科学・宇宙

    1: 2023/02/03(金) 13:43:03.58 ID:JSR+7F4mr
    何がヤバイんや

    2: 2023/02/03(金) 13:43:39.08 ID:zQUzqKIVM
    この世の全てはランダムなふるまいをするってことやろ

    3: 2023/02/03(金) 13:43:51.65 ID:eqK/8uRx0
    俺は5重にするけどね

    4: 2023/02/03(金) 13:44:20.69 ID:se8iaerm0
    ワイも初めて見た時衝撃受けたわ

    8: 2023/02/03(金) 13:45:41.85 ID:mNeyvFY60
    20年後には馬鹿にされてそう

    【お前ら「二重スリット実験ヤバすぎwwwwwwww」←これ結局何がヤバいの?】の続きを読む

    no title
    1: 2021/03/23(火) 07:31:40.58 ID:oxlae7hIM
    ええ…

    2: 2021/03/23(火) 07:31:50.48 ID:nD5yGDjwa
    いい…

    4: 2021/03/23(火) 07:32:03.64 ID:sXC3zNJdM
    どういう事やねん

    13: 2021/03/23(火) 07:33:33.95 ID:yDB+zYBCM
    わかる
    星は石系でやってほしい

    【木星「ガスでできてます」←これwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2023/03/09(木) 17:50:25.35 ID:fs8TZb4ja
    直径約50mの小惑星が地球に接近中、衝突確率は約625分の1と推定される
    https://gigazine.net/news/20230309-asteroid-2023-dw-close/

    2023年2月27日に発見された直径約165フィート(約50m)の小惑星「2023 DW」が2046年2月に地球に大接近する可能性があることが報じられています。小惑星が地球に衝突する確率は約625分の1と推定され、小惑星が地球に影響を与える可能性は非常に低いと考えられています。
    no title

    2: 2023/03/09(木) 17:50:42.44 ID:fs8TZb4ja
    もう終わりだよこの惑星

    3: 2023/03/09(木) 17:50:56.96 ID:+GRZHakNM
    けっこうあって草

    12: 2023/03/09(木) 17:51:44.24 ID:SQcEi63j0
    割りと引ける確率やん

    【【悲報】直径約50mの隕石が地球に接近中、1/625の確率で衝突へ】の続きを読む

    1: 2021/03/26(金) 13:14:13.53 ID:pkFrFODR0
    ワイがスマホのライト付けて走ったらスマホから出るライトの光の速さは光速超えないか?

    3: 2021/03/26(金) 13:14:39.42 ID:q8Iqb+XP0
    超えないよ

    4: 2021/03/26(金) 13:14:41.88 ID:I618ufIup
    おまえはばか

    6: 2021/03/26(金) 13:14:51.61 ID:pkFrFODR0
    ワイが正しかったらこの学説を発表する

    【アインシュタイン「光速より速い速度は存在しない」←これ】の続きを読む

    1: 2020/04/23(木) 14:07:05.49 ID:Lq9cfYDk0
    no title


    NASAが最新の木星の画像を発表。 衝撃のグロさ。木星、昔は美しい星だと思っていたけど、
    解像度が上がるたび、高性能の探査機が行くたびにグロくなってゆく……
    https://twitter.com/fumio_takano/status/1253133625475788802
    2: 2020/04/23(木) 14:07:38.24 ID:BZm4/LZg0
    ゴッホ

    3: 2020/04/23(木) 14:07:46.50 ID:3Kaatj9ad
    いうほどグロいか?美しいわ

    【【画像】高解像度の木星、グロすぎる】の続きを読む

    このページのトップヘ