1: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:04:11.66 ID:3rYfj2qv0
no title

2: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:04:52.61 ID:AtK438hyM
ええやん

3: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:04:54.27 ID:Mdp4ZY/q0
週50時間て

4: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:05:17.57 ID:XF/9JZkzd
月に40万!?いけるやん!!

5: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:05:17.58 ID:pjicQWRk0
やばそう

6: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:05:19.22 ID:3rYfj2qv0
謎の配送業者がお届けに来る模様

26: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:08:49.78 ID:LabKRBE+x
>>6
デリバリープロバイダはクレーム多いと契約打ち切りだから怖いし既に切られてるところが出てる

33: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:10:08.04 ID:8elRwwTC0
>>26
こマ?うち丸和やけど午前中配達しょっちゅう遅れるからクレーム爆撃するわ

82: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:13:57.95 ID:LabKRBE+x
>>33
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00285198-toyo-bus_all&p=2

アマゾンのデリバリープロバイダの1つである丸和運輸機関の和佐見勝社長は、
「配送の品質が悪ければ、(荷主から)契約を打ち切られることは当然ある」と話す。 
丸和の社長も言ってるから時間指定の遅れはアマに連絡すればいい場合によればアマギフ貰えるし

397: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:36:35.81 ID:5FmG/HpT0
>>6
今対応ええで
信じられんくらい

7: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:05:41.80 ID:nvf+QpxC0
よっぽど人おらんのやな

198: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:48.51 ID:CWyL9R1f0
>>7
佐川が辞めてヤマトも限界だとキレたからね…

8: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:05:51.71 ID:6y1C1XK3p
最近アマゾン謎の業者来ると思ったらこれか

9: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:06:15.93 ID:LabKRBE+x
個人事業主だから自己責任だが最高43万とか夢が無い

14: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:07:01.94 ID:3rYfj2qv0
>>9
経費全部自分持ちやもんなあ

10: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:06:20.22 ID:XF/9JZkzd
週50時間てことは1日8時間として…
アカーン!!

112: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:16:06.28 ID:w2MGmu0w0
>>10
月曜から土曜まで働いても50時間いかなくて震える

11: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:06:28.45 ID:3rYfj2qv0
軽トラ持ってる農閑期の農家とかでもできるんかなあ

12: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:06:44.32 ID:Kz3seOm80
アマゾン今の配送クソやしなあ
ヤマトってやっぱいいんだなって再確認できたわ

15: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:07:23.72 ID:3rYfj2qv0
>>12
もっとクソになる可能性

16: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:07:27.83 ID:nH5QlOTM0
二人でやれば25時間で20万か楽やな

17: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:07:36.02 ID:a2zcwQqe0
1日10時間で週2日休めばええんか・・・

21: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:08:10.63 ID:4qg/XDCP0
ブラックやんけ

24: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:08:40.87 ID:lyJ9tODZ0
これメインというより仕事が一時的にない業者がバイト的にやるんやろ

27: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:09:17.45 ID:jzGrirKV0
本当にその金もらえるん?

31: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:10:04.95 ID:LreF6m6/0
アメリカって税金対策にピックアップトラック持っとる奴多いらしいけどアメリカでももうやってるんやろか

32: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:10:04.95 ID:JFhynSOx0
これ経費抜くとほぼ時給1000円くらいなんじゃね

35: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:10:13.27 ID:IHWXEo9+0
配送は通販のキモなのに手を抜きすぎやろ

41: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:11:02.64 ID:qwsx6IL9a
副業でやってもええんか?

42: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:11:06.65 ID:lxzbLI700
アマゾンって1軒いくらだから最近居留守不在多すぎて全く儲からないって聞いたんやが

43: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:11:07.27 ID:7TfngbTm0
一日10時間程度で騒ぐなよゆとりかよ

45: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:11:12.40 ID:aaP1n3xk0
大手が匙投げるようなところで働きたがる業者おるわけないやろ

126: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:17:11.62 ID:T8Rr5ynP0
>>45
火の玉ストレートで草

46: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:11:16.90 ID:CszyxsG60
これ普通に良くね?副業は無理だけど普通に働く分にはええやろ
地方でも月40やろ?

62: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:12:33.02 ID:LreF6m6/0
>>46
どうせ月額40~43万円が可能(安定してもらえるとはいってない)やろ

65: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:12:48.89 ID:4qg/XDCP0
>>46
経費も責任も自分やで

48: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:11:27.66 ID:jvwSrRsX0
アマゾン公式で頼んでもこれで運ばれてくる可能性があるってことか?怖いな

55: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:11:58.54 ID:frcMgeQta
ヤマトも佐川も逃げ出す職場だぞ

318: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:30:34.04 ID:Dg4ZSFOgd
>>55
ブラック企業にお断りされるとかもしかしたら逆にホワイトちゃうんか?🤔

333: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:31:34.74 ID:VhHu0FXP0
>>318
ブラックが逃げ出す超絶ブラックの可能性は…

58: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:12:08.12 ID:ozBDNOGz0
配送業者の車の中みたらアマゾンの梱包多すぎてびびるわ

67: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:13:07.73 ID:SfgLPzgW0
>>58
9割アマゾンやろ 残りはドモホルンリンクルって聞いたわ

79: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:13:43.17 ID:GB6B904vM
>>67
今はメルカリラクマも多いんちゃう

61: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:12:28.46 ID:vYS+OvnUd
土日暇な奴ならやってみれば?

66: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:13:00.03 ID:u/8uFE2Hd
40万稼ぐために経費どんだけ使うんだろ

69: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:13:14.46 ID:ozBDNOGz0
ノルマクッソキツそうやけど大丈夫これ
事故ったらどうなるんやろ

85: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:14:02.11 ID:edffPEHH0
>>69
事故ったら自己責任やろ

73: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:13:23.71 ID:0n9XFikl0
週50は辛すぎる

74: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:13:25.54 ID:ZUf58xN60
特別な資格とかいらなくてワイのNボックスで配達してもOKならやりたい

89: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:14:27.83 ID:SfgLPzgW0
>>74
営業ナンバーじゃないと無理だと思うぞ

94: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:14:56.61 ID:fl0h45sb0
配達ミスとか破損とか出たら一体どう責任取らせるんですかね…(困惑)

101: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:15:17.97 ID:eCBPcbhTd
40万って言ってもボーナス無し社会保障無しじゃなあ

1001: おすすめ記事紹介 2019/06/01(土)

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560078251/