000000001514

1: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 07:59:54.07 ID:R7qXwigl0
誰も興味ないやろ

2: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:00:28.01 ID:JNOJtpMQ0
日本勝てば多少盛り上がるんちゃう?

4: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:00:38.73 ID:R7qXwigl0
どの番組でもラグビーラグビーうっさいんじゃ

6: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:01:52.88 ID:ewqZ2nbC0
まあ代表戦やってれば見るやろ

7: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:01:58.06 ID:LTzWpRj10
日テレきもすぎるわ本当にきもい

11: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:02:47.10 ID:R7qXwigl0
>>7
バラエティでなんの脈略もなくラグビー選手登場してきて草生える

8: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:02:19.75 ID:95haWy9X0
ジャンプでも漫画連載するくらいの人気スポーツなんなぞ

9: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:02:32.83 ID:b5pDwnDZ0
五郎丸の時も盛り上がらんかったのに学習しとらんな

10: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:02:38.11 ID:mdoRgto20
テレビつけたら
だいたいラグビーなんとかしようとしてて草

15: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:03:51.90 ID:Qkb9BhGfa
得点した時の「お、おぉ…」感がすごいよなラグビーって
なんというか劇的じゃないというか
走ってボールトンッっていうのが

16: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:04:00.42 ID:Xtxooiif0
サンドウィッチマンおるから支持するわ

18: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:04:03.94 ID:aMgf69kDa
ワイラグビー好きやがさすがに日テレはやりすぎやと思うわ
NHKみたいに休みの日の2時くらいにひっそりとやってればええねん

20: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:05:20.01 ID:R7qXwigl0
ラグビーは○○日の○○時からです!(お前ら当然見るよな😅?)

21: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:05:52.33 ID:+B1OjKzpH
>>1
別にええやろ

42: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:13:28.90 ID:R7qXwigl0
>>21
無理やり盛り上がってることにしててうざいんじゃ

123: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:33:31.88 ID:+B1OjKzpH
>>42
まぁつまらんならテレビ見る以外のことしたらええやん

22: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:06:24.18 ID:UX24lDAd0
五郎丸ポーズがウケたのであってラグビーが流行ったわけではない
ついでにいうとそだねーのカーリングも一緒
ラグビーに興味を持ってほしいとか言ってたけど勘違いも甚だしい

23: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:07:13.97 ID:iUGvALzzd
ラグビーってワンサイドゲームが多すぎて観てて楽しいもんじゃないやろ

24: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:07:33.40 ID:un9PfaJN0
NHKと日テレやな
ほんまうざいわ

26: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:09:11.10 ID:+IY1iwBx0
見る分にはやきうサッカーよりは面白い

29: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:09:14.95 ID:o4jf2PtC0
地元開催やし放映権料奮発しちゃったんやろなぁ
なまじ五郎丸で一度流行っちゃったからいけると踏んだんやろ

30: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:10:16.81 ID:Gf/HZAK5d
しゃあないやろ
めちゃくちゃ金かけてくれきたんやから成功せんとヤバい

33: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:11:23.10 ID:sLDISBnzd
露骨過ぎて嫌になる

37: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:11:56.30 ID:R5VO/2u1a
ラグビーに無駄金使わんと面白い番組作れや

38: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:12:19.11 ID:FzZwf5Udd
日本でW杯するんやから少しくらいはしゃがせてやれよ

40: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:12:39.95 ID:QCEwHqrna
点とったらまた蹴って点取れるのなんなん

87: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:24:05.37 ID:YU5xm7GYa
>>40
おまけや

41: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:13:07.88 ID:ivcEBb9P0
皆の楽しい楽しいテレビタイムを邪魔してすまんな

46: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:13:59.87 ID:/ZA1fMYK0
メディアの扇動力って凄かったんやな
テレビしかなかった時やったらお気にユニフォームだらけそう

53: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:16:01.02 ID:iY3s5UX3M
おもろいやろエアプか?

59: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:16:40.85 ID:FYddiFBrd
>>53
ほとんどの人間がエアプや

54: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:16:11.58 ID:/ZA1fMYK0
日大タックルは何故盛り上がってあっという間に忘れられたのか

58: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:16:35.70 ID:HqmOr/gKd
>>54
アメフトだから

57: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:16:28.37 ID:o4jf2PtC0
そもそもラグビーはニュージーランドが強すぎてどうにもならんやろ
ベスト8目指すのが現実的なんやしベスト4目指してるサッカーより強豪国との差が大きい

60: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:16:41.13 ID:wr+EqLfW0
五郎丸に興味あるだけでラグビーは興味ないぞ

61: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:17:01.11 ID:t6nqhsaeM
なんで五郎丸代表いないの?

62: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:17:12.01 ID:/ZA1fMYK0
でも大学にラグビー部ない所ってないよな
人口は結構いそう

65: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:17:56.54 ID:vCZQDivr0
敵味方が隣同士の席で応援するスポーツやし煽りなんJでは無理よ

67: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:18:18.54 ID:IHpPZBdWa
NHKの番組に日テレが出張ってきたのは草生えた

69: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:19:26.92 ID:mOSB1joTd
言うてチケットほぼ完売に近いしそれなりに盛り上がると思うで

71: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:20:08.90 ID:HVKGe4NNr
盛り上げるには勝つしかないやろ

75: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:22:08.40 ID:HDBPTqeEa
ワイの県どっかの国が事前合宿にきとるわ

76: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:22:22.19 ID:xNhR8Nn+d
不正の隠蔽とかでもないし局の自由やけど利権ちらつき過ぎてあかんわ

84: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:23:44.36 ID:2IT04vdK0
ワイつい見そう

89: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:24:11.95 ID:PWGR41qzd
毎回謎の儀式をするムサイ競技じゃそりゃあ人気でないよ
個人技で圧倒する時はわちゃわちゃしている時は見ていて面白いけど

93: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:24:45.35 ID:IfioSpg7M
未経験者にはどうしても筋肉ダルマの乱闘に見えるからなあ

96: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:25:42.48 ID:AW5J8DOwa
まずルールもよくわかんねーよ

100: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:26:25.52 ID:R7qXwigl0
>>96
マイナースポーツは解説さんが未経験者目線で教えてくれるで

97: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:25:48.84 ID:2IT04vdK0
こっそり明日開幕やで

102: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:26:32.28 ID:o4jf2PtC0
>>97
土日に開催すりゃええのにな

105: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:27:35.37 ID:wIyTYA/M0
なぜパンダ枠で五郎丸を招集しなかったのか

106: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:27:44.21 ID:oDaJNEXXd
アメリカですら改造しまくったアメフトが人気あるだけやしなぁ

108: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:28:18.04 ID:R7qXwigl0
>>106
ラグビーはどこで人気あるんや

112: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:29:44.10 ID:o4jf2PtC0
>>108
南アやニュージーランドやろ
強豪国やしな

107: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 08:28:09.44 ID:o4jf2PtC0
超接触スポーツだから小さい子供にやらせんのは危険やしなぁ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568847594/