1: 2020/03/08(日) 19:38:48.50 ID:N1fDeBbn0
マジで大事になってて草
12: 2020/03/08(日) 19:42:21.16 ID:Tun2bGQN0
できるわけねーだろ
18: 2020/03/08(日) 19:45:12.57 ID:6sE04ufw0
業者に頼むしかなくなりそう
2: 2020/03/08(日) 19:39:05.25 ID:6VGNs0GG0
どうなったんや
3: 2020/03/08(日) 19:39:30.00 ID:jBbsjjkH0
>>2
cドライブ全消去のコマンドや
cドライブ全消去のコマンドや
4: 2020/03/08(日) 19:40:13.25 ID:6VGNs0GG0
>>3
パソコンあんま詳しく無いけど字面からしてヤバそうで草
パソコンあんま詳しく無いけど字面からしてヤバそうで草
6: 2020/03/08(日) 19:40:54.16 ID:TsFM5DgvM
>>3
消去されたらどうなるんや?
消去されたらどうなるんや?
7: 2020/03/08(日) 19:41:20.94 ID:dVK9U8Z60
>>6
PC起動出来なくなる
PC起動出来なくなる
9: 2020/03/08(日) 19:42:05.48 ID:TsFM5DgvM
>>7
やばすぎて草
弁償ものやんけ
やばすぎて草
弁償ものやんけ
10: 2020/03/08(日) 19:42:19.34 ID:L4z3Uj070
>>7
じゃあなんの為に使うコマンドなんや?
じゃあなんの為に使うコマンドなんや?
13: 2020/03/08(日) 19:42:56.35 ID:EwPYq6ra0
>>10
PC捨てるときとか
PC捨てるときとか
16: 2020/03/08(日) 19:43:39.68 ID:OL7lwMdQ0
>>10
ファイル削除
対象がシステム含む全部なだけ
ファイル削除
対象がシステム含む全部なだけ
5: 2020/03/08(日) 19:40:28.11 ID:9S2Y1OoJ0
そんな権限あるわけないじゃん
8: 2020/03/08(日) 19:42:04.86 ID:8Ezg1Lwt0
cmd コマンドいれるよの合図
/c 管理者権限で
rd 読み込み
/s スクリーニング
/q 削除
c:\ Cドライブを
やで
/c 管理者権限で
rd 読み込み
/s スクリーニング
/q 削除
c:\ Cドライブを
やで
19: 2020/03/08(日) 19:45:36.00 ID:1B1seKckp
>>8
嘘で草
嘘で草
11: 2020/03/08(日) 19:42:19.61 ID:Gp5bazUQ0
これ検索してはいけない言葉の奴やろ
15: 2020/03/08(日) 19:43:16.41 ID:X/XSuNRIp
中高の情報の教師ってクソ楽そう
20: 2020/03/08(日) 19:45:45.97 ID:RDZwAgj70
電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法234条の2)に問われ、5年以下の懲役または100万円以下の罰金の可能性や損害賠償を求められる可能性がある
22: 2020/03/08(日) 19:46:25.82 ID:h1t7PseS0
これってOS再インストールでもあかんの?
25: 2020/03/08(日) 19:48:04.25 ID:10dgdJKUa
>>22
その再インストールする先がおらんのやで
その再インストールする先がおらんのやで
27: 2020/03/08(日) 19:48:41.13 ID:Ts/B1EBc0
>>25
あかんのか?
マザボは無事やろ
あかんのか?
マザボは無事やろ
36: 2020/03/08(日) 19:50:48.95 ID:OL7lwMdQ0
>>27
データが全部消えるだけだからそういう意味では問題ない
データが全部消えるだけだからそういう意味では問題ない
23: 2020/03/08(日) 19:47:12.88 ID:sg9TA9NF0
cドラにOS入ってるやん
削除するとどうなるの?削除した瞬間画面まっくろになるの?
削除するとどうなるの?削除した瞬間画面まっくろになるの?
24: 2020/03/08(日) 19:47:52.22 ID:Es93Pqy1M
騙されてガチで自分のパソコンでやったわ
買い替え時やったから良かったけど
買い替え時やったから良かったけど
28: 2020/03/08(日) 19:49:00.09 ID:Es93Pqy1M
これって量販店のパソコンでもやれるんか?
33: 2020/03/08(日) 19:50:27.97 ID:YgzoY1I3r
>>28
ユーザーの権限が制限されてたらできない
ユーザーの権限が制限されてたらできない
30: 2020/03/08(日) 19:49:36.75 ID:ftv5wUEy0
これ昔よくコピペされてたわ
32: 2020/03/08(日) 19:50:05.53 ID:+++EqEMi0
この手のはキッズが学校で披露するからやめろ
34: 2020/03/08(日) 19:50:34.22 ID:rWl+JSbb0
再インスコするだけやろ
手間かけさせんな
手間かけさせんな
35: 2020/03/08(日) 19:50:47.59 ID:N4W1JhZFa
よく分からないコマンドを実行してはいけない
38: 2020/03/08(日) 19:51:38.63 ID:BpQzul9F0
ノートPCを管理者権限で使わせるガバガバ管理してるの見たことある
41: 2020/03/08(日) 19:53:00.16 ID:QTglmFOH0
学校のPC授業なんてソーシャルエンジニアリングの温床やろ
42: 2020/03/08(日) 19:53:17.99 ID:OOJHmsMHd
こんだけで消えるってガバガバすぎへんか?
43: 2020/03/08(日) 19:53:30.11 ID:h2GvD8P5H
ワイ図書委員の時やってみたら消えてもうたわ
それから怖くなって不登校になったで
それから怖くなって不登校になったで
46: 2020/03/08(日) 19:54:55.22 ID:tEmzGN1va
データ消えるだけでOSは消えないんじゃないの?
49: 2020/03/08(日) 19:55:43.44 ID:6mEv1x8X0
ネカフェでそれやって裁判になったことあるわ
50: 2020/03/08(日) 19:55:45.13 ID:gq0sm50n0
もうこのネタ知らん奴も居る時代なんか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583663928/l50
コメントする