1: 2022/05/03(火) 08:54:05.309 ID:Krl64wr/0
2: 2022/05/03(火) 08:54:42.778 ID:jW5IteBI0
うーん これは島www
4: 2022/05/03(火) 08:55:03.332 ID:OgNxrYL9a
砕きに行きたい
6: 2022/05/03(火) 08:55:19.384 ID:76rzRMdP0
これはさすがに中国から文句でるわ
37: 2022/05/03(火) 09:13:39.167 ID:g0yp24A3a
>>6
後から中国も同じ事やってたのバレて何も言われなくなった
後から中国も同じ事やってたのバレて何も言われなくなった
40: 2022/05/03(火) 09:15:16.798 ID:eMg8B1XnM
>>37
バレたというかあの国は何でもパクるから日本を見習ったんじゃないのw
バレたというかあの国は何でもパクるから日本を見習ったんじゃないのw
7: 2022/05/03(火) 08:55:21.121 ID:z6gR3dwY0
岩だけど国益のために島にされた岩
9: 2022/05/03(火) 08:56:00.801 ID:Qjt0oytdd
どうみても島
10: 2022/05/03(火) 08:56:08.339 ID:s+LAy3iWd
コンクリで領土広げちゃ駄目なん
16: 2022/05/03(火) 08:58:19.707 ID:M6XeVSql0
>>10
ダメって言ったら国際的な非難を浴びる
ダメって言ったら国際的な非難を浴びる
11: 2022/05/03(火) 08:56:36.090 ID:cPMDcesu0
そこだけ見るからそうなる
14: 2022/05/03(火) 08:57:02.429 ID:JG2QVJPI0
島にしか見えない
17: 2022/05/03(火) 08:58:25.246 ID:eMg8B1XnM
前は大きかったけど浸食されてしまったんでしょう?
しらんけど
しらんけど
19: 2022/05/03(火) 08:58:47.682 ID:gyRZGAyW0
干潮時は結構でかい島だぞ
20: 2022/05/03(火) 09:00:27.578 ID:JATkEnTm0
いいから島って言っとけ
24: 2022/05/03(火) 09:03:26.252 ID:qilVsdLP0
26: 2022/05/03(火) 09:04:11.369 ID:bD580ms+0
>>24
島やん
島やん
29: 2022/05/03(火) 09:05:20.778 ID:CP+vDqGW0
>>24
海やん
海やん
28: 2022/05/03(火) 09:04:30.973 ID:Saakzd+zM
33: 2022/05/03(火) 09:07:01.053 ID:mslZvrOA0
水没しているのにしていないと言い張る事業
34: 2022/05/03(火) 09:07:18.218 ID:MTRth5Um0
自衛隊駐留させろ
35: 2022/05/03(火) 09:08:25.512 ID:MW66yIUza
厨華みたいに南沙諸島で基地要塞化するよりマシやろ
36: 2022/05/03(火) 09:13:07.161 ID:eMg8B1XnM
これ見ただけでも温暖化って嘘だとはっきりわかるんだよねw
何十年も前からずっとこんな状態だろw
何十年も前からずっとこんな状態だろw
38: 2022/05/03(火) 09:13:56.427 ID:EAE7RZK/0
>>36
昔はもっとデカかったんだよなぁ
昔はもっとデカかったんだよなぁ
42: 2022/05/03(火) 09:16:36.405 ID:eMg8B1XnM
>>38
じゃああとおよそ何年で沈むの?
じゃああとおよそ何年で沈むの?
46: 2022/05/03(火) 09:18:03.706 ID:EAE7RZK/0
>>42
温暖化次第
ちっこくなったのは波に削られたからで、それをガードするって名目でコンクリで固められてる
コンクリで固めた頃は温暖化という概念がなかったので、波で削れることだけが問題だった
温暖化次第
ちっこくなったのは波に削られたからで、それをガードするって名目でコンクリで固められてる
コンクリで固めた頃は温暖化という概念がなかったので、波で削れることだけが問題だった
45: 2022/05/03(火) 09:17:56.161 ID:WJc8S6700
そういえばこの間噴火してできた島はどうなったんや
100: 2022/05/03(火) 11:52:52.179 ID:Um9+PmY5M
>>45
でかくなり続けてる
数億年たつと大陸になる模様
でかくなり続けてる
数億年たつと大陸になる模様
48: 2022/05/03(火) 09:19:27.078 ID:6fNkxOYZ0
この島は地殻変動で徐々に隆起してるんだよな
でもそれ以上に波の浸食で削られてる
削られるのを防げはどんどん大きくなるだけ
でもそれ以上に波の浸食で削られてる
削られるのを防げはどんどん大きくなるだけ
50: 2022/05/03(火) 09:20:33.406 ID:aLEAcY530
島民だけど意外と広いよAmazonも届くし
55: 2022/05/03(火) 09:24:27.699 ID:/l/fqCDfr
57: 2022/05/03(火) 09:26:40.241 ID:eMg8B1XnM
>>55
2個目の岩はイギリスの近く公海にあるやつ?
過去どっかの誰かがここを領土として独立宣言したとかいうw
2個目の岩はイギリスの近く公海にあるやつ?
過去どっかの誰かがここを領土として独立宣言したとかいうw
58: 2022/05/03(火) 09:28:31.536 ID:/l/fqCDfr
>>57
イギリスのロッコール島(岩)だね
グリーンピースが独立宣言した有名な場所
イギリスのロッコール島(岩)だね
グリーンピースが独立宣言した有名な場所
72: 2022/05/03(火) 09:50:16.090 ID:Mba6ic1B0
義務教育で詭弁を学べる良い教材だと思う
75: 2022/05/03(火) 10:02:17.312 ID:+TZfXqwP0
国際法上OKならええのでは
76: 2022/05/03(火) 10:05:35.917 ID:nG14TRAm0
島に決まってんだろ
うちの領土なら島だしよその国なら岩っていうのが得
もっと主張していけ
うちの領土なら島だしよその国なら岩っていうのが得
もっと主張していけ
84: 2022/05/03(火) 10:16:59.998 ID:gG3SHNBM0
まあぶっちゃけ世界から見逃してもらってる部分はある
核武装宣言とかして反感買うようなことしたら岩って言われそう
核武装宣言とかして反感買うようなことしたら岩って言われそう
85: 2022/05/03(火) 10:20:07.413 ID:9U7dUlrqa
中国と韓国と台湾が取り合ってた暗礁どうなったんだろ
92: 2022/05/03(火) 11:36:16.478 ID:VdxRIvhdd
94: 2022/05/03(火) 11:39:17.194 ID:/l/fqCDfr
>>92
「経済活動が行われている」というアピールだよ
「経済活動が行われている」というアピールだよ
95: 2022/05/03(火) 11:41:45.662 ID:VdxRIvhdd
>>94
なるほど!
なるほど!
97: 2022/05/03(火) 11:45:28.789 ID:VdxRIvhdd
WIKIの沖ノ鳥島の保全策読むと面白いね
島に荒波が来ないようにサンゴ増養殖したり
有人化考えてみたり
島に荒波が来ないようにサンゴ増養殖したり
有人化考えてみたり
99: 2022/05/03(火) 11:47:43.981 ID:sldEGa7c0
岩です
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651535645/
コメントする