1: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:24:51.16 ID:dvMDNPZcM
犯人は味方だと思ってた奴
2: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:25:01.45 ID:8J4dCKReM
犯人は自分
3: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:25:08.50 ID:r8t55tt/0
騙される
6: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:25:39.47 ID:vo8fhduFa
そもそもの事件の発端が違う
4: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:25:29.54 ID:xkyXhxgOM
主人公が幽霊
7: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:25:58.33 ID:3oIC4J4cM
死んだと思われていた奴が犯人
9: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:26:17.01 ID:vY9j1rtr0
主人公は死んでた
10: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:26:26.13 ID:mIWUihhG0
騙される
11: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:26:56.03 ID:q2/VJ1Vep
結末が衝撃的
12: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:27:01.67 ID:Oj/Zrqdf0
主人公が精神障害者
13: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:27:25.06 ID:hnx/VvAYa
全部妄想
14: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:27:37.91 ID:9cJo51LKa
大どんでん返しとか
最初から言うなやってなるわ
最初から言うなやってなるわ
18: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:28:32.13 ID:Fywej3xjM
>>14
逆に「あなたは必ず騙される」って宣伝しておいてなんのどんでん返しもない映画とかないんかな
それの方がよっぽど騙されるやろ
逆に「あなたは必ず騙される」って宣伝しておいてなんのどんでん返しもない映画とかないんかな
それの方がよっぽど騙されるやろ
20: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:29:24.09 ID:9cJo51LKa
>>18
非難の嵐不可避やろなぁ
わいはやられたってなるな
非難の嵐不可避やろなぁ
わいはやられたってなるな
21: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:29:24.41 ID:gszQwmpva
>>18
宣伝に騙されるとはたまげたなあ
宣伝に騙されるとはたまげたなあ
15: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:27:39.37 ID:3E1CwCS70
伏線の貼り方が雑で中盤で結末に気づいてしまう
19: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:28:50.54 ID:PsJscqX00
本やとほぼ叙述トリック
23: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:29:37.16 ID:GFtMURwYd
主人公以外の主要キャラ全員グル。一見、何の結び付きの無いように見えて実はそいつら全員で犯行を行った
24: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:30:34.46 ID:j0vQ71d5M
最初に死んだ奴
26: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:31:04.83 ID:7ylP7snCM
ミッション8ミニッツ「この結末、映画好きほど騙される」←は?
27: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:31:15.09 ID:CAA1hsTg0
だいたいこの手のって推理もクソもないほとんど出番が無かった奴が犯人だよな
トリックは回想で振り返るから分かりようがない
で、それ言うと原作知ってるやつが原作では~って怒る
まあ気持ちは分かるけど
トリックは回想で振り返るから分かりようがない
で、それ言うと原作知ってるやつが原作では~って怒る
まあ気持ちは分かるけど
29: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:31:55.02 ID:oQ/izG8O0
主人公が二重人格
30: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:32:01.82 ID:PTMdv1+Ud
はーい夢でした!
33: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:32:26.67 ID:/18VsphoM
>>30
からの~夢かと思ったら現実でした!
からの~夢かと思ったら現実でした!
31: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:32:06.85 ID:hQFG204e0
「ラスト〇分、あなたはきっと···」みたいに時間までご丁寧に教えてくれる映画は観ないことにしてる
もうその時点でネタバレしてるやん
もうその時点でネタバレしてるやん
32: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:32:09.62 ID:9cJo51LKa
今でこそ擦り倒されてるけど
シックスセンスは騙されたなぁ
シックスセンスは騙されたなぁ
36: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:33:40.27 ID:k1WnTmFK0
39: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:34:22.37 ID:9cJo51LKa
>>36
猿の惑星のジャケットよりひでぇな
猿の惑星のジャケットよりひでぇな
40: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:34:25.58 ID:ZYswchuL0
>>36
どう驚愕すればいいのか
どう驚愕すればいいのか
44: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:34:54.89 ID:vY9j1rtr0
>>36
これはひどい
これはひどい
34: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:32:52.32 ID:ZYswchuL0
見る前にそれ言われると台無しになるわな
41: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:34:26.31 ID:iRlSKUD90
まあシックスセンスは途中でわかるやろ
55: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:38:56.28 ID:j0vQ71d5M
そういう文句なきゃそもそも見ないだろ
80: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:44:37.17 ID:Tw7WjS3t0
妄想エンドすげーきらい
なんでも蟻になってしまうもの
サイコブレイクとかも大嫌い
なんでも蟻になってしまうもの
サイコブレイクとかも大嫌い
83: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:45:40.26 ID:vY9j1rtr0
宇宙戦争はある意味衝撃だった
90: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:47:17.13 ID:CzMdglE40
視聴前ワイ「はえー」
視聴後ワイ「すごーい」
視聴後ワイ「すごーい」
91: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:47:17.60 ID:bHLBfwnb0
一番ラストでおおってなったのはメッセージかな。感動するし衝撃だし
100: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:50:31.92 ID:gLKxw0c0a
伏線関係なく斜め上のエンドで困惑
105: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:51:43.79 ID:U1GyLugJM
ワイ無能、何をどう騙されたのか分かってないままエンドロールへ
62: 風吹けば名無し 2019/07/14(日) 08:40:49.95 ID:0AJZfvU+0
特にそういった要素はない
1001: おすすめ記事紹介 2019/06/01(土)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563060291/
コメントする