1: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:21:36.31 ID:+ooiakOqd
昔はあんなにやってたのになんでや(´;ω;`)
7: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:22:08.28 ID:dYsAjv8jp
ゴロちゃんのやっとるやろ
10: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:22:33.98 ID:K6VBJwDDd
もうお前が死んで幽霊になったらええやん
12: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:22:37.57 ID:lxA9M2lMd
霊能者がいない
11: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:22:35.01 ID:JwOzVqMy0
ほん怖ぐらいしかないやろ定期的にやるやつ
13: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:22:46.10 ID:cOaTbiCua
別にやって良いと思うけどな
心霊写真とか解析されるから嫌なんかな?
心霊写真とか解析されるから嫌なんかな?
15: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:22:57.94 ID:O4jymmq90
学校の怪談も都市伝説も
洒落怖もみーんなみんな終わってしもたな
洒落怖もみーんなみんな終わってしもたな
17: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:23:28.95 ID:WGWhekvXd
このSNS時代なら心霊写真とか腐るほど出てきそうなもんだけど現実は皆無という悲しい事実
18: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:23:31.73 ID:EWJaxHMFr
今やったらインチキだの何だのでTwitterで叩かれまくるだけ
21: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:23:53.15 ID:Pri3p0zw0
デジタルになってから霊はただの影や埃だって証明されたからね仕方ないね
22: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:23:57.31 ID:g2X25H73d
USOジャパンとかいう神番組w
23: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:04.74 ID:583kY6EO0
怖い話で盛り上がってた小学生ぐらいの頃に戻りたい…あの頃は本気で信じてた…
24: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:05.31 ID:JwOzVqMy0
やりすぎ都市伝説も心霊ネタはないしな
25: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:06.16 ID:DVQbqG/Ip
ネットのオカルトブームも去ったよな
オカ板のまとめ見とるけど面白いの少ない
オカ板のまとめ見とるけど面白いの少ない
138: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:32:47.77 ID:sEu2IiOjM
>>25
リゾートバイトとコトリバコは良く出来てたわ
リゾートバイトとコトリバコは良く出来てたわ
154: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:33:52.40 ID:FW5HXT58d
>>25
同じような展開が多すぎるわ
凄腕謎の爺パターンが多すぎる
同じような展開が多すぎるわ
凄腕謎の爺パターンが多すぎる
28: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:24.55 ID:Gg9pB0Ri0
やったところでツマんねーヤラセ止めろってフルボッコになるだけ
32: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:36.19 ID:O4cWJz+Ad
日本の怖い夜?っての面白かったよな
押し入れ開けたら水が流れてくるやつ
押し入れ開けたら水が流れてくるやつ
35: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:57.03 ID:AKRKrDTL0
>>32
ヤラセって最初に言ってるやつか
ヤラセって最初に言ってるやつか
33: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:44.62 ID:R1YfFda4p
幽霊より怖い人間増えたからしゃーない
34: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:24:48.46 ID:lxA9M2lMd
ロンブー淳の心霊特番はツイッター上の画像を加工して心霊写真にしたのがバレて打ち切り
36: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:25:10.72 ID:eMSZMKyG0
YouTubeとかから拾いまくってるせいでやたら動画被るんだよな
これ前見たことあるやろって芸能人がウワーッ!みたいなリアクションしててええ…ってなった
これ前見たことあるやろって芸能人がウワーッ!みたいなリアクションしててええ…ってなった
38: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:25:16.05 ID:USMHJ5UZ0
今捏造番組やるとほんまに取り返しつかんもんな
39: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:25:23.66 ID:310dElRO0
最近の幽霊は昔と比べてカメラに突っ込んできたりアグレッシブだから視聴者の心臓に悪いんや
40: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:25:27.52 ID:0QBv4vy0d
今心霊番組やってもネットで出回ってる動画を芸能人がキャーキャー言って騒ぐつまらんやつしかないやん
43: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:25:43.64 ID:VA9HB2G00
みんな成仏したんや
46: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:26:05.74 ID:V2jRE5D4d
ワイ白い服着た長髪の女性見ただけでトイレ行けなくなるくらいびびりやけどすこやで
47: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:26:06.22 ID:R2PP72kyd
たまにやってもTwitterでやらせってトレンド上がるからな
ほんまつまらん奴らが多くなったで
ほんまつまらん奴らが多くなったで
52: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:26:43.54 ID:IS7eux/d0
怖いの流すなってクレーム入れられるからな
53: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:26:44.46 ID:Cgwb3Kbjp
怖いかどうかより本物かどうか暴くのが好きな奴増えたからな
そら作りもんに決まっとるやろ
興ざめや
そら作りもんに決まっとるやろ
興ざめや
56: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:26:51.36 ID:DtKPvkPc0
アンビリバボーが可愛い犬ばかりしょうかいしてる
昔の返せや
昔の返せや
58: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:27:13.35 ID:iMc0wQxy0
ワイは廃墟探索やってるYouTuber見てるわ
普通に怖いし、おもろいで
普通に怖いし、おもろいで
59: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:27:14.75 ID:b7KUFNLe0
ネットで怪談漁ってたほうがおもろいな
61: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:27:16.00 ID:dgMmlzTwd
クレーム入れる奴が多くてやりづらくなったんやろ
70: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:27:59.62 ID:sc+9ceXNd
>>62
おっやってるやってる!って感じで見るもんであってわざわざ見に行くものではない
おっやってるやってる!って感じで見るもんであってわざわざ見に行くものではない
75: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:28:32.26 ID:JYbAAOBY0
>>70
クレームがどうこうみっともない責任転嫁するのはやめようや
クレームがどうこうみっともない責任転嫁するのはやめようや
66: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:27:42.60 ID:9HMaOq4ja
俺が見なくなったから世界がそうさせた
69: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:27:50.39 ID:20zC515wd
恐怖のアンビリバボーやれや
72: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:28:19.88 ID:d97aw653d
ガキの頃はアンビリバボーで心霊特集家族で見るのが楽しみやったで
73: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:28:21.58 ID:qOOObzyWd
幽霊も冬だろうなぁ
74: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:28:24.73 ID:OsZYTPk5d
宇宙人やって欲しいわ
80: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:29:07.07 ID:qOOObzyWd
幽霊なんか見たくない見たくない
83: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:29:22.35 ID:6Gbjp/Uja
そういや慰霊の森に行くYouTuberいないな
120: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:31:52.05 ID:XxvViYhuM
>>83
不謹慎厨に怖い目合わせられるで
不謹慎厨に怖い目合わせられるで
126: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:32:06.64 ID:Q8UScyp8d
>>83
そもそもあそこを心霊って言うのは失礼過ぎるからな
遺族にあなたの無くなった家族は幽霊になって来た人を呪ってますって酷すぎるやろ
そもそもあそこを心霊って言うのは失礼過ぎるからな
遺族にあなたの無くなった家族は幽霊になって来た人を呪ってますって酷すぎるやろ
160: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:34:04.99 ID:5m+PjT3Pa
>>126
でも遺族もあそこまで言われたら行くの怖くないんかな
身内の霊ならともかく見ず知らずの無念のうちに死んだ奴の霊出てきたらチビるやろ
でも遺族もあそこまで言われたら行くの怖くないんかな
身内の霊ならともかく見ず知らずの無念のうちに死んだ奴の霊出てきたらチビるやろ
87: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:29:51.21 ID:RbvTAc7/a
ニコニコのホラーがワイの楽しみや
90: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:29:58.05 ID:rlBYgf65r
再現ビデオに対して共感性羞恥心になってしまった
もう怖いよりもなにやってんだこいつとしか思わん
監視カメラとかの撮影が不自然じゃない映像は上手く騙してくれるから怖いし好き
もう怖いよりもなにやってんだこいつとしか思わん
監視カメラとかの撮影が不自然じゃない映像は上手く騙してくれるから怖いし好き
94: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:30:15.30 ID:zSpg4sY+0
スポンサーがつかないらしい
95: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:30:15.87 ID:H7+Qyd3J0
フェイクってわかるし
101: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:30:36.99 ID:DtKPvkPc0
USOジャパンほんま神番組やったわ
あれで嵐の認知度あがったしな
あれで嵐の認知度あがったしな
110: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:31:10.03 ID:ywiISBx50
心霊さんが出てこなくなったからな
113: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:31:21.67 ID:j3wWjlPl0
ハイビジョンから4K8Kまで出てくる時代にもう誤魔化しきれん
スマホみんな持ってるから加工の方法もバレバレだし
スマホみんな持ってるから加工の方法もバレバレだし
118: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:31:45.13 ID:KaFnVWiD0
霊がデジタルに対応できなかった
119: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:31:48.22 ID:6DuwbCcSM
やらせの最たるもんやし
大人が本気になってやらせにクレーム入れる現代じゃもう無理
エンターテイメントって分かってない奴が多すぎる
大人が本気になってやらせにクレーム入れる現代じゃもう無理
エンターテイメントって分かってない奴が多すぎる
157: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:33:57.94 ID:5dROeDzj0
>>119
フィクションなら最初からその手のドラマ作ればええやん
世にも奇妙な物語とかずっとやってるし
フィクションなら最初からその手のドラマ作ればええやん
世にも奇妙な物語とかずっとやってるし
121: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:31:55.53 ID:pSTBPoAWa
ワンパターンで飽きられたっちゅうのもあるやろな
何故かビデオ撮影してて一瞬横を向いて戻った瞬間に何か写ってるっていう
何故かビデオ撮影してて一瞬横を向いて戻った瞬間に何か写ってるっていう
125: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:32:04.86 ID:Mzgi2VDC0
つまんねーし見たくないからいい(ガクブル
129: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:32:13.54 ID:RZ21Hs4Bp
わざわざテレビで見んでも家におるし
150: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:33:40.84 ID:DVQbqG/Ip
YouTuber漁ってみるかな
テレビよりヤラセしてそうだけど
テレビよりヤラセしてそうだけど
153: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:33:45.53 ID:583kY6EO0
怪談レストランを喜々として読んでた時に戻りたい
156: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:33:55.14 ID:UqERYvazd
もうガチでなにかに追いかけられるとかじゃないとみんなビビらんからね
163: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:34:19.16 ID:VhBnFlga0
わざわざホラー専門のところを見に行くのは違うんだよ
地上波でやるから価値がある
地上波でやるから価値がある
174: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:35:10.40 ID:b7KUFNLe0
流行り廃りはあるからなー
心霊スポット紹介サイトとか
減ったし
心霊スポット紹介サイトとか
減ったし
182: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 18:35:51.86 ID:bx5n+mJL0
心霊と手品が廃れたのは同じ理由やろな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573032096/
コメントする