1: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:17:43.85 ID:P8Uq8y6ip
2: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:18:15.37 ID:8j93FrSsr
ワイらもおじさんや
4: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:18:39.86 ID:P8Uq8y6ip
今日のハイライトとかいう野球要素
5: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:18:57.66 ID:lcudqIf1a
レベチだけわかる
6: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:19:00.55 ID:7VHlumDK0
僕は慢性びえんです
7: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:19:22.81 ID:28g1hAUoa
ルメールしか勝たん
49: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:25:08.80 ID:NlF1V3Qnd
>>7
競馬場WINSのおっさんやないか
競馬場WINSのおっさんやないか
9: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:19:28.18 ID:NFevjpzV0
3150は亀田親父?
56: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:26:16.74 ID:S3/6o9E/0
>>9
草
草
13: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:19:37.58 ID:4bfrnY0p0
レベチはレヴェルが違うんだよの略か?
14: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:19:43.13 ID:5aP31xtP0
ぴえんはわかる
15: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:19:54.38 ID:KkmIEemy0
ポポポポーン
17: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:20:00.31 ID:OhXvnToYr
粛清されそう
18: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:20:03.54 ID:EflhzZf40
タピオカないやん
19: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:20:19.43 ID:ge705weo0
わかりみが深い
20: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:20:20.82 ID:kAmJ5/fE0
ワイ若者やけどひとつも知らんぞ
流行った(一部の)やろ
流行った(一部の)やろ
27: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:21:44.02 ID:9vUdaw+ka
>>20
人間関係なかったら
そらわからんやろ
人間関係なかったら
そらわからんやろ
22: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:20:34.79 ID:aDhffZAf0
聞いたことない言葉ばっかやな
23: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:20:41.84 ID:GKB1ld8x0
日本シリーズはソフトバンクしか勝たん
24: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:20:53.00 ID:NFevjpzV0
~まである
この言葉がなぜかすごく嫌い
この言葉がなぜかすごく嫌い
26: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:21:15.81 ID:bPT7fvw80
>>24
その言葉はもう死んだで
その言葉はもう死んだで
29: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:22:04.34 ID:NFevjpzV0
>>26
たまに見るけど死んだんやな
早く死んでほしかったから朗報や
たまに見るけど死んだんやな
早く死んでほしかったから朗報や
32: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:22:29.99 ID:9vUdaw+ka
>>24
普通の日本語やん
普通の日本語やん
40: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:23:40.30 ID:Qj7nTJIe0
>>32
最近使われてるのはその意味じゃないけどな
最近使われてるのはその意味じゃないけどな
51: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:25:13.51 ID:LC/DJAfy0
>>32
「このまま負け続けたら最下位まである」が普通の使い方なら
流行ってる方は「この映画エモすぎて号泣するまである」みたいな独特な挟み方になる
「このまま負け続けたら最下位まである」が普通の使い方なら
流行ってる方は「この映画エモすぎて号泣するまである」みたいな独特な挟み方になる
30: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:22:05.18 ID:QhufJURda
スターティンって浜崎あゆみか?
43: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:23:56.85 ID:L2HFrEQXa
>>30
りんごちゃんやろ
物真似の
りんごちゃんやろ
物真似の
75: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:28:28.74 ID:QhufJURda
>>43
あーあの日テレゴリ押しのやつか
あーあの日テレゴリ押しのやつか
33: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:22:35.10 ID:kZGczA1z0
わいは?
35: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:22:47.62 ID:LImBaAKza
60: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:26:44.06 ID:CnLKyRYV0
>>35
クイズノックくらいしか当たってない気がする
チーズティーとか一瞬で廃れたし
クイズノックくらいしか当たってない気がする
チーズティーとか一瞬で廃れたし
73: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:28:22.98 ID:EmXd1S4v0
>>60
浜辺美波なんかここに載るのが失礼なくらい元々が波に乗ってたからなぁ
浜辺美波なんかここに載るのが失礼なくらい元々が波に乗ってたからなぁ
94: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:30:51.87 ID:CnLKyRYV0
>>73
ひま部に至ってはサ終決まったし草しか生えん
ひま部に至ってはサ終決まったし草しか生えん
65: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:27:36.70 ID:OIVB5ofqp
>>35
会社上げてやることなんかなこれって
会社上げてやることなんかなこれって
189: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:44:08.60 ID:PM79hkVn0
>>35
当たる当たらない以前に2018の時点で名が知れてたものばっかりで草
当たる当たらない以前に2018の時点で名が知れてたものばっかりで草
39: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:23:34.71 ID:sPDB3xTaM
〇〇しか勝たんってアイドルオタク用語だと思ってた
41: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:23:40.71 ID:LC/DJAfy0
意味がわからないのはもう仕方ないとしても見たことも聞いたこともないのはワイがアレなのかランキングがアレなのかの
55: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:26:11.64 ID:DGnt0mMUa
全体的にオタク臭いな
湧いたも勝たんもドル豚が使ってる印象あるわ
湧いたも勝たんもドル豚が使ってる印象あるわ
57: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:26:22.85 ID:nel4opttM
今日のハイライトとかTwitterとかでずっと前から使われとる定型文やん
62: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:27:14.32 ID:LC/DJAfy0
ワイが最近知った言葉
・板
・しばく(単に趣味で遊ぶという意味)
・エモい
・板
・しばく(単に趣味で遊ぶという意味)
・エモい
68: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:27:52.08 ID:Qj7nTJIe0
>>62
しばく初めて知ったわ
何でこいつらこんなに攻撃的なんやって思ってた
しばく初めて知ったわ
何でこいつらこんなに攻撃的なんやって思ってた
80: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:29:04.77 ID:LC/DJAfy0
>>68
茶でもしばくか(お茶を飲みます)とか紙でもしばくか(カードゲームで遊びたいです)みたいな使い方をよく見る
茶でもしばくか(お茶を飲みます)とか紙でもしばくか(カードゲームで遊びたいです)みたいな使い方をよく見る
149: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:38:55.15 ID:IL/KUafE0
>>62
エモいは音楽関連で一昔前から使われとる
今後流行りそうな音楽系は「チルい」「ディグる」とかその辺かもな
ずっと前から使っとるワイ高見の見物
エモいは音楽関連で一昔前から使われとる
今後流行りそうな音楽系は「チルい」「ディグる」とかその辺かもな
ずっと前から使っとるワイ高見の見物
76: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:28:33.64 ID:FmYAcS930
女子高生(渋谷で聞いたやろ)
こんなアホな言葉全国的に流行っとるわけない
こんなアホな言葉全国的に流行っとるわけない
85: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:29:57.29 ID:4XYc7INP0
レベチはわかる
ぴえんってなに?
ぴえんってなに?
90: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:30:25.96 ID:hOCIeLKt0
>>85
泣いてる擬音
泣いてる擬音
96: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:31:08.78 ID:4XYc7INP0
>>90
びえーん→ぴえんってことね
言うほど日常会話で泣いてる擬音使うか?
びえーん→ぴえんってことね
言うほど日常会話で泣いてる擬音使うか?
107: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:32:50.40 ID:hOCIeLKt0
>>96
メンヘラがよく使ってるぞ
メンヘラがよく使ってるぞ
87: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:30:03.73 ID:5ispPKzk0
なんJ関係ないのは全部知らんわ
今年の若手女子はなんJから離れてたようでホッとしたわ
今年の若手女子はなんJから離れてたようでホッとしたわ
97: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:31:26.60 ID:bWS4jg4gM
マンモスうれピー
102: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:32:06.39 ID:+W8Bh5Yo0
「〜まである」は元は麻雀用語やろ
ハネ満まである!みたいな
ワイが学生やった15年くらい前に流行り始めたで
ハネ満まである!みたいな
ワイが学生やった15年くらい前に流行り始めたで
113: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:33:53.11 ID:NFevjpzV0
>>102
それはまだわかる使い方
最近のは毛色が違う
それはまだわかる使い方
最近のは毛色が違う
106: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:32:31.53 ID:NlF1V3Qnd
10年ちょっと前にJKの間でルー大柴ブームが来たの何だったんだろ
一瞬で終わったけど
一瞬で終わったけど
109: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:33:15.60 ID:gVIz7ez10
こういうのに文句つけるようになったらオジさんの入口やで
119: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:34:43.87 ID:P8WhomVR0
こういうのを見たらンゴが流行っても不思議やないんやなって
126: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:35:41.34 ID:mQMD0yXRa
流行っている言葉よりも昔の若者は使っていたけどもう廃れた言いまわしを発表してほしい
てかさー、とか鬼とかはもう誰も使ってないのか?
てかさー、とか鬼とかはもう誰も使ってないのか?
130: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:36:50.51 ID:LC/DJAfy0
>>126
これももう数年前だがKYって言ったときにそれ死語だよって小声で教えられて恥ずかしかった
これももう数年前だがKYって言ったときにそれ死語だよって小声で教えられて恥ずかしかった
129: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:36:26.04 ID:4XYc7INP0
ぴえん流行っとるんか…
ワイの住んでるところが田舎やから流行ってないんかもな
ワイの住んでるところが田舎やから流行ってないんかもな
134: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:37:12.89 ID:V/UXghmF0
>>129
Twitter女子とかぴえんぴえん言いすぎてウザかったレベル
Twitter女子とかぴえんぴえん言いすぎてウザかったレベル
159: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:40:03.53 ID:4XYc7INP0
>>134
twitterもやってないねんな
もう流行についていけんおっさんになったんやなぁ
twitterもやってないねんな
もう流行についていけんおっさんになったんやなぁ
147: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:38:48.15 ID:+5wueoHm0
尊いとか〇〇みはもう死んだか?
151: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:39:05.94 ID:V/UXghmF0
>>147
古いけど使う子はおるで
古いけど使う子はおるで
155: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:39:31.26 ID:51eegpg0a
>>147
〇〇みはもう流行りとかじゃなく普通に使う言葉になった印象あるわ
〇〇みはもう流行りとかじゃなく普通に使う言葉になった印象あるわ
148: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:38:49.45 ID:4wk7lAkf0
ぴえんはちょうど昨日知ったわ
157: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:39:43.95 ID:CP0t1TWla
ドチャクソってもう流行ってないのか?うちのアラフォー上司が得意げに使うから鬱陶しいわ
165: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:40:28.55 ID:hOCIeLKt0
>>157
そもそも元から腐女子しか使ってなさそう
そもそも元から腐女子しか使ってなさそう
158: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:39:49.06 ID:QUYYTdRn0
チーズダッカルビ
チーズハットグ
この辺てもう古い?
チーズハットグ
この辺てもう古い?
160: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:40:04.90 ID:V/UXghmF0
>>158
全然あり
タピオカもあり
全然あり
タピオカもあり
164: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:40:28.07 ID:/fI0oX7p0
>>160
ナタデココもあり!
ナタデココもあり!
181: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:43:26.74 ID:RdsgRAUK0
>>164
ナタデココって今広告会社が再ブーム仕掛けようと頑張ってるらしいで
ナタデココって今広告会社が再ブーム仕掛けようと頑張ってるらしいで
171: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:41:06.24 ID:dfMWZaNg0
最近の流行り言葉はSNS上のものなんかな
若い人はリアルでも口からこの流行り言葉を出すの?
若い人はリアルでも口からこの流行り言葉を出すの?
176: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:42:30.06 ID:N7dWe/I7p
ポケベルかよ
182: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:43:33.62 ID:HGJpbxep0
そもそもこういうのておっさんが作った語句を女学生使って拡散してあたかも流行に見せてるだけやろ
184: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:43:39.06 ID:PkbRpQcCd
お前ら女子高生か?
197: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:45:07.78 ID:aCwaE2LX0
ワイが高校生だった頃ですら「最近の女子高生が使う用語」みたいなのほとんど分からんかったし実際に本当に使われてんのか疑問
138: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 22:37:56.65 ID:11DbsRMf0
ひとつもわからへんわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574947063/
コメントする