1: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:35:55.08 ID:RuLMkz4c0
何があったんや…
2: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:36:29.81 ID:7odBkeKr0
次の流行食にシフトすればええやろ
3: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:36:33.89 ID:p9KLvF3G0
悲しいなぁ
4: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:36:34.01 ID:B7nDb+4v0
春になればまたやってくるやろ(テキトー
5: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:36:53.10 ID:n3ItKjQEp
タピオカカエルが冬眠に入ったから
189: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:49:39.92 ID:Q92oTGop0
>>5
次の産卵期5年後やからな
次の産卵期5年後やからな
6: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:37:03.02 ID:IU4a6dFm0
田舎だと今頃開店してるぞ
7: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:37:23.80 ID:OA7Nw8RGx
北千住に沢山出来てる
8: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:37:28.31 ID:J2N8RMG10
木下優樹菜のせい?
9: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:37:53.92 ID:kqmHDFJs0
初期投資もないし簡単に撤退できるのがいいところやろ
10: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:37:56.27 ID:ud5ZS/o40
ワイの近所にタピオカ屋が先週オープンしたぞ
田舎なのに550円と強気の設定
田舎なのに550円と強気の設定
32: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:41:14.11 ID:iwwHylPK0
>>10
タピオカだと安い方やろ
タピオカだと安い方やろ
113: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:45:46.07 ID:IU4a6dFm0
>>10
こっちは800円だったぞ
こっちは800円だったぞ
11: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:38:02.24 ID:uOlPxEjc0
利確は商売の基本やからな
13: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:38:23.86 ID:6tWJ2U0iM
もう飽きたからな
14: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:38:27.65 ID:MB3lUaWX0
ブーム来てから作っても遅いだろ
16: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:38:47.85 ID:ofWsceTX0
次の流行りはレモネードやぞ
108: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:45:36.35 ID:p1mf1Bz00
>>16
チーズティーだぞ
チーズティーだぞ
18: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:39:02.65 ID:CVqZ6QybF
白いたい焼き思い出した
19: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:39:15.04 ID:W0zwyfAT0
廃業するのにあんまコストかからなそう
20: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:39:32.91 ID:Vn8wklsd0
今閉店してんのはまだええ方やん
冬になって客入らず、とか無駄なことする店よりかは
冬になって客入らず、とか無駄なことする店よりかは
22: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:39:44.79 ID:Hcu/Uvch0
一口どら焼き
23: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:01.77 ID:mbQEVY3Zd
業界の展示会行った時ドリンクフリーやったんだがおっさん共が皆タピオカ飲んでて草はえた
家帰って嫁や娘に報告するんかと思うとちょっとほっこりする
家帰って嫁や娘に報告するんかと思うとちょっとほっこりする
24: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:07.74 ID:BlPv8h2o0
ホットタピオカとかあんの?暑いの入れたらタピオカどうなんの?
31: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:41:09.07 ID:X1+rAs1ra
>>24
むしろホットのが好きだわ
コールドよりも気持ち柔らかくなるよ
むしろホットのが好きだわ
コールドよりも気持ち柔らかくなるよ
46: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:19.97 ID:f5vH14FJd
>>31
ホットドリンクをストローで飲むの地獄じゃね?
ホットドリンクをストローで飲むの地獄じゃね?
92: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:45:14.01 ID:X1+rAs1ra
>>46
ストローは使わないぞ
スプーン付いてくるかマックやコンビニのホットドリンクみたいに穴空いてる蓋でそのまま飲む感じ
ストローは使わないぞ
スプーン付いてくるかマックやコンビニのホットドリンクみたいに穴空いてる蓋でそのまま飲む感じ
27: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:29.04 ID:XA+J0QCSd
白いたい焼き2世か
29: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:47.57 ID:8jIxV+oIa
元からブーム去ったらやめる気で始めてるから予定通りやろ
39: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:41:59.08 ID:hjQMS/it0
そう考えるとクレープってすごいな
40: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:04.18 ID:W0zwyfAT0
なぜあんなに流行ったん?
別にめちゃくちゃうまいわけでもない想像通りの単調な味なのに
どうしてなんだろ
別にめちゃくちゃうまいわけでもない想像通りの単調な味なのに
どうしてなんだろ
41: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:06.37 ID:cfhPLzQ5M
もう終わったか、これでタピオカ屋の混雑に巻き込まれなくてすむからうれしいわ
43: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:15.03 ID:U401yGHp0
次はティラミスブームやぞ
45: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:19.39 ID:Nb8hUq4S0
これからはナタデココの逆襲やな
47: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:26.56 ID:eXjmu7hk0
次は何を流行らせる予定なん?
便乗できれば一儲けできるぞ
便乗できれば一儲けできるぞ
68: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:03.94 ID:Tt8srhfkM
>>47
新しくてなんj民が否定して叩いているもの
新しくてなんj民が否定して叩いているもの
48: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:32.34 ID:OaFOAfYwd
ハットグなんてカロリー激重なのを今更売ってるコンビニ
52: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:48.94 ID:WE7qSeZQd
そら登ったら後は降りるだけよ
54: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:52.39 ID:cPLEenbu0
予定通りだろ
58: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:43:19.27 ID:BXhFGcZ3d
ああいうのってせっかく開店してもブーム去り次第閉じるもんなんか
64: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:43:57.76 ID:wOW6EZG+a
ざっこ
ドネルケバブより寿命短いやん
ドネルケバブより寿命短いやん
65: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:43:59.37 ID:d647kOQN0
ゴンチャとかはいまだに行列できてるな
67: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:02.89 ID:EgNTXN1L0
タピオカって今回のが第3次ブームだっけ?
ほな第4次はまた10年後で
ほな第4次はまた10年後で
71: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:09.52 ID:ZdVYGgBv0
設備投資ぜんぜんかかってないじゃら閉めてもダメージないってのがええよな
127: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:46.46 ID:FI+dAIx/0
>>71
初期からやってる連中は儲かってるやろうしな
初期からやってる連中は儲かってるやろうしな
72: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:11.28 ID:9vmAFox40
昔からやってた店も巻き添え食らうんやろな
75: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:32.05 ID:t2Ez3cEJa
次はチーズティー
フルーツティーや
フルーツティーや
77: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:38.56 ID:H0oRlgSap
次はバナナジュースが流行るってのはガチなん?
100: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:45:28.55 ID:aoITUyQMd
>>77
昭和の香りがする
昭和の香りがする
82: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:51.10 ID:ZEbL2ZUs0
気温と共に客数激減
84: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:44:54.75 ID:17d+ypcs0
あんなもんワイが小学生の時に台湾旅行で飲んで大したことないと思ったのに流行ったのが異常だわ
90: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:45:10.16 ID:ituvPKF90
白い鯛焼きは器具リースの胴元がめちゃくちゃ儲かったらしい
112: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:45:44.36 ID:A4kLrjf/M
また何十年後かに人気来るから…
114: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:02.41 ID:RLxFxHEG0
冬はタピオカ鍋やね
131: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:50.54 ID:EgNTXN1L0
>>114
締めの雑炊感覚で意外とイケるんちゃうか
締めの雑炊感覚で意外とイケるんちゃうか
153: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:48:14.03 ID:KynOTZrNM
>>131
デブのもとやぞ
デブのもとやぞ
117: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:15.14 ID:h9FrB9cG0
こういう流行り廃りのおかげでたまに飲んでたワイが買うの躊躇するのアレやわ
118: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:19.73 ID:btATf95Ta
ティラミス再熱始まったな
119: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:20.68 ID:m14Zfdpsd
塩パン屋やぞ
120: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:22.93 ID:2ysKbD5Ca
次はタロイモやろ
121: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:23.87 ID:FHDwwp2J0
クレープ屋何軒も並んでるとことかどうやって維持してるのかわからん
126: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:38.33 ID:/tNSVkiJM
ヤクザはたんまり儲かったし女はもう飽きただろうしちょうどええやろ
129: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:49.89 ID:J8lSoND2F
元々秋までの商売のつもりやったんやろ
133: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:46:57.25 ID:JB3MIm8w0
テナント変えるだけやぞ
次はナタデココや
次はナタデココや
136: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:47:10.64 ID:c+gBAUBLM
カロリー高いって話になったら廃れ始める模様
最初から分かるやろそんなん
最初から分かるやろそんなん
138: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:47:25.40 ID:aoITUyQMd
レモネード、バナナジュースと候補に古臭さを感じる
瓶ラムネとか言い出しそう
瓶ラムネとか言い出しそう
186: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:49:29.86 ID:X1+rAs1ra
>>138
言うてタピオカも最初のブームは30年前とかだしリバイバルブームもあり得るやろ
言うてタピオカも最初のブームは30年前とかだしリバイバルブームもあり得るやろ
139: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:47:25.64 ID:LTtnVBYkp
こんなクソ寒いのにタピオカドリンクなんて無理やろ
JKだっておでん食うぞ
JKだっておでん食うぞ
140: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:47:29.53 ID:ZEbL2ZUs0
韓国の伸びるチーズ関係の店やろ今アツイのは
167: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:48:40.88 ID:zd9CsnFz0
>>140
あれはもう終わったやろ
あれはもう終わったやろ
169: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:48:43.90 ID:nf5wCv1Xa
タピオカなんて大して美味くないものよりナタデココ再燃させてくれよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573713355/
コメントする