1: 2021/03/30(火) 09:25:58.96 ID:Kvj4MU0R0
マジで怖すぎて直視できない

2: 2021/03/30(火) 09:26:25.20 ID:Kvj4MU0R0
勇気振り絞ってアースジェット何度も噴射したのに全然死なない

239: 2021/03/30(火) 09:57:06.18 ID:PBF8yHhf0
>>2
アースジェットと何世代にも渡る戦いを生き延びてきたエリート一族やんけ

32: 2021/03/30(火) 09:30:29.92 ID:eAGvfuIM0
輪ゴム弾いて退治したらどうや

45: 2021/03/30(火) 09:31:40.39 ID:dAPBMpfi0
これから暖かくなると増えるよ




3: 2021/03/30(火) 09:26:51.24 ID:Kvj4MU0R0
本気で怖い

4: 2021/03/30(火) 09:27:00.66 ID:ItPAXivh0
G…?

6: 2021/03/30(火) 09:27:28.75 ID:Kvj4MU0R0
>>4
動き遅いし違うと思う
わからないけど…直視できないからわからない

16: 2021/03/30(火) 09:28:52.33 ID:ItPAXivh0
>>6
ワイG以外なら大丈夫やわ
でも動き遅いGもおるからな
怖いよね

18: 2021/03/30(火) 09:28:59.93 ID:Kvj4MU0R0
>>16
やめてくれ…

28: 2021/03/30(火) 09:30:15.37 ID:2xDIvYWpa
>>6
暑くないとゴキブリって動き遅いんやで

7: 2021/03/30(火) 09:27:48.28 ID:eAGvfuIM0
掃除機無いんか?

11: 2021/03/30(火) 09:28:03.86 ID:Kvj4MU0R0
>>7
ない…

8: 2021/03/30(火) 09:27:51.63 ID:uOAe2Lm+0
おにゃのこならもち!
こん!ここんこん!

12: 2021/03/30(火) 09:28:11.95 ID:Kvj4MU0R0
>>8
だよな…男なんだよ…

24: 2021/03/30(火) 09:29:48.44 ID:uOAe2Lm+0
>>12
甘ったれてんちゃうぞ
掃除機ないならホウキはあるんか?
掃き出したれ

38: 2021/03/30(火) 09:31:01.57 ID:sSZdqhdS0
>>8
>>24
態度の切り替え草

210: 2021/03/30(火) 09:51:57.33 ID:6BMl4msM0
>>24
態度は変わるがアドバイスはする人間の鑑

9: 2021/03/30(火) 09:27:54.93 ID:Kvj4MU0R0
隣の住人に一度も挨拶してないんだが初対面で「虫取ってくれませんか」っていうのヤバい?

10: 2021/03/30(火) 09:28:03.38 ID:TxVjaBxG0
一匹いたら数十匹はおるで

13: 2021/03/30(火) 09:28:23.85 ID:Kvj4MU0R0
>>10
Gならだろ

14: 2021/03/30(火) 09:28:25.72 ID:vXB5Roh/0
隣の奴呼んでくる時に消えてるだろ

15: 2021/03/30(火) 09:28:50.03 ID:Kvj4MU0R0
>>14
いやすまん直視ってかメガネかけて見れないだけでずっと監視してる

19: 2021/03/30(火) 09:29:17.83 ID:Kvj4MU0R0
1.5cmくらいでめちゃくちゃでかい

40: 2021/03/30(火) 09:31:13.06 ID:ItPAXivh0
>>19
1.5cmは小さいやろ大丈夫や

20: 2021/03/30(火) 09:29:25.75 ID:x+Rcy7S/d
お腹空いてませんか?少ないけど美味しいご飯ありますよ
でええ

26: 2021/03/30(火) 09:30:01.43 ID:Kvj4MU0R0
>>20
いやなんもないねん
呼ぶ理由がマジでないからなんもできん

52: 2021/03/30(火) 09:32:41.23 ID:x+Rcy7S/d
>>26
ご飯?そこの虫取って食べてね
これで仲良くできたらいつでも虫取ってくれるはずや

21: 2021/03/30(火) 09:29:32.61 ID:Kvj4MU0R0
隣の住人呼びたい…
あかんやろか…

22: 2021/03/30(火) 09:29:40.90 ID:nCGOK4Aad
取ってあげるからコーヒー奢ってね

30: 2021/03/30(火) 09:30:18.53 ID:Kvj4MU0R0
>>22
マジで焼肉奢る

25: 2021/03/30(火) 09:29:50.33 ID:aid1nqsM0
Gとかゲジとか軍曹ならともかくそうでないならビビりすぎ
とりあえずなんの虫か確認しよう

46: 2021/03/30(火) 09:31:41.29 ID:Kvj4MU0R0
>>25
ゲジは実家で見たことあるから違う
Gかはわからんが怖くて確認したくない

27: 2021/03/30(火) 09:30:09.55 ID:vng8sRuQp
そんな軟弱雑魚野郎が隣に住んでたら笑っちゃうんやが

47: 2021/03/30(火) 09:31:57.37 ID:Kvj4MU0R0
>>27
笑ってくれや

31: 2021/03/30(火) 09:30:29.60 ID:zFVXpfzg0
隣人一人で足りるか?

33: 2021/03/30(火) 09:30:37.48 ID:utwPUCkqd
隣人だと迷惑だし警察に頼れ

48: 2021/03/30(火) 09:32:11.71 ID:Kvj4MU0R0
>>33
え、いいの?

65: 2021/03/30(火) 09:33:56.99 ID:utwPUCkqd
>>48
税金払ってるんやからその位ええやろ

35: 2021/03/30(火) 09:30:42.50 ID:Kvj4MU0R0
いやアースジェット何度もかけて動いてるからジーじゃないと思う

39: 2021/03/30(火) 09:31:07.43 ID:MvnEFp0X0
>>35
普通に動くぞ

192: 2021/03/30(火) 09:48:43.59 ID:TJN8UFhp0
>>35
やつらは専用の殺剤かけんと死なんで

49: 2021/03/30(火) 09:32:26.36 ID:HfYovs2Yd
しゃーねーな今から行ってやるわ家どこや?

51: 2021/03/30(火) 09:32:28.96 ID:eAGvfuIM0
最終手段やが熱湯掛ければ大体のムシは死ぬで

53: 2021/03/30(火) 09:32:45.52 ID:oYQAhwLpM
速攻虫湧くときは近所に水場あるか他の住人にゴミ溜めまくりのヤバいやつおるときやな

59: 2021/03/30(火) 09:33:12.76 ID:Kvj4MU0R0
>>53
あかんゴミ溜めまくってる…

68: 2021/03/30(火) 09:34:07.12 ID:rOlcTVqxp
>>59
お前が原因かい!
ほな自分で退治せえ

56: 2021/03/30(火) 09:32:51.44 ID:RJyJ7nr+0
ワイはゴキブリ出たとき業者呼んだで
ゴキ一匹駆除してもらうのに8000円かかった

57: 2021/03/30(火) 09:33:01.20 ID:Ziqk7XSYa
家に出るだけでどんな虫も怖くなるのは分かる
蜘蛛でも異物感凄いもんな

60: 2021/03/30(火) 09:33:17.63 ID:YM8r5MXX0
部屋何階なん?

64: 2021/03/30(火) 09:33:52.07 ID:Kvj4MU0R0
>>60
2回

61: 2021/03/30(火) 09:33:18.29 ID:HYSSR3Yh0
身長体重は?
それ次第で手伝いに行くよ

67: 2021/03/30(火) 09:34:05.38 ID:Kvj4MU0R0
>>61
185cm75kg
まじでこれなんだ信じてくれ

71: 2021/03/30(火) 09:34:36.46 ID:YM8r5MXX0
>>67
フィジカルエリートで草
ギャップ萌え狙ってんちゃうぞ

62: 2021/03/30(火) 09:33:21.32 ID:qord7WfCM
気持ち悪いやつやな
ママに退治してもらえよ

70: 2021/03/30(火) 09:34:28.82 ID:Kvj4MU0R0
>>62
実家ではまじで夜中でもママ起こして取ってもらってた

63: 2021/03/30(火) 09:33:49.64 ID:PSCc0a7zd
貴重なタンパク源と思えば見え方変わるやろ

69: 2021/03/30(火) 09:34:10.60 ID:FAOhXJ4Ed
虫の知識無さすぎやろパッと見でわかれよ

73: 2021/03/30(火) 09:35:12.35 ID:Kvj4MU0R0
いやおふざけなしでまじでどうしたらいい?
ゴミはこれから絶対溜めないと誓うからゆるしてくれ
今どうしたらいい

89: 2021/03/30(火) 09:36:45.05 ID:nCGOK4Aad
>>73
ホームセンターで虫取り網買ってアースジェットなり凍結スプレーなりで退治

95: 2021/03/30(火) 09:37:23.25 ID:Kvj4MU0R0
>>89
んだからアースジェットしても死なないつってっぺや

109: 2021/03/30(火) 09:38:25.64 ID:nCGOK4Aad
>>95
じゃあ凍結スプレー買ってカチカチに凍らせろや
それで死なん虫おらんだろ

74: 2021/03/30(火) 09:35:14.52 ID:YvYrUt4na
ワイ引越し1ヶ月で外食しかしとらんのにでっかいゴキブリ出たな

77: 2021/03/30(火) 09:35:21.79 ID:nlr6AQaF0
正直飛ばなければいろいろ対処できるけど飛ぶ虫は本当無理やわ
動き予測できないのはきつい

78: 2021/03/30(火) 09:35:21.87 ID:8ALxxVk40
ブラックキャップ置いて夕方まででかけろよ
帰ってきたら見えないとこで死んでるわ

82: 2021/03/30(火) 09:36:14.86 ID:YM8r5MXX0
今すぐゴミ捨てて部屋の隙間塞いでバルサン炊けよ
確実なのはそれぐらいやぞ

87: 2021/03/30(火) 09:36:41.00 ID:Kvj4MU0R0
>>82
今こいつをどうしたらいいんだよ
見れないんだよ

104: 2021/03/30(火) 09:38:02.57 ID:YM8r5MXX0
>>87
目視できる位置にまだおるんか?
もうそんなんガムテープに貼り付けて窓から投げ捨ててまえよ

85: 2021/03/30(火) 09:36:28.63 ID:617S/pJZa
部屋汚ねぇやつの部屋は何したって害虫だらけになるで
もう少ししたら何処からともなく小蝿が現れる

86: 2021/03/30(火) 09:36:32.15 ID:4MvswHwea
一人暮らしの虫はほんま最悪や
夏の明け方に手のひらレベルのバッタが部屋にいて3時間ぐらい格闘したわ
外に逃げて戻ってきたらいなくて安心して洗濯物干そうとしたらカーテンの裏にいて憤死した

91: 2021/03/30(火) 09:36:53.37 ID:ozjS7XXw0
虫如きで情けなさすぎひんか

93: 2021/03/30(火) 09:37:13.18 ID:Hjtj+K4Zd
デカい蜘蛛出てしばらく帰らんかった事あったわ

103: 2021/03/30(火) 09:37:56.87 ID:SBKV8Gd6M
バルサン炊く時は隣の部屋の住人に一声かけろよ

118: 2021/03/30(火) 09:39:29.82 ID:16OVFHcRd
管理会社に電話するだろフツー

130: 2021/03/30(火) 09:40:48.19 ID:/6vWcfRW0
今9階に住んでるけど一切見たことないわ
次からは高層階選べ

133: 2021/03/30(火) 09:41:15.57 ID:ID1EwtpF0
嘘乙
殺虫剤効かない虫とかおらんやろ

135: 2021/03/30(火) 09:41:46.96 ID:h9jtnaXF0
虫1匹でびびるとかキモすぎやん

139: 2021/03/30(火) 09:41:59.61 ID:Kvj4MU0R0
今調べたら女なら許されるらしい
もうどうしたらいいのかほんとにわかんなくて泣きそう

146: 2021/03/30(火) 09:43:09.48 ID:EDDKw6Ao0
虫ごときで発狂するとか生きてて辛くないの

157: 2021/03/30(火) 09:44:39.61 ID:rX0TOmJ6d
隣人ワイ「ゴキブリ2種にミルワーム飼っててすまん」

170: 2021/03/30(火) 09:46:00.56 ID:Kvj4MU0R0
もうはるよ
これ

no title

179: 2021/03/30(火) 09:47:14.34 ID:YM8r5MXX0
>>170
よく見えんがGではなさそう

184: 2021/03/30(火) 09:47:49.66 ID:DDxyMXQg0
>>170
クリップやろ

187: 2021/03/30(火) 09:48:04.52 ID:3iBoKeA10
>>170
カメムシか
毒無いし噛み付くことも無いから指で摘んで

191: 2021/03/30(火) 09:48:34.01 ID:Kvj4MU0R0
>>187
えええええええ
東京にいんの!?

216: 2021/03/30(火) 09:53:12.35 ID:KZpP3f/90
>>170
こんなんにビビるとか今までどうやって生きてきたんや…

174: 2021/03/30(火) 09:46:27.92 ID:nlr6AQaF0
ワイはいつも虫出たらウィアーチャンピオン流して戦闘態勢にはいってる
蚊一匹でも全力で迎え撃つ

190: 2021/03/30(火) 09:48:28.39 ID:LH7czdvE0
怖くて気持ち悪いのはこんなもんにビビってるお前だよ

200: 2021/03/30(火) 09:49:31.86 ID:m9jBdrVU0
引っ越したらまず最初に排水管周りの隙間を養生テープでふさぐよね普通

218: 2021/03/30(火) 09:53:27.07 ID:sUBGULovd
隣人の男が虫取ってくれませんか?なんて言ってきたら即通報もんだろ

219: 2021/03/30(火) 09:53:30.39 ID:3iBoKeA10
昔部屋にスズメバチ入ってきた時は死を覚悟したわ

224: 2021/03/30(火) 09:54:45.89 ID:wNqa0JDy0
わいはよくガムテでペロッと取る
そのまま挟んで捨てる

226: 2021/03/30(火) 09:55:11.57 ID:Kvj4MU0R0
おちたあああたすけてえええ

no title

230: 2021/03/30(火) 09:55:43.20 ID:KZpP3f/90
>>226
早く捨てろや草

232: 2021/03/30(火) 09:56:04.71 ID:3iBoKeA10
>>226
もっと鮮明に撮影せんかいや!!!

234: 2021/03/30(火) 09:56:18.29 ID:0xL/62JpM
>>226
ゴミ屋敷やな

254: 2021/03/30(火) 09:58:30.59 ID:wKgaqW+I0
>>226
部屋きったな床に物おくなや

233: 2021/03/30(火) 09:56:18.00 ID:DDxyMXQg0
弱っとる今がチャンスや

242: 2021/03/30(火) 09:57:24.54 ID:3iBoKeA10
シルエットからするとゾウムシの可能性

250: 2021/03/30(火) 09:58:17.47 ID:wNqa0JDy0
>>242
ゾウムシか
結構かわいい

245: 2021/03/30(火) 09:57:57.19 ID:E7RSIWgG0
カナブンみたいな形やけど今の時期おらんか

266: 2021/03/30(火) 10:00:06.72 ID:xKYAa1iqd
無害な奴やでそれ

283: 2021/03/30(火) 10:01:47.65 ID:wNqa0JDy0
そら虫さんサイドもゾウムシやコガネ系ならこんな汚い部屋出て行きたいやろ

288: 2021/03/30(火) 10:03:23.50 ID:1wxGjJWZd
殺虫剤かけて落ちてきたんやろ?
害虫やないのに可哀想やけどもう虫の息や
外にでも捨ててやってや

301: 2021/03/30(火) 10:07:37.56 ID:Kvj4MU0R0
背に腹はかえられぬ
隣に行ってくる

303: 2021/03/30(火) 10:08:00.07 ID:m4m7aRM80
>>301
不審者扱いや

306: 2021/03/30(火) 10:08:48.29 ID:sUBGULovd
>>301
警察呼ばれるぞ

308: 2021/03/30(火) 10:09:18.52 ID:DDxyMXQg0
こんな状態の虫で助け求めたら確実に下心あると思われるわ

310: 2021/03/30(火) 10:10:11.86 ID:AY1FDxXpd
そんなビビるタイプの虫ちゃうやろ

315: 2021/03/30(火) 10:12:47.25 ID:YjZmiKCn0
マジで隣人のとこ行ってたら草

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617063958/