08160705_57b23cc194a03

1: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:51:21.21 ID:CLbJvhiSM
虫歯←ロキソニンを飲めば治る
熱が出て喉が痛い←ロキソニンを飲めば治る
ケガした部分や肩こりが痛い←ロキソニンを飲めば治る

なんでも効く神薬だろこれ…

2: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:51:35.65 ID:C7TnZPzCD
インフルエンザも治る定期

3: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:51:37.30 ID:1pnQz5NY0
治ってないぞ




4: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:51:51.78 ID:ZcUP+zbV0
こういう薬作った人こそノーベル賞

5: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:51:54.95 ID:D4OsyR980
治らないぞ

6: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:52:09.86 ID:KZm4rRTAr
治ってない定期

8: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:52:22.50 ID:YRf4NrKP0
ごまかされてるだけやで

9: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:52:29.32 ID:YTl0+ysx0
治ってないんだよなぁ

10: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:52:52.95 ID:CQIhfUewa
なにが入ってんの

12: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:53:05.56 ID:mCfc7g850
>>10
万能薬やろ

11: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:53:04.05 ID:iW4owFAu0
麻痺させるだけだぞ

13: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:53:08.47 ID:DR0c+Xhv0
その場しのぎなら右に出る薬はないで

16: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:53:45.61 ID:2ed1cOXP0
効かなくなるもよう

17: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:53:59.07 ID:IfXaFcN90
頭痛にはあんまり効かないよな

20: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:54:13.54 ID:iQHGV7Coa
歯には効かんやろ

28: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:54:56.34 ID:jlg0oP330
>>20
痛みが消えるぞ
なお

23: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:54:38.48 ID:NvuhzAzH0
じゃあストロングゼロもやな

25: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:54:43.52 ID:bKFqnFT80
胃薬も一緒に飲めよ

43: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:56:05.80 ID:nnWbDQrQ0
>>25
ロキソニン飲む時は少しの水でチュルって飲めって薬剤師に言われたけど胃が荒れる関係?

62: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:57:56.79 ID:r9DVgaKp0
>>43
そう、下手すると潰瘍になる

30: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:54:58.18 ID:nnWbDQrQ0
>>1
39度5分の熱あるがロキソニン飲んだら解熱するわ
でも時間経つとまたぶり返す
これヤバない?

33: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:13.04 ID:RChDNlJhd
尿管結石「ほーん、ほなよろしく」

34: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:14.39 ID:geFczmmf0
ごまかしだろうがなんだろうがその間に頭痛消えて薬の効果切れた頃頭痛治ってるからいいんじゃい

35: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:14.62 ID:/WwDbbsma
怖いくらい効く

36: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:20.77 ID:mjOwNDOA0
ぎっくり腰には効かんかったな

37: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:29.01 ID:o/nTNfw8a
自然治癒するまで痛みを止めるだけやぞ

39: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:40.23 ID:5mvz40yRa
歯髄炎にはミリも効かんかったわ

72: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:24.13 ID:jNllLLh3a
>>39
マジ?3時間寝られる位には効いたぞ

40: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:44.37 ID:zdbuA6A40
鎮痛剤みたいなもんだろ

41: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:55:54.00 ID:iDB8WLSfd
耐性がね…

44: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:56:10.19 ID:UkUIMyyw0
ワイはもうきかんようなったで

45: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:56:10.59 ID:TKPkHYJA0
ロキソニンってある日突然出て来たと思ったら爆発的に流行ったよな

53: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:57:12.00 ID:FKiyxwrk0
>>45
ヘルニアワイ流行を先取り

89: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:59:44.20 ID:TKPkHYJA0
>>53
今まで湿布出しておきますねーって言われたのが突然ロキソニンテープになったよな

48: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:56:20.37 ID:av0cwlEU0
治るとは

50: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:56:26.06 ID:geFczmmf0
目の疲労から来る頭痛と肩こりからくる頭痛には良い

52: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:56:52.54 ID:M4fG0dqp0
ガチでウイルス殺せる薬って抗生物質とかいうのだけ?

66: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:04.34 ID:OXBMYeNr0
>>52
抗生物質は菌しか殺せない
ウイルス殺せるのは免疫だけや

77: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:55.58 ID:M4fG0dqp0
>>66
マジか
ならタミフルとかって何してるんや?

110: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:00:49.88 ID:UQl/+kPGd
>>77
増えるのを抑えてるだけ
殺してるわけやない

145: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:03:04.95 ID:RMGLxvya0
>>77
抗ウイルス薬で殺せますよ
ただ一種類で色々殺せる抗生物質とは違ってそのウイルス一種類にしか効かないからなおらん病気がほとんどになってまうんや

64: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:02.08 ID:/WwDbbsma
ただ、痛み止めの飲みすぎはダメ。胃の病気を作り出すこともあるからだ。

 アスピリン、ロキソニン系などの痛み止めはNSAIDs(非ステロイド系抗炎症薬)といい、
痛みや炎症のもとになる物質、プロスタグランジンの産生を抑えることで痛みを和らげる。
だが、この物質は胃の粘膜を保護する物質でもあるため、痛み止めを飲むことで胃の粘膜が弱まり、
胃潰瘍や出血などを引き起こすのだという。

「痛み止めを使えば一時的に痛みは和らぐかもしれませんが、
胃に潰瘍ができたり、出血したり、胃の壁に穴が開いたりして、激痛が生じるリスクも。
痛み止めを漫然と使い続けたり、用法や用量を守らず使ったりすることはキケンです」(鶴田さん)

65: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:03.56 ID:RqiSzOo+d
ワイの腰痛には効かなかったんだよなあ
運動療法が一番効いた
あと虫歯は痛みが消えても治ってはいないぞ

70: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:17.19 ID:h5diepeB0
インフルもロキソニンで治るぞ

71: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:19.18 ID:+/Jv2Jw50
治る とは

73: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:37.40 ID:8WfR0+Yn0
飲み過ぎると体壊すニトロみたいな物質

76: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:58:48.50 ID:E+Mmvep60
ロキソニンが家にあると安心感が違うからな

79: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:59:05.43 ID:K6xGehLP0
ワイが今使ってる湿布もロキソニンやわ

82: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:59:10.00 ID:hTvmV2/Ga
ヘロインで代用できるのでは🤔

87: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:59:36.98 ID:4VsttHoz0
フルマラソン出る時にはとてもお世話になる

88: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:59:42.87 ID:WH32ECh3d
ロキソニン中毒って病気やぞ

90: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 21:59:48.09 ID:vu+bzNEq0
ロキソニン君を超えるのまだ出えへんの
薬剤界の古株過ぎやろ

94: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:00:16.42 ID:WufTXPb20
痛みで寝れないときほんとお世話になったわ

111: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:01:03.73 ID:pY4c+BZWd
風治す薬作ってくれよ誰か…

113: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:01:08.42 ID:Ljr/n5Hza
炎症を治めるだけだから炎症が原因じゃない痛みは引かない模様

117: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:01:28.56 ID:88xyCjSsr
直したいとか言いながらロキソニン飲んでるやつ頭大丈夫か

125: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:01:54.98 ID:14JLSO9X0
タイムリーやな
今酒飲みすぎて頭痛しててロキソニン飲んだら治って快調や😀

133: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:02:40.90 ID:DVuHJzWW0
>>125
それにまで効くんか 無敵やな

132: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:02:34.24 ID:VOLVvyL+a
インフルエンザで解熱目的でロキソニン飲むとヤバイとか聞いたことあるわ

143: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:02:59.70 ID:UkUIMyyw0
>>132
でも頓服で処方されるやん

167: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:04:15.49 ID:KIA7sTEb0
>>143
最近だとあんまり関係ないって言われてるみたいやけど脳症起こす可能性があるんや
インフルのときはカロナールが基本やね

185: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:05:08.89 ID:UkUIMyyw0
>>167
そんなことなるんか
確かにカロナールやな
すまんな

184: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:05:06.46 ID:RMGLxvya0
>>143
脳症リスクが上がるから処方されないはずやが……

191: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:05:37.66 ID:UkUIMyyw0
>>184
カロナールやで
記憶違いや

152: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:03:17.77 ID:lUHcclA+0
ただの鎮痛剤やろこれ?

166: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:04:12.09 ID:0YMpOyZO0
>>152
せやでバイオハザードのハーブや

160: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:03:48.30 ID:stepWf1G0
痛みを麻痺させてる間に病気を治したらええんや

161: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:03:49.78 ID:Q+ymYgKh0
大してリスクの高い薬でもないのに医師会がごねるせいで一類医薬品から降りてこない

183: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:05:01.25 ID:iIG5BzvBd
鞄に入れとけば安心感で頭痛が起こりにくくなる

194: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:05:41.43 ID:iSlqtBx1d
虫歯は死亡リスクあるからガチでいけや

200: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:05:46.60 ID:JAJ0Lj6T0
二日酔いはガチで治る

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575982281/