1: 2020/01/16(木) 19:34:33.22 ID:z5Zi6zA90
自衛隊に迫る「静かな有事」、少子化で採用難
自衛隊の定員24万7154人(2017年3月31日現在)に対し現員は22万4422人で、充足率は90.8%。
内訳では幹部自衛官の方が充足率が高く、「士」と呼ばれる一番下の階級では73.7%にとどまっている。
軍事組織とジェンダーに関する著書のある佐藤文香・一橋大学大学院教授は、自衛隊の募集対象年齢引き上げは
「危機感の表れと受け止めて間違いない」とした上で、階級の低い、若い自衛官の充足率が低いことが問題だと指摘する。
https://jp.reuters.com/article/japan-selfdefenseforce-recruit-idJPKCN1LZ19X
自衛隊の定員24万7154人(2017年3月31日現在)に対し現員は22万4422人で、充足率は90.8%。
内訳では幹部自衛官の方が充足率が高く、「士」と呼ばれる一番下の階級では73.7%にとどまっている。
軍事組織とジェンダーに関する著書のある佐藤文香・一橋大学大学院教授は、自衛隊の募集対象年齢引き上げは
「危機感の表れと受け止めて間違いない」とした上で、階級の低い、若い自衛官の充足率が低いことが問題だと指摘する。
https://jp.reuters.com/article/japan-selfdefenseforce-recruit-idJPKCN1LZ19X
4: 2020/01/16(木) 19:34:53.94 ID:h9YjBlc1a
やるなら軍師
8: 2020/01/16(木) 19:35:28.61 ID:/Q4ibS1hM
自分、軍師タイプなんで
6: 2020/01/16(木) 19:35:10.43 ID:Z5pa7Bl20
待遇を良くすればいい
増税して全て防衛費(人件費)に回せ
増税して全て防衛費(人件費)に回せ
9: 2020/01/16(木) 19:35:40.07 ID:T9yjvn090
給料低いから割に合わんやろ
11: 2020/01/16(木) 19:35:59.38 ID:tbybjSOq0
給料上げたらええねん
他の公務員の分削ればええねん
他の公務員の分削ればええねん
13: 2020/01/16(木) 19:36:06.90 ID:wRdTkjEw0
軍師の待遇悪くして兵士の待遇を良くすればええやろ
15: 2020/01/16(木) 19:36:11.29 ID:s9rW++SNd
軍師を戦線送ればいいやん
18: 2020/01/16(木) 19:36:23.92 ID:j2iIxIhXa
曹の充足はあるのでセーフ
19: 2020/01/16(木) 19:36:31.88 ID:hsqGiUeha
他の公安職に比べてはるかに給料安いからな
24: 2020/01/16(木) 19:37:09.81 ID:m3Yj1arwM
>>19
曹なの?
曹なの?
37: 2020/01/16(木) 19:38:33.33 ID:hsqGiUeha
>>24
警察とかと比べてたらかなり安いで
定年も早いしええとこないし
警察とかと比べてたらかなり安いで
定年も早いしええとこないし
22: 2020/01/16(木) 19:36:53.82 ID:BQ3Btreoa
外人部隊でええやろ(鼻ほじ)
23: 2020/01/16(木) 19:37:06.44 ID:VLylYhHjp
給料増やすっていう単純な話なのにな
クソどうでもいい政策に使う金をこっちにまわせ
クソどうでもいい政策に使う金をこっちにまわせ
36: 2020/01/16(木) 19:38:29.84 ID:kAClaIVR0
>>23
高いやろ
衣食住全部保証されて給料全額貯金なのに
高いやろ
衣食住全部保証されて給料全額貯金なのに
42: 2020/01/16(木) 19:39:30.21 ID:VLylYhHjp
>>36
基本給が高くないとダメ
あと前者をもっとアピールしないと
基本給が高くないとダメ
あと前者をもっとアピールしないと
44: 2020/01/16(木) 19:39:38.48 ID:Z5pa7Bl20
>>36
もっとやろ
国防は最重要インフラやで
もっとやろ
国防は最重要インフラやで
71: 2020/01/16(木) 19:43:15.54 ID:7pggalc0d
>>23
いやイジメも無くさないと無理やろ
いやイジメも無くさないと無理やろ
45: 2020/01/16(木) 19:39:42.11 ID:Mb6XOOm/0
ならワイが自衛隊に入ってやるよ
48: 2020/01/16(木) 19:40:10.66 ID:CVOEofZia
ソルジャーて名前に変えればいっぱい募集くるで
51: 2020/01/16(木) 19:40:36.72 ID:tbybjSOq0
てかイジメ無くて給料それなりなら体鍛えるの趣味の人間飛びつく職業やろ
国に雇われて体鍛えれるとか最高やろ
国に雇われて体鍛えれるとか最高やろ
56: 2020/01/16(木) 19:41:14.42 ID:+mJfYxNZ0
>>51
消防士よりは寝れるしな
消防士よりは寝れるしな
52: 2020/01/16(木) 19:40:42.99 ID:kq+MDCID0
消費税以外無税にしちゃあかんのか
53: 2020/01/16(木) 19:40:48.17 ID:LLhMZL/vd
今どきの軍隊なんても略奪も禁止やろな
命かけて戦って給料は安全地帯の指揮官様以下とか草
命かけて戦って給料は安全地帯の指揮官様以下とか草
54: 2020/01/16(木) 19:41:03.37 ID:8qlC6TYBd
そら戦争しないし死ぬ危険性もほぼ無いから入れ替わりの循環が良くないからな
年寄りばっか上が居るからそら詰まるよ
年寄りばっか上が居るからそら詰まるよ
55: 2020/01/16(木) 19:41:13.09 ID:KNePwTWJ0
パワハラとかで悪いイメージ付きすぎやからな
57: 2020/01/16(木) 19:41:17.06 ID:PO0+bDk30
徴兵制にすればいいじゃん
62: 2020/01/16(木) 19:41:44.00 ID:mWODqdBCa
最近は防衛大学校卒業でも軍人に進む人が減ってきてるみたいやん
70: 2020/01/16(木) 19:43:02.88 ID:kq+MDCID0
>>62
卒業を条件に大手が唾つけるとかいまもあるんやろか
卒業を条件に大手が唾つけるとかいまもあるんやろか
64: 2020/01/16(木) 19:41:48.03 ID:No7bt4+Ga
幹部なら兵士より戦えるはずやし別にええやろ
まさか戦場に出たくないとかのたまう幹部はおるまい
まさか戦場に出たくないとかのたまう幹部はおるまい
65: 2020/01/16(木) 19:41:53.86 ID:B+MS1w2Ur
応募したら携帯番号から電話掛かってきて怖くなったわ
66: 2020/01/16(木) 19:41:57.89 ID:VLylYhHjp
退役したあとの保証制度とかあるん?
アメリカみたいに
アメリカみたいに
73: 2020/01/16(木) 19:43:16.84 ID:sJeiZ8m56
ほとんど曹だろどこが軍師だよ
77: 2020/01/16(木) 19:43:31.06 ID:g9iTwnSK0
戦争なくても事故で死ぬこと多いし割に合わん
78: 2020/01/16(木) 19:43:38.73 ID:JMIUbpX+0
地震起きたら死体漁りせなあかんのやろ?
80: 2020/01/16(木) 19:43:56.00 ID:mWODqdBCa
アメリカだとチキンホークって皮肉があるけど日本にはそういう言葉無いんか?
脳内軍師様でええんかな?
脳内軍師様でええんかな?
81: 2020/01/16(木) 19:44:03.18 ID:rRYPwt400
警官と違って任期制やしそら集まらんわ
89: 2020/01/16(木) 19:45:18.74 ID:Iz2e5UJO0
今なら中東の旅もついてくるぞ
103: 2020/01/16(木) 19:47:29.25 ID:wUL7+Ma40
トイレットペーパー13cmしか使えへんって聞いてもう無理やわ
108: 2020/01/16(木) 19:48:07.27 ID:g9iTwnSK0
公務員の待遇を悪くしたら最後に困るのは国民や
109: 2020/01/16(木) 19:48:12.62 ID:B+MS1w2Ur
今までは戦争行く可能性低くかったから待遇うんちだったけど今はアメリカ並みにしろよ
115: 2020/01/16(木) 19:48:35.18 ID:L+B8MP9x0
130: 2020/01/16(木) 19:49:46.51 ID:emoRh2bga
>>115
バランスむちゃくちゃで草
バランスむちゃくちゃで草
143: 2020/01/16(木) 19:50:39.31 ID:55ybOp+Ha
>>115
めっちゃ少ないやんけ!
めっちゃ少ないやんけ!
122: 2020/01/16(木) 19:48:57.38 ID:zDPwFNTh0
イジメと極度の集団生活はなんとかせんと今時、やっていけん
127: 2020/01/16(木) 19:49:22.78 ID:9AzKPt+70
どこの組織もそうやろ
128: 2020/01/16(木) 19:49:36.40 ID:61ClzN7H0
有事の際はお国のために一個師団率いる覚悟があったのに残念や
136: 2020/01/16(木) 19:50:09.45 ID:qjJrbWtm0
ほぼ人命救助隊だしそれなら消防士でいいよな
168: 2020/01/16(木) 19:53:11.78 ID:UhutXShNa
米軍の給与水準ってどんなもんなの
176: 2020/01/16(木) 19:53:50.76 ID:3TdZSznTa
>>168
めちゃくちゃ低いよ
名誉みたいなもん
めちゃくちゃ低いよ
名誉みたいなもん
193: 2020/01/16(木) 19:54:30.47 ID:oywqS/qFa
>>168
アメリカ軍も自衛隊と同じくらい
だけど大学行くために軍人になるらしい
アメリカ軍も自衛隊と同じくらい
だけど大学行くために軍人になるらしい
177: 2020/01/16(木) 19:53:51.74 ID:ksubGNNU0
ワイ、自衛隊落とされた民、沈黙
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579170873/
コメントする