雑談

    1: 2023/02/10(金) 01:39:23.88 ID:6CpVM8LW0
    バブル時代に立案されていた建設物
    「東京バベルタワー」

    高さ:10,000m
    面積:山手線の内側すべて
    建設費:3,000兆円
    居住数:3,000万人

    no title

    5: 2023/02/10(金) 01:40:03.25 ID:6CpVM8LW0
    補足

    名古屋まで影が伸び、建設費の3,000兆円は日本の国家予算の約30年分、日本国GDPの6倍
    世界で立案されたもので最も大きい
    高さ、面積どれをとっても群を抜いている

    166: 2023/02/10(金) 03:00:04.35 ID:52hQRoDxM
    >>5
    クソ迷惑で草

    【【画像】バブル時代に立案されていた建設物「東京バベルタワー」がこちらwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2023/01/10(火) 21:36:02.59 ID:gfYZEDA+0
    no title

    2: 2023/01/10(火) 21:36:41.67 ID:ahDFJTcN0
    全員ビールでええやろ

    179: 2023/01/10(火) 22:22:10.70 ID:p4ujnsDp0
    >>2
    ビール飲めない人もおるからビールか洗剤かお菓子か好きなのをプレゼントにするのが一番ええわ

    3: 2023/01/10(火) 21:37:04.13 ID:1/UObwE40
    うるせえ黙って洗剤飲めや

    【住宅展示場「パパにはビールを、ママには洗剤をプレゼントします!」→大炎上へ】の続きを読む

    1: 2021/03/17(水) 14:33:52.42 ID:7dpiSB4ba
    あと一つは?

    2: 2021/03/17(水) 14:34:10.91 ID:G9rwibc20
    スイートポテトマジかよ
    フランスとかじゃないの

    3: 2021/03/17(水) 14:34:22.90 ID:7dpiSB4ba
    >>2
    バリバリ日本やで

    103: 2021/03/17(水) 14:48:05.01 ID:t/NwxqgCa
    >>2
    英語でスイートポテトっていうとサツマイモのことだから、日本のスイートポテトの材料はスイートポテトっていう訳わからんことになってるって聞いた

    107: 2021/03/17(水) 14:48:43.91 ID:G9rwibc20
    >>103
    おもろい

    4: 2021/03/17(水) 14:34:40.60 ID:vS784tZ9a
    ローソク足

    【実は日本発祥のモノ「スイートポテト」「中華の回転テーブル」】の続きを読む

    1: 2023/03/06(月) 18:47:42.121 ID:hv5Zvt35d
    知らんやつはジジイ

    2: 2023/03/06(月) 18:47:59.261 ID:ZLq/aw7Ed
    からの~?

    5: 2023/03/06(月) 18:49:44.629 ID:oVFpRy3Kp
    ししし知っとるわい!フガフガ

    10: 2023/03/06(月) 18:50:33.084 ID:hv5Zvt35d
    >>5
    ジジイ確定しかもゲロキモ

    12: 2023/03/06(月) 18:51:33.002 ID:oVFpRy3Kp
    >>10
    あれだろ
    相手から好意を向けられた相手を恋愛対象として見れなくなるやつ

    16: 2023/03/06(月) 18:52:11.279 ID:hv5Zvt35d
    >>12
    ジジイはググるな!

    【お前ら「カエル化現象」って何のことがわかってる??】の続きを読む

    1: 2021/03/30(火) 10:03:49.37 ID:Su26T2cb0
    木の温もりが凄い
    no title

    3: 2021/03/30(火) 10:04:27.74 ID:95T0UWD/a
    閉店したみたい

    6: 2021/03/30(火) 10:04:56.81 ID:o/30l3Woa
    座敷牢

    8: 2021/03/30(火) 10:05:05.62 ID:Cb4cu2x70
    なんということでしょう

    【【画像】天才建築デザイナー隈研吾さんデザインの旅館、素晴らしすぎる】の続きを読む

    このページのトップヘ