a0

1: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:27:21.85 ID:bTrG6/a60
ワイの家はバターが高級品やからマーガリンしか使ったことなかったけど知り合いにバター使ってる奴いてびっくりしたわ

3: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:28:12.56 ID:GeI3poIF0
かわいそう

5: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:28:44.62 ID:Ffmv7QC/0
そもそも食パンにバター使われてるのにバター塗る必要ある?

4: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:28:32.89 ID:bTrG6/a60
え?お前らもバター使えるんか?

15: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:40.70 ID:Kdy4un3kd
>>5
安い食パンはバターなんて入ってないぞ

776: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 01:18:15.12 ID:kyefjlT50
>>5
シュークリームなんか皮もクリームも小麦粉砂糖牛乳卵やで

6: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:28:49.66 ID:nWNL6Zkqr
チョコクリームかジャム以外ぬらん派

7: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:00.11 ID:bTrG6/a60
ワイの価値観がおかしいんか?マーガリン使っとる家庭のほうが圧倒的に多いやろ

160: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:41:10.18 ID:YicRUF2d0
>>7
別におかしくないで ただバターの方が上手いのは確かやね
あとバターって溶けずらいから塗りにくくて、あえてマーガリンを使ってる場合もある

344: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:50:43.21 ID:dfqV1ncSa
>>160
バター常温で置いてないんか?

355: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:51:15.86 ID:OE/XlIKW0
>>344
いかんでしょ

374: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:52:21.12 ID:jErloGPKa
>>344
乳製品やで

8: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:10.15 ID:6fSZkRP+a
マーガリンおいしいからええやん

11: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:23.45 ID:NB4PWFsx0
ちなみに病院食はマーガリンやで

12: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:23.94 ID:wBgu4xEZ0
通なワイはバターに食パンを塗るぞ

14: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:35.67 ID:bIuja6XOa
バターとマーガリンの違いがわからん

22: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:30:22.91 ID:Kdy4un3kd
>>14
バターは動物性油脂
マーガリンは植物性油脂

33: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:31:57.88 ID:bIuja6XOa
>>22
それ聞くとマーガリンのが体に良さそうだな

51: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:33:01.82 ID:Kdy4un3kd
>>33
適量だったらどっちもどっちや

237: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:45:03.67 ID:GC6sYvwZ0
>>33
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸ってのがあってだな

16: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:43.59 ID:n5Y6Zyw1a
バター溶けにくいからホイップバターみたいなの使っとるわ

17: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:29:59.58 ID:xqUkx6H70
イッチはピーナッツバター極厚塗りという神の食べ物知っとるか?
めっちゃ美味いで

23: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:30:25.53 ID:bTrG6/a60
>>17
聞いたことねぇよ

40: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:32:18.69 ID:xqUkx6H70
>>23
えぇええええけえええ
そっちの方が問題やで
絶対明日朝イチでスーパー行って買って来たほうがええで
ワイのオススメはスキッピーっていうメーカーのクラッシュナッツ入りや
他のメーカーは残念ながらあかん

59: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:33:45.16 ID:n5Y6Zyw1a
>>40
スキッピークランチは食い過ぎて肌荒れる
うますぎるやろあれ

102: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:36:35.71 ID:xqUkx6H70
>>59
アメリカのデブが考え出すもんは旨さのレベルが違うからな
あいつらの食い物は恐ろしいわ

18: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:30:05.35 ID:5wdeYOnF0
塗りにくい

24: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:30:37.21 ID:TouMJc460
マーガリンは身体に悪いからだめやって親がうるさかったわ

32: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:31:39.45 ID:bTrG6/a60
>>24
体に悪くても安いから食えって言われるやろ普通
焦げとっても勿体無いから食えって言われるわ

112: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:37:25.11 ID:dD+9PbRt0
>>24
今時トランス脂肪酸カットされてるマーガリンがほとんどやしバターよりむしろ体にましかもしれんで

26: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:30:42.77 ID:3SPpeoOu0
バター買ってみたら…
なんやコレ、固いやん マーガリンのほうがエエわ

27: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:30:50.07 ID:Up/kbwXR0
バターのほうがおいしいからバター塗って食べるよ

30: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:31:03.69 ID:9hBAFhbH0
ずっとマーガリンやったから家出た後思い切ってバター買ってみたら恐ろしくパンに塗りにくくてマーガリンでええわ…ってなった

43: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:32:30.27 ID:bTrG6/a60
>>30
そうなんか?
焼いたパンの上に置いたら溶けるんちゃうの?

60: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:33:47.42 ID:9hBAFhbH0
>>43
恐ろしいぐらい溶けんで
味はバターの方が上なのは間違いないけど食べるまでの手間はマーガリンがナンバーワンや

62: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:34:04.23 ID:Up/kbwXR0
>>43
むしろ乗せてトーストするのがいいぞ

31: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:31:26.73 ID:NeM65YM60
普段マーガリン塗ってる舌でバターの食うとめちゃ上手く感じる

34: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:32:01.06 ID:qsJ+32jy0
マッマが「マーガリンは毒」って情報仕入れてからは
実家ではずっとバターやったな

今ワイは普通にマーガリン使うけど

36: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:32:05.23 ID:nXxu1Hlb0
今の時代バターよりマーガリンの方がトランス脂肪酸少ないからなあ

42: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:32:29.49 ID:dBTgDw920
今のマーガリンってどれも箱に「この商品はトランス脂肪酸低減してます」みたいなこと載せてんな
この件で徹底的にネガキャンされまくったもんやから

75: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:34:43.98 ID:Kdy4un3kd
>>42
ネガキャンしてよーく調べてみたら日本人トランス脂肪酸の摂取量バカ低で大して健康に影響なかったもよう

45: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:32:48.71 ID:NETmQuMe0
謎の関税により高いだけで
実際バターもマーガリンも同じくらいやろ

49: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:32:58.96 ID:VV1cC9ns0
バターって100g200円くらいするよな
高すぎ

53: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:33:08.08 ID:l57mzM/Ma
バターはちょっと味がしつこ過ぎて苦手や
マーガリンがちょうどええ

55: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:33:27.56 ID:51fcpqiA0
マーガリンっていうほど体に悪いんか?
パンに塗って食うくらいなら何も問題無いやろ

77: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:34:57.64 ID:Up/kbwXR0
>>55
日本人の摂取量からするとほとんど関係ない模様

135: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:39:17.96 ID:51fcpqiA0
>>77
>>99
それもうマーガリンのせいじゃなくて食い過ぎのせいやろ��

63: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:34:05.43 ID:dD+9PbRt0
バターは塗りにくい
マーガリンはスルスル濡れる

65: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:34:19.96 ID:PCGrvXkW0
ブレイキング・バッドみたいに常に食卓の上に常温で専用ケースに入れて置いてあるバターに憧れる

66: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:34:21.89 ID:B/wjND0f0
バターしか食ったことなかったからCMのネオソフトとかに憧れがあったわ
うまそうなんだもん

70: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:34:28.48 ID:ruWIFG8R0
バターにはバターの、マーガリンにはマーガリンの良さがあると信じとるで

79: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:35:05.30 ID:KDokYYpo0
わいはバター風味のマーガリン使ってるわ

82: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:35:11.39 ID:+/dEJPU60
俺も食パンにバターを塗るのは夢だった
実際塗ったら塗りにくいしマーガリンとそんな変わらんくてマーガリンに戻った

90: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:35:36.85 ID:+Q09A/FU0
あんま食ったことないけどマーガリンてバターより味薄い気がするわ

95: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:35:53.58 ID:VS2jxFLb0
パンに塗るのはマーガリン
料理で使うのはバターやな

101: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:36:32.24 ID:51fcpqiA0
焼いてないパンにマーガリンとハチミツたっぷり塗って食うのうまンゴ������

106: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:36:49.49 ID:zG8/vjOL0
>>101
わかる

103: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:36:41.83 ID:/IkOo0rC0
アメリカだかにバターのフライとかいうヤバいのがあるらしい

107: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:36:51.34 ID:AASgsR0Z0
マーガリンはプラスチックとかいう英語教育の敗北

114: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:37:41.65 ID:zFB+TaKDa
バター買うけどそんな使わんわ

116: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:37:48.24 ID:nXxu1Hlb0
アメカスはマーガリンをスーパーカップみたいに食べるからな
あれだったらバターでも死ぬ

127: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:38:36.77 ID:B6C/+oWTd
飯に合わせられるのはバター
バター飯をマーガリンでやったら食えたものじゃなかった

140: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:39:37.58 ID:K0wKGlm70
値段よりも塗りやすいからマーガリン使ってる

143: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:39:51.68 ID:VLKz4uMK0
焼いたパンにバターだけでも結構美味いよな

150: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:40:29.04 ID:+ko71rwl0
料理にバターは使うけどパンに塗るのはマーガリンやな

196: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:43:05.66 ID:rmwZnpZep
ワイはバターみたいなマーガリン

209: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:43:53.48 ID:+4bujnAg0
でもトーストってそこまで食わんな

253: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:45:47.81 ID:7nGV/dQ00
欧米はバターどんくらい安いの?

261: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:46:33.44 ID:NB4PWFsx0
>>253
日本の半額くらい
日本だけ異様に高い

268: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:47:05.03 ID:7nGV/dQ00
>>261
そんなに安いんか
羨ましい

363: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 00:51:37.11 ID:6sSxPlH30
こんな時間にバターの話読むと食べたくなってあかんわ

1001: おすすめ記事紹介 2019/06/01(土)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559402841/