kaze2


1: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:12:14.18 ID:OipK9Q950
エアプ過ぎるやろ

2: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:12:41.94 ID:dKu/2jZE0
ガチれば余裕やろ

3: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:13:17.09 ID:kT7ELJag0
予防接種しとけばいけるぞ




5: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:13:42.67 ID:jx+W6Nfc0
インフルかかったこと無いからどんな感じかわからんわ

20: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:17:58.45 ID:WzJetwsx0
>>5
高熱及び頭痛等の風邪によくある症状に
全身の関節痛を加えた感じやね

198: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:39:18.31 ID:SNde1EMc0
>>20
余裕すぎて草

200: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:39:37.88 ID:oIgYTBevd
>>198
これはエアプ

6: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:13:53.81 ID:OipK9Q950
エアプはインフル語るなや
普通熱出て体だるくて寝る以外出来んぞ、自力じゃ飯も食えんわ

7: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:14:20.79 ID:KJl3H1yO0
B型かかったけどダル過ぎてスマホ持つのも辛かったわ

9: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:14:44.61 ID:OipK9Q950
>>7
これ
エアプじゃなきゃ普通はこの感想が出る

8: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:14:39.31 ID:VyDvkxSS0
寝るしかない

10: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:14:59.42 ID:zKdDHWnFF
インフルにもレベルがあるやろ
一番キツいやつやとイッチの言う通りやが

11: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:15:38.62 ID:Lgr6GMw+0
2日目からは暇すぎてスマホいじるやろ

13: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:16:15.47 ID:sXaEgGyX0
ひいたばかりのワイにタイムリーなスレや
ピーク時はスマホしとれんわ

15: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:17:12.61 ID:ytXvGFZ10
最近までAにかかってたけどスマホなんかいじる気すら起きないぐらいきっついぞ

18: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:17:29.25 ID:W1xj6jnW0
インフルの時は関節と背骨から来るわ

23: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:18:29.02 ID:tybztQYbH
寝る
トイレ行く
寝る
飯食う
寝る

25: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:18:52.61 ID:a1PPrsPb0
そもそもスマホの明るい画面見るの辛いよな

28: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:19:12.32 ID:uyzoTwGa0
インフルかかったけど37度しか熱出んかったから普通に観光して翌日仕事行ったわ

29: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:19:20.35 ID:Kvz1R54Z0
多少波あるから楽なときになんかするやろ

34: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:20:59.38 ID:Lgpsg9Kc0
最近ただの風邪でも瀕死になるわ

40: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:21:19.05 ID:5bxu9ZmEM
ガチれば出勤も余裕

46: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:22:07.65 ID:5qeekPqt0
スマホなんか見たら酔うわ

47: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:22:19.32 ID:hpihXQ4y0
いや、会社や学校行くのはあかんやろ
行ける行けないの問題以前に

50: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:22:52.35 ID:OipK9Q950
>>47
マスクしたらセーフやと思っとるバカもたまにおるで

53: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:23:02.62 ID:8ULNA5vV0
薬の効き目すごいから最初は辛いけどすぐ楽になる

63: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:24:06.40 ID:xmve1T5+0
インフルエンザの最も糞な所は関節が痛すぎて安眠できないこと

70: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:25:04.84 ID:FVH+3Zlv0
今シーズンA型にかかったけど38.3度までしか出なかったから余裕だったわ

88: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:28:09.18 ID:SHAfr5DKd
10代前半くらいまではいけたぞ
それ以降は無理

91: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:28:34.09 ID:eQf17p2z0
なぜ強がるのか

94: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:29:06.65 ID:4DXvL9n8d
>>91
男やからな
弱みを人に見せるわけにはいかんよ

96: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:29:22.76 ID:ebp2HRrX0
ガチで何もできない
ただ横になるだけしかできない

101: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:29:58.97 ID:pfzI4sDS0
2日間ぐらいは寝るやろ
あとは楽やけど

110: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:31:06.93 ID:0DmevdWZd
インフルエンザの時にやる筋トレ好きやな
ジムの他の客には悪いけど、ベンチプレスやってると究極の追い込みが体験できるで

120: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:32:00.43 ID:pnPYfVFF0
>>110
テロやん

126: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:32:37.00 ID:LPdE0vVf0
>>110
筋トレ後とか特に免疫落ちてる時にそれは半分犯罪だろ

127: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:32:37.03 ID:H4kUWmJu0
インフルでも症状軽い時は軽いで
モノによる

134: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:33:02.08 ID:IzysnAxRr
マジレスすると学生の頃なら1日寝りゃなおったからあと3日ぐらい遊び放題やったわ

144: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:34:02.81 ID:tybztQYbH
このスレ時々テロリストいるよな

150: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:34:21.99 ID:lHisbLq/0
熱40度あったら何も出来んよな
命の危険を感じるわ

154: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:34:32.42 ID:4VgfosLe0
セブンのバイトぐらいなら出来たぞ判明したのは翌日やが

155: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:34:33.81 ID:lDUoDE8+0
関節痛と悪寒がキツイな

178: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:37:17.10 ID:oIgYTBevd
インフルエンザで弱った体に髄膜炎になった時はルフィの気持ちやったわ
調べたら死亡率めちゃくちゃ高い病気らしいし草生える

186: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:37:59.86 ID:ZkxlZ/OX0
扁桃腺とかいう無能器官

190: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:38:27.98 ID:oIgYTBevd
>>186
なんですぐ腫れるねん

187: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 22:38:07.99 ID:co+bkhrW0
気を抜いたら簡単に気絶できるくらいにはしんどい

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578316334/l50