no title

1: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:42:19.45 ID:3pGvuJgnH
Windows「すまん、問題特定出来んかったわ」

3: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:42:37.27 ID:3LvSGzgXM
無能

4: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:42:42.08 ID:4AudQ2Syd
ド無能

5: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:42:45.61 ID:wx75M4aHH
この機能で解決したことあるやつおるんか




6: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:42:52.53 ID:yr5nszkha
お前を消す方法

7: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:02.73 ID:VvshHBTkd
無能すぎる

8: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:06.55 ID:vPiBLzyXd
これで解決したこと無いわ

9: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:09.97 ID:RabvN1e6M
Windows「ネット繋がらんのか?調べたるわ!」

Windows「ネット繋がってないから調べられへんかったわ………」

13: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:43.88 ID:vyQeMya7p
>>9
これ今もあるんか

232: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:16:27.41 ID:1TKykNteM
>>13
普通にローカルで調べてくれるで

227: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:15:46.01 ID:Nfg+Zwxma
>>9
英語話せんのに外人に道案内しようとするおやじそっくりや

10: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:11.10 ID:i6sRpQD4H
ネットワークは割と解決される

18: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:52.39 ID:AttzDzuRK
>>10
無いぞ

24: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:44:35.70 ID:4KmVMGCFd
>>10
よくわからんけど直ったみたいな挙動するよな

37: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:03.88 ID:i6sRpQD4H
>>24
すぐ再発するんやけどな

11: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:38.78 ID:+zzV31SFr
ネットワークに接続できないときの無能っぷりはヤバいわよ

12: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:41.68 ID:3pGvuJgnH
コミュニティで解決法質問するみたいなの勧めてくるやつ本当嫌い

15: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:45.27 ID:/wrk2gPPr
役にたったためしがない

17: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:43:50.55 ID:MhqthYVer
Windows「問題解決しt」
ワイ「うるせぇ無能!」Alt+F4ポチー

28: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:44:58.09 ID:/VaHcJZTd
>>17
alt f4押しにくくて嫌い

19: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:44:06.84 ID:bh+i0og4r
これで数分持ってくのがまたムカつく

20: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:44:09.20 ID:u2WHHkQu0
信頼できる人に相談してください
と言ってくるの草

21: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:44:16.24 ID:Wd+o/zwHd
まじで何がしたいのかわからない

26: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:44:42.01 ID:VvshHBTkd
ワイ(どうしよう)
no title

27: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:44:49.45 ID:5D9ozXjUa
逆になんなら解決できるんや?

34: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:45:36.33 ID:NmMeFgzir
>>27
最近はドライバ見つけるの優秀やで

50: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:47:16.84 ID:SvsRDYqPM
>>34
wifiのドライバ消えたとき
問題解決でわからんかったぞ

30: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:45:07.43 ID:3LvSGzgXM
なんでここに力入れないんだろうか
昔と変わってないよな

97: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:52:27.05 ID:uPwCaNDe0
>>30
やめろ
イルカが来るぞ

32: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:45:22.97 ID:RCcppbD7a
これで解決できる問題が逆にわからない
ちゃんとしたアドバイス見たことある?

38: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:06.45 ID:ag35CTVod
>>32
ネットワーク関係はたまに
あと互換問題とかも

35: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:45:38.31 ID:PTnqY5Ol0
ネット民「備忘録として解決方法載せとくで~」

40: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:18.81 ID:rXKSA4g1a
エクセル「今F1押したよね!?ヘルプ表示してやるからちょっと待ってな!」

44: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:49.78 ID:MhqthYVer
>>40
君さぁ・・・

59: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:48:09.88 ID:SvsRDYqPM
>>40
F2アホほど使うからどっか別の場所にしてほしい

42: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:29.41 ID:4qCI9xhYM
どうせできないからガン無視してるわ

45: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:51.15 ID:3pGvuJgnH
Windows「すまん何でか分からんわ」

個人ブログ「こういう手順で問題解決したので備忘録として載せておきます」

53: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:47:37.85 ID:krbL7KJtd
>>45
よくわからんブログのが大抵有能なの草
いつも助かっとるわ

110: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:54:14.52 ID:sshcDULOM
>>94
Windowsがサボってるからああいうブログが誕生するわけやしな

107: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:53:50.69 ID:aCmwHrYxa
>>45
謎ブログの有能ぶりがやばい

122: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:55:39.60 ID:Z3vpOaLrM
>>45
しかも4,5年前の記事とかあるの草も生えない

146: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:58:08.09 ID:B88WkBpKa
>>45
頼りになるからYahooのジオシティーズとブログサービス終了ほんと困るやめてくれ

152: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:58:57.66 ID:Pg+VvGKqM
>>146
焚書みたいなもんよな
インターネットの限界見えとるわ

46: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:53.96 ID:UOM9zVFQr
うちの会社、マイクロソフトの問い合わせ契約しとるから
officeで問題あったらそこに問い合わせるんやけど
毎回のように再インストール勧めてきて挙げ句にはOSのユーザー削除しろとか言って来るからマジで原辰徳

47: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:46:55.49 ID:6XDtl26Fa
スマホで調べられる時代になったとは言え
ネット関係のトラブルシューティングでネットにつながなアカンのほんま草

49: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:47:15.45 ID:KBGaYvIHp
ワイ職場でこんな立ち位置だわ

51: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:47:25.79 ID:B3qIRI3W0
windows「こっそり問題レポートしたろ!」
→CPUドカ食い

52: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:47:37.52 ID:tPkJAjU/r
友達に聞いてみたら解決するかもしれません

55: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:47:54.98 ID:km2x/5Y+0
この問題を解決するには次のヘルプを参照してください
→ (なんか意味のわからん全然関係ない項目)

58: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:48:09.24 ID:qKMlF9iUd
こいつに頼る初心者にはわからんような単語で説明するのやめろ
周辺機器の名前やネットワークがどうのこうのなんてわからんのじゃボケ

73: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:49:26.79 ID:A+cBA+R10
>>58
富士通のパソコンでも買ってろアホ

66: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:48:52.20 ID:YlJyPc1h0
トラブルシューティングとかF1ヘルプが役立ったことガチで一度もない

70: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:49:13.26 ID:sshcDULOM
役に立たなかったポチー

71: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:49:16.27 ID:s/DaQCKN0
再起動の方が優秀

76: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:49:34.90 ID:Ib6IhmruM
WindowsDefender「目いっぱい頑張るンゴおおおおおおおおおお」

82: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:49:59.47 ID:dgN7/rHU0
初めてこの機能見たときは
すげえ便利じゃん!
とか思ったな

83: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:50:11.00 ID:SizzbNPed
起きた問題でググっただけで出てくる知恵袋の解決済み質問の方が遥かにマシっていう

88: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:51:08.74 ID:SvsRDYqPM
windowsのフォーラム 無能
適当なブログ 有能

105: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:53:31.85 ID:A+cBA+R10
>>88
フォーラムはガチで無能やな
質問内容繰り返すのがいらんし繰り返した挙げ句何も解決できてないしんで無駄にプライド高い奴ら多いしゴミやね

91: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:51:45.74 ID:nCJC79h10
公式コミュニティとかいう無能の集まり

111: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:54:19.63 ID:kT7WpTAE0
英語のフォーラムやとまだマシな印象

114: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:54:34.20 ID:9Wpv/t0Vd
Windows「なに?ネットに繋がらない?しゃーないな、調べるからちょっと待っとれよ」
Windows「ってネットに繋がらないから調べようがないやんけ!アホか!」
Windows「ちなみにこの答えは参考になったか?」
ワイ「参考にならなかった」
Windows 「ネットに繋がらないから送信できないわ」

119: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:55:16.25 ID:sshcDULOM
>>114
腹立つわ

266: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:22:10.37 ID:kNro1G1d0
>>114
これあるわ
マジ無能

271: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:22:57.30 ID:6Y1CEUI8d
>>114
漫才かな?

123: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:55:41.28 ID:TOyBqU9L0
努力する姿勢だけ見せとけば良いと思ってるだろ

124: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:55:41.46 ID:vPhM/a8FM
これでなにかうまく行ったことあるやつおるんか

157: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 12:59:58.46 ID:Zaxezmtfa
msフォーラム「あのさぁ…発生状況とかスペックとか書いてくれないと分からないんだよね」
質問者「これこれこうです」
msフォーラム「分からない。過去の似たような質問はこちら」未解決のurlペタッ

167: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:01:23.45 ID:TOyBqU9L0
>>157
これむかつく😡

187: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:05:18.81 ID:WfzrDCyNa
>>157
あの糞フォーラムって本当にマイクロソフトのエリートがやってるんか?

222: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:14:36.29 ID:e6Nq/+VkM
>>157
マジでいつもこれなの草
1言目で必ずキレてる

162: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:00:57.66 ID:+2XSKMX00
最近はけっこう頑張ってくれてる印象

165: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:01:10.48 ID:J0hqWudha
Windows「なんか起きたわ」

個人ブログ「こういう症状が起きて~」
ワイ「おっワイと同じやんけ」
個人ブログ「この設定をこうすると解決しました」
ワイ「もうその設定になっとる(絶望)」

173: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:02:29.64 ID:3HhX4vx30
>>165
あるな

192: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:07:07.40 ID:Hal1qvL5p
>>165
その手順通りで治らない時の絶望感

179: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:03:38.62 ID:+0CUjSsm0
だれもあれに解決期待してないのでセーフ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574048539/