1: 2020/01/14(火) 10:59:10.18 ID:DkpW6Fd+0
ルール

1 知らないおっさんと二人で部屋にいる
2 あなたは100万円をこのオッサンと分けあうことを命じられる
3 あなたは自由に分け与える額を決められるが100万円であることをオッサンも知っている
4 おっさんと直接会話することはできない

提示した額におっさんが納得したら交渉成立 → 二人とも納得した額を持って帰る
提示した額をおっさんが断ったら交渉不成立 → 100万円は没収

あなたはこの状況でいくらの額を提示しますか?

2: 2020/01/14(火) 10:59:36.76 ID:VqR8crS90
40万円

5: 2020/01/14(火) 11:00:29.27 ID:HT9NGyC90
1円

19: 2020/01/14(火) 11:02:28.72 ID:DkpW6Fd+0
>>5
1円とか速攻断られるやろ




6: 2020/01/14(火) 11:00:33.95 ID:w7CwHVo1p
おっさんに70万かな
納得するやろ

7: 2020/01/14(火) 11:00:41.49 ID:LSn2tHZo0
さっさと100万全部渡して部屋を出る

8: 2020/01/14(火) 11:00:58.22 ID:coWEhW9A0
おっさんの背景を知らんとなんも進まんよな

9: 2020/01/14(火) 11:01:08.63 ID:v+WD6Vhl0
ジェスチャーで双方が納得するまで考え合う

11: 2020/01/14(火) 11:01:14.46 ID:FhTLlxyY0
80万あげるかな

12: 2020/01/14(火) 11:01:16.73 ID:DkpW6Fd+0
ワイは50:50と行きたいところだが、儲けたいから30~40を提示したいな

25: 2020/01/14(火) 11:03:08.14 ID:uf5ZhX+yr
>>12
1円か50:50の二択やろ

39: 2020/01/14(火) 11:04:28.38 ID:DkpW6Fd+0
>>25
逆の立場になって考えたときに50:50なら断らないけど1円なら断るわ
逆に30 ~40万提示されたら向こうサイドが儲けるけど無駄にするわけにいかないからしゃーなしYESとなるはず

125: 2020/01/14(火) 11:12:10.12 ID:uf5ZhX+yr
>>39
おっさん側から見て1円から49万9999円までは、お金は貰えるけど向こうのが多く貰えてるという点において等価なんや
そこの閾値をどこにするかの情報がない以上自分のほうが儲けたいと少しでも思うなら1円でいい

45: 2020/01/14(火) 11:04:49.77 ID:8scqyj1X0
>>25
一円ならいらんわ言ってまいそう

17: 2020/01/14(火) 11:02:26.12 ID:O0XBwNcmd
交渉不成立ならおっさんも金貰えへんやろ90万でもいけそう

18: 2020/01/14(火) 11:02:27.50 ID:XpMNPXEfp
正解あんの?

23: 2020/01/14(火) 11:02:50.83 ID:DkpW6Fd+0
>>18
実際ない

20: 2020/01/14(火) 11:02:29.04 ID:CB7paU0Za
なおおっさんは強欲とする

21: 2020/01/14(火) 11:02:43.86 ID:PDdtvJu2d
60かなあ

22: 2020/01/14(火) 11:02:50.40 ID:L63XrkHwa
交渉不成立で没収をおっさんが知ってるかどうかを書いてないから問題として欠陥
Googleはアホ

26: 2020/01/14(火) 11:03:19.92 ID:yWJn0GFPr
どうせ負けたら取られるねんから先に100渡す提示して後で帰ってくることに賭けるしかない

29: 2020/01/14(火) 11:03:45.74 ID:iXNFGRf80
おっさんは合理的な判断をする人間ですか?

31: 2020/01/14(火) 11:03:49.59 ID:8scqyj1X0
まあ一万円あげるで言うだけなら普通に納得しそう

32: 2020/01/14(火) 11:03:49.88 ID:hPyo0yV60
おっさん側が断ったら没収されるの知っているかどうかで変わるよな

34: 2020/01/14(火) 11:04:05.03 ID:ZI1iACRBa
まあ50:50やろ

41: 2020/01/14(火) 11:04:36.24 ID:yPmP8En8d
>>34
それはないやろ

77: 2020/01/14(火) 11:07:50.51 ID:ZI1iACRBa
>>41
たまにこんなに貰っては悪いとか断ってくるおっさんおるやん?
対等が一番断られにくいとワイは思ったんや

38: 2020/01/14(火) 11:04:26.36 ID:sJOoHoILM
アカギなら99万9999円提示する

49: 2020/01/14(火) 11:05:12.32 ID:fOEb2pAz0
こういう問題ってほんまにGoogleやらMicrosoftやらで出てんの?

78: 2020/01/14(火) 11:08:03.71 ID:bP85Rhnpr
>>49
昔は出してたけど効果的ではないということで最近は出してないはず

52: 2020/01/14(火) 11:05:55.44 ID:DkpW6Fd+0
没収されることおっさんも知ってるってことにした方が面白そう

55: 2020/01/14(火) 11:06:07.83 ID:kVUYx93kp
3の文章がよく分からない
100万円であることを~ってとこ日本語がおかしくないか?
本当に天下のGoogleでこの問題が出たのか?

65: 2020/01/14(火) 11:07:01.04 ID:JEEc8tiD0
>>55
Googleでは英語で出たで

80: 2020/01/14(火) 11:08:16.76 ID:kVUYx93kp
>>65
じゃあ1は誰かが勝手に訳した問題ってこと?
それならニュアンスや条件正しいのか分からないから考えても仕方なくないか

100: 2020/01/14(火) 11:10:11.58 ID:JEEc8tiD0
>>80
はい原文
Rules

1 I'm in the room with my uncle
2. You are ordered to share 1 million yen with this ossan
3. You can freely decide how much to give, but Ossan also knows that it is one million yen
4. You can't talk directly to an old man

If the old man agrees with the presented amount, the negotiation is completed. → Both will return with the agreed amount
Negotiation failed if uncle refused the amount presented → → 1 million yen confiscated

How much do you offer in this situation?

112: 2020/01/14(火) 11:11:03.31 ID:6g/XtVqnr
>>100
はえ~おっさんって共通語なんやな

115: 2020/01/14(火) 11:11:31.03 ID:kVUYx93kp
>>100
知らないおじさんと私のおじさんでは全く意味変わっとるやんけ

121: 2020/01/14(火) 11:11:53.45 ID:L63XrkHwa
>>100
おじさんって叔父さんやったんかw
知らないおっさんちゃうやんけ!

128: 2020/01/14(火) 11:12:26.22 ID:Be6uORp76
>>100
ossanで草

138: 2020/01/14(火) 11:13:19.95 ID:edzbnbqWd
>>100
日本円で山分けする原文すき

57: 2020/01/14(火) 11:06:26.87 ID:xXxcIfzQa
こういうとんちみたいのんは追跡調査したら意味ないのがわかったからもうやらんて記事が出てたわね

69: 2020/01/14(火) 11:07:08.27 ID:8scqyj1X0
>>57
知ってるか知らんかやからなあ
数的処理の応用なら効果あるんやろか

60: 2020/01/14(火) 11:06:41.85 ID:8qtkGI9K0
googleはそんな問題出さない定期

67: 2020/01/14(火) 11:07:03.17 ID:jvvU/HRzd
私なら100万を1000万にできます!

70: 2020/01/14(火) 11:07:09.97 ID:kEssSZZud
同じ部屋にいるのに会話できないっておかしいだろ

75: 2020/01/14(火) 11:07:32.74 ID:npLDdQZ8r
なんで貰った金分け合えって言われなきゃあかんねん

76: 2020/01/14(火) 11:07:46.56 ID:hIR/prmZM
こういうのって絶対入社試験で出てないやろ
って思う

81: 2020/01/14(火) 11:08:21.19 ID:PlYvwAOjM
これって交渉前のビジネス相手への提示額感覚を養う問題?

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578967150/