1: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:24:05.06 ID:mFvnrC/OH
5: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:25:36.96 ID:EmcMEJjDa
隈研吾のやつって全部貧乏臭せえんだよななんか
10: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:26:26.21 ID:+mN03QhG0
なんか呪われてそうで嫌だ
2: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:24:34.31 ID:mFvnrC/OH
20: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:28:40.05 ID:/hy1GKYB0
>>2
ええな
ええな
53: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:32:15.96 ID:HybAOnMId
>>2
絶対こっちのがええやん
都会ならまだしも田舎の風景にマッチしてる
絶対こっちのがええやん
都会ならまだしも田舎の風景にマッチしてる
4: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:25:06.29 ID:EmcMEJjDa
前の方が圧倒的にええやん
改悪
改悪
11: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:26:54.64 ID:oMHPEa3x0
座敷牢みたいやね
13: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:27:42.97 ID:5fy3oBmw0
蔵ならこれでいいけど…
14: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:27:59.55 ID:W4yrbJn7p
閉鎖されたシャッター街を木の温もりで表現されたんか
15: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:28:05.92 ID:pP/2GnRz0
なんかデザイナーっていうかアーティストやん
同じことしかしないし
同じことしかしないし
17: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:28:12.49 ID:GGgekB7O0
窓を全部塞いだのかよ…
22: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:28:56.33 ID:rHBaVFv50
隈研吾ってぶっちゃけどうなん?
47: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:31:22.17 ID:EmcMEJjDa
>>22
見てどう思う?多分世間の答えと合ってるよ
見てどう思う?多分世間の答えと合ってるよ
68: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:34:01.64 ID:Dt0BScrwa
>>22
専門家の間では分かり合えるんやが一般の国民にはわかりにくいってかんじや
専門家の間では分かり合えるんやが一般の国民にはわかりにくいってかんじや
29: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:29:32.62 ID:oH5S6rbNM
閉鎖しとるやんけ
31: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:29:37.81 ID:fx9S7S2e0
監獄やん
35: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:30:17.59 ID:0qwTEYsV0
いくら取られたんやろ
36: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:30:19.98 ID:n7+13BsT0
マイクラで豆腐ハウス以外に初挑戦してみた感じ
39: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:30:51.10 ID:uVnadYQy0
木散りばめるしか能ないんかこいつ
43: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:31:04.20 ID:YXoVi9lS0
なんでこいつ気に入られてるんやろ
国立は制限合ったからしゃーないと思うけど
国立は制限合ったからしゃーないと思うけど
50: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:32:09.22 ID:nqIMxkUhp
56: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:32:58.38 ID:uDbaePwUp
>>50
木材、ペタッ!w
木材、ペタッ!w
59: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:33:26.01 ID:OsRUVG2Ix
>>50
割り箸が散らばってるようにしか見えない
割り箸が散らばってるようにしか見えない
118: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:40:41.98 ID:UmMGKj8o0
>>50
木を使えば和なのか?
木を使えば和なのか?
52: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:32:14.43 ID:C7G2EFV2a
でもお前らより絶対センスいいと思うわ
62: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:33:39.49 ID:Dtg8dpw/0
要塞化しとるやんけ
65: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:33:48.96 ID:yb4YsPHu0
木を使えば良いってもんじゃないだろ
67: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:33:51.12 ID:RfVf0wkM0
前の方が和と洋って感じですこだ
87: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:36:56.66 ID:P7IENTMc0
他の作品結構ましやん
90: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:37:20.42 ID:pP/2GnRz0
木使ったら和になるんか?
93: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:37:52.76 ID:EmcMEJjDa
>>90
和って言うほど木じゃないよな
和って言うほど木じゃないよな
92: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:37:43.15 ID:GQgtzG8Oa
リノベーションとかじゃないんか
94: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:37:53.30 ID:YXoVi9lS0
経歴見たらガチのエリートやん
そりゃコネ持ってるわ
そりゃコネ持ってるわ
99: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:38:36.39 ID:AcZ86iIe0
105: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:39:02.77 ID:EmcMEJjDa
>>99
これも木wwwwwwwwww
これも木wwwwwwwwww
107: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:39:11.47 ID:7mtJGVRT0
>>99
いつものコーヒーの味しなさそう
いつものコーヒーの味しなさそう
153: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:43:23.15 ID:OsRUVG2Ix
>>99
割り箸
割り箸
103: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:38:53.73 ID:yC570JbV0
なんか魅力がよく分からん
ワイが一般人のせいかな
ワイが一般人のせいかな
104: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:38:56.17 ID:p+29F2Kja
デザイン業界ってマジで闇しか感じない
113: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:40:17.18 ID:D6mZCm6h0
131: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:41:42.02 ID:MtI0Tbup0
>>113
木を使わないといけない縛りでもあるんか
木を使わないといけない縛りでもあるんか
163: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:44:07.45 ID:HaevC88V0
>>113
偽クマンゴ作品作ってもバレなさそう
偽クマンゴ作品作ってもバレなさそう
178: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:45:21.70 ID:AcZ86iIe0
>>113
なんかそれっぽい奇抜な感じにしとけば文句言えない世界なんやろうな
なんかそれっぽい奇抜な感じにしとけば文句言えない世界なんやろうな
114: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:40:17.49 ID:GK5Cyccl0
夏休みに作った割り箸工作
116: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:40:37.33 ID:D6mZCm6h0
130: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:41:40.94 ID:iqBnH0FPa
165: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:44:09.34 ID:Dtg8dpw/0
>>130
台風に備えてるようにしか見えん
台風に備えてるようにしか見えん
137: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:42:05.22 ID:5LaASyut0
ふーんええやんと思ったがよく見ると前の方が良いなこれは
138: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:42:06.86 ID:EmcMEJjDa
こんなのがどんどん東京の主要建造物のデザインしちゃってるという現実
140: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:42:12.44 ID:yEEEw7Ky0
152: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:43:19.91 ID:NJKVvI9x0
>>140
こいつほんま
こいつほんま
155: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:43:26.75 ID:lXLylscP0
>>140
こういう木の洗濯バサミうちにあるわ
こういう木の洗濯バサミうちにあるわ
173: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:44:55.65 ID:i4EFmwvW0
>>140
いつぞやの大学祭で燃えたアスレチックみたい
いつぞやの大学祭で燃えたアスレチックみたい
143: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:42:23.44 ID:yX8y1xTV0
隈くんスタイルあってええやん
149: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:43:05.08 ID:2/8bgG170
こういう明らかに機能性考えられないタイプの建築家に何であんな大仕事が行くんや
195: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:46:21.34 ID:3BvIRCfW0
>>149
ほとんど機能性とは全く別やで
余ったとこにつけてるだけや
ほとんど機能性とは全く別やで
余ったとこにつけてるだけや
157: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:43:38.55 ID:D6mZCm6h0
184: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:45:43.63 ID:8qpJrsgcr
>>157
これも隈の作品なん?これだけはオシャレやなって思ったわ
これも隈の作品なん?これだけはオシャレやなって思ったわ
199: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:46:36.08 ID:i+NEuApV0
>>157
良く燃えそうやなこれ
良く燃えそうやなこれ
158: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:43:48.44 ID:xsbtneCzd
牢獄感があってええやん
ヤクザとかも入りやすそう
ヤクザとかも入りやすそう
186: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:45:47.21 ID:zT/RnLGX0
188: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:45:56.84 ID:XGtGcFRL0
M2みたいな訳の分からないこともやって
亀老山展望台みたいな掘る系のやつもやってるよね
いつのまにかこんなスタイルになっちゃったね
亀老山展望台みたいな掘る系のやつもやってるよね
いつのまにかこんなスタイルになっちゃったね
193: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:46:19.04 ID:o1pnznS1M
アートの世界は特徴が1度評価されたら勝ちやからしゃーない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578259445/
コメントする