1: 2020/02/19(水) 06:58:05.59 ID:yfpr3aP20
2: 2020/02/19(水) 06:58:33.49 ID:0iCn2G0u0
味は保証しません
5: 2020/02/19(水) 06:59:01.92 ID:vSelXT9t0
ピーナッツだけは買ってはいけません
190: 2020/02/19(水) 07:36:02.17 ID:2vzXkCco0
>>5
ピーナッツやめた方がええんか
好きだから買い置きしときたいんだけど最近高くなっちゃってピーナッツ
ピーナッツやめた方がええんか
好きだから買い置きしときたいんだけど最近高くなっちゃってピーナッツ
7: 2020/02/19(水) 06:59:26.43 ID:ddyOIQz+0
弁当は売ってません
177: 2020/02/19(水) 07:31:21.67 ID:Mu151Vzua
>>7
うちの近所の店はあるぞ
うちの近所の店はあるぞ
8: 2020/02/19(水) 06:59:34.92 ID:Y1RX1N2r0
業務スーパーを利用してる業者って実際おるんか?
13: 2020/02/19(水) 07:00:38.45 ID:NKS9N3UXa
>>8
ビッグダディが経営してる居酒屋はそうだとテレビで本人が語ってた
ビッグダディが経営してる居酒屋はそうだとテレビで本人が語ってた
99: 2020/02/19(水) 07:16:04.78 ID:KvHrHAQud
>>8
チェーン店とかは仲卸に発注が大半やけど、個人店は業務スーパーで仕入れてたりするで
チェーン店とかは仲卸に発注が大半やけど、個人店は業務スーパーで仕入れてたりするで
118: 2020/02/19(水) 07:20:04.74 ID:253XW3pUM
>>8
食材は買ってないが調味料は買っとるな
食材は買ってないが調味料は買っとるな
10: 2020/02/19(水) 07:00:13.42 ID:sCfv8G7Rp
行きつけの居酒屋に行きたくなくなります
12: 2020/02/19(水) 07:00:26.95 ID:o1UKpxaN0
先に買うものを決めてそれだけ買う
パケがよさそう見えても情報なければ買わない
パケがよさそう見えても情報なければ買わない
58: 2020/02/19(水) 07:08:28.57 ID:U6+FgvXP0
>>12
これやな 外れ引いた時が本当に悲惨
想定のマズさを軽々と上回ってくる
これやな 外れ引いた時が本当に悲惨
想定のマズさを軽々と上回ってくる
15: 2020/02/19(水) 07:00:48.22 ID:S7oJNoOaM
きちんと調べてから行く
18: 2020/02/19(水) 07:01:15.96 ID:tqm470Dad
最安の冷食はゴミです
20: 2020/02/19(水) 07:01:42.01 ID:tYae9Jxo0
牛乳パック入りののゼリーとか羊羹とかは思ったよりうまいけどでかすぎて飽きる
26: 2020/02/19(水) 07:02:30.83 ID:MpXf98iO0
コストコってどうなん?個人で利用するんやけど
28: 2020/02/19(水) 07:03:04.90 ID:veYhfEYJ0
>>26
シェアするやつがおればええで
シェアするやつがおればええで
30: 2020/02/19(水) 07:03:10.02 ID:S7oJNoOaM
>>26
ピザとアンガスビーフが優秀
ピザとアンガスビーフが優秀
32: 2020/02/19(水) 07:03:21.04 ID:SBVnXquD0
>>26
コストコはファミリー向けや
個人だと割に合わない
コストコはファミリー向けや
個人だと割に合わない
29: 2020/02/19(水) 07:03:09.37 ID:b+Wazucvp
全体的に冷食はコストコのがええわ
質もいまいちやし冷凍ブロッコリーとか2キロで買えばコスパ2倍ちがうわ
質もいまいちやし冷凍ブロッコリーとか2キロで買えばコスパ2倍ちがうわ
39: 2020/02/19(水) 07:04:31.21 ID:TH1wtgWh0
飲食店の店主に会うのはマジだわ
本当に見たことある
本当に見たことある
50: 2020/02/19(水) 07:07:15.43 ID:v8HvAkZOp
地雷が多すぎるから危険
69: 2020/02/19(水) 07:10:22.80 ID:iWRiaogT0
実際ディオと業務スーパーはコスパ考えたら優秀やと思うわ
二度と行かんと思ったのはコストコやな
二度と行かんと思ったのはコストコやな
76: 2020/02/19(水) 07:11:44.71 ID:NKS9N3UXa
>>69
会費勿体なかったな
会費勿体なかったな
82: 2020/02/19(水) 07:13:01.07 ID:ipwYabMu0
どれくらい不味いか気になるかハズレ商品教えてくれ
86: 2020/02/19(水) 07:14:06.10 ID:S7oJNoOaM
>>82
ハチのパスタソース
チルドの安いウインナー
ハチのパスタソース
チルドの安いウインナー
88: 2020/02/19(水) 07:14:26.58 ID:LzdNTn2Ra
>>82
赤飯の素
赤飯の素
89: 2020/02/19(水) 07:14:32.59 ID:MpXf98iO0
>>82
1kg500円前後のソーセージ
パック入り羊羹
冷凍チーズケーキ
1kg500円前後のソーセージ
パック入り羊羹
冷凍チーズケーキ
92: 2020/02/19(水) 07:15:19.01 ID:8y6uLmFs0
>>82
7枚くらい入ってる冷凍ステーキ
7枚くらい入ってる冷凍ステーキ
83: 2020/02/19(水) 07:13:07.98 ID:67blzbt90
コストコのホットドッグの為に年会費払うワイ
179: 2020/02/19(水) 07:31:37.94 ID:ShoQRR6T0
>>83
近くに住んでる大学生とかなら毎日通えば食費で得するで
会員権持ってると気になる女の子誘う口実になるし良かったで
近くに住んでる大学生とかなら毎日通えば食費で得するで
会員権持ってると気になる女の子誘う口実になるし良かったで
85: 2020/02/19(水) 07:13:41.59 ID:QjUmpRto0
原産地を見てはいけません
90: 2020/02/19(水) 07:14:36.72 ID:4yC2v1Sya
冷凍食品はほぼ中国産
97: 2020/02/19(水) 07:15:45.93 ID:IZ8pDjWr0
商品買ったらすぐ成城石井の紙袋か紀伊国屋のエコバッグに入れ替えてから帰ること
これでお隣さんに見られてもセーフ
これでお隣さんに見られてもセーフ
102: 2020/02/19(水) 07:16:36.14 ID:TH1wtgWh0
ハナマサのほうが業務用感ない?
104: 2020/02/19(水) 07:17:12.55 ID:zp5+bZB80
紙パックデザート買いにたまに行くわ
安かろう不味かろうで期待しないで買ったプリンが意外とうまかった
安かろう不味かろうで期待しないで買ったプリンが意外とうまかった
106: 2020/02/19(水) 07:17:51.49 ID:Kd1OL2u+0
いうほど安くないよな
でも飲食系が利用してるのはガチだわ
揚げ物なんて特に
でも飲食系が利用してるのはガチだわ
揚げ物なんて特に
119: 2020/02/19(水) 07:20:05.92 ID:e7JDRO6b0
業務スーパーって業務スーパーでしか見たことないメーカーの商品は買わないやろ
怖すぎるわ
怖すぎるわ
128: 2020/02/19(水) 07:22:21.90 ID:HGuS7WBN0
安かろう不味かろうなら別にええけど品質は大丈夫なんか?
133: 2020/02/19(水) 07:23:53.37 ID:OQNAB/BId
>>128
物による
めちゃくちゃコスパ良いのもあればゴミもある
それが業務さんや
物による
めちゃくちゃコスパ良いのもあればゴミもある
それが業務さんや
129: 2020/02/19(水) 07:22:32.72 ID:+E3AUOkqa
近くにメガドンキ出来たから行って見たけど別に安くもなんともなかったわ
135: 2020/02/19(水) 07:24:01.73 ID:NKS9N3UXa
>>129
色んなもの売ってるとこくらいしか利点ないな
色んなもの売ってるとこくらいしか利点ないな
141: 2020/02/19(水) 07:25:18.96 ID:62sfpFU60
>>129
たまにヤケクソで赤字売りするからそういうのだけ狙っていけ
たまにヤケクソで赤字売りするからそういうのだけ狙っていけ
143: 2020/02/19(水) 07:25:46.10 ID:uFOqOnyy0
スーパーに限らず問屋行くと色々バカバカしくなるってのはある
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582063085/l50
コメントする