63: 2021/03/31(水) 18:05:48.18 ID:boDW9RYg0
それで会社訴えて賠償金とれば働くよりお得やん

89: 2021/03/31(水) 18:09:17.50 ID:E0FMylb2M
>>63
アメリカと違って雀の涙みたいな金やぞ
だからこういうのも無くならん
法律変えなアカンのや

83: 2021/03/31(水) 18:08:16.53 ID:I/ba9Xr30
自分隠して生きるとか嫌やろっていう上司のメッセージやんか

90: 2021/03/31(水) 18:09:19.47 ID:VY7YHnild
最初の紹介で言うのは悪意ありそうやけどさすがにどこかで説明しなきゃいかんでしょ

94: 2021/03/31(水) 18:09:37.54 ID:CDfNl6VE0
周りからしたら知っておいた方がいいっちゃいいよな
リスク回避のために

95: 2021/03/31(水) 18:10:43.81 ID:6ZveRFW20
>>94
服薬してたら感染リスクゼロやぞ

97: 2021/03/31(水) 18:11:02.81 ID:ztY2syOU0
てかHIVって入社前に告知義務あるの?
健康診断でわからないよね?

99: 2021/03/31(水) 18:11:06.47 ID:/grF7ITtd
HIVを隠した状態で感染させたら会社の責任になるのか?

107: 2021/03/31(水) 18:12:13.85 ID:fTnYtngX0
綺麗事ばっかりやな
お前の会社も隣の席にエイズがいる会社にしてやろうか

120: 2021/03/31(水) 18:14:01.36 ID:muv+KJpE0
>>107
やっぱテレワークって神だわ

111: 2021/03/31(水) 18:12:57.92 ID:xfPOsz4/0
表情を曇らせた人はお気の毒にと思った可能性もあるやろ

116: 2021/03/31(水) 18:13:19.85 ID:Qboj/PV90
母子感染かもしれへんやん

117: 2021/03/31(水) 18:13:32.35 ID:KVvLxdS40
ケガして血にさわったりしたら不味いんやないの?

123: 2021/03/31(水) 18:14:19.18 ID:iqh+/B5Yr
>>117
そんなもんエイズに関わらず変な病気もらうかも分からんし
普通、他人の血に直で触るのは避けるやろ

151: 2021/03/31(水) 18:18:07.75 ID:/vvFiYcer
>>123
同じ職場の人間が流血するほどの怪我負ったら血を避けるより助けることを優先するだろうし
HIVって事前情報がなかったら触ってしまう

159: 2021/03/31(水) 18:19:15.69 ID:OEJbOmtVa
>>151
HIV感染者の血液を素手で触った程度でうつるかよw
ゾンビウィルスかなんかやとでも思ってんの?

131: 2021/03/31(水) 18:15:22.31 ID:6ZveRFW20
>>117
20年前の認識やそれは
治療してない死にたがりはともかく薬飲んでる奴から伝染る可能性は0や

137: 2021/03/31(水) 18:16:09.75 ID:L4PQRdIT0
>>131
それなら納得や

143: 2021/03/31(水) 18:16:59.61 ID:VvX+KZTX0
出血したら触ったらあかんのやろ?

150: 2021/03/31(水) 18:17:46.17 ID:OEJbOmtVa
>>143
粘膜接触してもうつる可能性は低いで

172: 2021/03/31(水) 18:20:15.50 ID:BnPrNZfQ0
>>143
自分の体内に入れなきゃええんやで
もし入っても感染率は低い
ただ絶対に感染しないとは言えんってことやな

153: 2021/03/31(水) 18:18:21.43 ID:Wr1wDd5hp
エイズに限らず他人の血液触らんやろ…

161: 2021/03/31(水) 18:19:30.69 ID:cy9NhRxd0
「新たに入社するコロナの方です」
「新たに入社するアトピーの方です」
「新たに入社する鬱病の方です」
「新たに入社するクラミジアの方です」

163: 2021/03/31(水) 18:19:49.09 ID:OEJbOmtVa
>>161
鬱のやつようやっとる

177: 2021/03/31(水) 18:20:56.34 ID:Zva0G0Sop
>>161
ウイルス研究所定期

302: 2021/03/31(水) 18:30:27.84 ID:EoOnXGUS0
>>161
アトピーは見たらわかる定期

173: 2021/03/31(水) 18:20:15.95 ID:UkkS+k1b0
うーん病気の事は流石になあ

195: 2021/03/31(水) 18:22:10.36 ID:l8yp71k30
こんなん笑うわ
すげえ空気になりそう

197: 2021/03/31(水) 18:22:16.40 ID:J5dTzTsh0
日常的に針の使い回しが起きる職場なんやろ

215: 2021/03/31(水) 18:23:30.12 ID:muv+KJpE0
>>197
今どき先進国ならヤク中でもせんやろ
いやヤク中は馬鹿だからすんのか?

298: 2021/03/31(水) 18:30:08.95 ID:tlZgiXBw0
>>215
ヤク中なら普通にやるで
だからヤクザとか肝炎だらけや
それで薬代が月百万もかかるのが税金で賄われてるんやで
糞やろ

305: 2021/03/31(水) 18:30:46.74 ID:muv+KJpE0
>>298
ヤクザって国民健康保険ちゃんと払ってるんや……

353: 2021/03/31(水) 18:34:37.99 ID:tlZgiXBw0
>>305
>>306
国が助成しとるで
あと留置場とか刑務所入れば全額そこの予算から薬代出る

393: 2021/03/31(水) 18:37:12.12 ID:BARLP0Rf0
>>353
たぶん国が助成しとる肝炎は違うやつや
ほんまに国の落ち度のやつだけやたしか
違ったらすまンゴ

440: 2021/03/31(水) 18:40:58.70 ID:tlZgiXBw0
>>393
いや、普通に国(か地方自治体かはワイも知らんが)から医療費助成制度があるんや
実際いくら本人が悪くても病気になった奴見殺しにはせんからなこの国は

467: 2021/03/31(水) 18:43:36.17 ID:BARLP0Rf0
>>440
はえー特に感染条件とかはないんやね

http://www.kansen-wakayama.jp/topcs/topcs25.html

203: 2021/03/31(水) 18:22:39.29 ID:lcZZBeKWp
上司すごいな
どうやって生きてきたらこういう感覚・感性が身につくんや?

231: 2021/03/31(水) 18:24:24.19 ID:UkkS+k1b0
>>203
クズの生態なんて知らない方が良いよ
気分悪くなるだけや

206: 2021/03/31(水) 18:23:02.05 ID:e4sdvna80
いくらなんでも酷すぎやろ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617180910/