1: 2021/04/25(日) 02:24:46.22 ID:dn0meWBY0
no title

2: 2021/04/25(日) 02:25:05.90 ID:uuHZKQ020
っぱゼロよ

7: 2021/04/25(日) 02:25:59.88 ID:grOsiqPy0
下がるんだから別にええやん







4: 2021/04/25(日) 02:25:33.90 ID:oKWyezC+0
動けばいいよね

9: 2021/04/25(日) 02:26:15.31 ID:ipDQxJ5NM
>>4
動いたって血糖値爆上げからは逃れられへんで

63: 2021/04/25(日) 02:33:12.08 ID:IHv0I0RU0
>>9
爆上がりでも正常範囲内やから問題ないやろ

72: 2021/04/25(日) 02:34:08.43 ID:ipDQxJ5NM
>>63
上がって下がるということ自体が問題や

102: 2021/04/25(日) 02:36:44.80 ID:IHv0I0RU0
>>72
空腹時が正常でも一時的に範囲より超えて血管にダメージがあるからあかんのちゃうんか?

11: 2021/04/25(日) 02:26:30.23 ID:n22IEmNe0
最終的にコーラの方が下やな

14: 2021/04/25(日) 02:26:58.72 ID:gST7Z4dHM
>>11
そらインシュリンドバーと出たわけやし

13: 2021/04/25(日) 02:26:52.96 ID:HxxXSCRY0
血糖値上がると何なんや?

20: 2021/04/25(日) 02:27:26.00 ID:nxvDd2Sfa
>>13
蚊に刺されやすくなる

28: 2021/04/25(日) 02:28:33.70 ID:BqgW7aZQ0
>>13
気絶します

30: 2021/04/25(日) 02:28:53.28 ID:gST7Z4dHM
>>13
血糖値が下がる

42: 2021/04/25(日) 02:31:04.85 ID:xSjVY/Ev0
>>13
マックどか食い気絶部に入れる

16: 2021/04/25(日) 02:27:08.22 ID:U0r889nj0
当たり前の結果じゃね

17: 2021/04/25(日) 02:27:10.12 ID:3sf8Z6JS0
最近はゼロばっか飲んでるからゼロも美味く感じてきたわ

22: 2021/04/25(日) 02:27:57.28 ID:6sCd40+KH
爆上げからの低血糖はそれはそれで問題なんだよね

23: 2021/04/25(日) 02:27:57.60 ID:18WiJYMWM
ゼロまずいから飲まないんだけど~
流石に1日1リットルくらいコーラ飲むのはまずいよな

27: 2021/04/25(日) 02:28:30.93 ID:gST7Z4dHM
>>23
飲みすぎ🤔

253: 2021/04/25(日) 02:56:22.32 ID:fedktBkC0
>>23
人は簡単に糖尿になるよ
現にワイはなった

32: 2021/04/25(日) 02:29:02.32 ID:P/FI4EWC0
というか今どき人工甘味料って代替品あるのに砂糖をあえてとるとか意味わからん

33: 2021/04/25(日) 02:29:27.74 ID:1WJ0xC5O0
>>32
おいしい

46: 2021/04/25(日) 02:31:17.71 ID:sNz5TEhN0
人工甘味料は脳がバグるらいしけど

47: 2021/04/25(日) 02:31:26.80 ID:AbrRHNh/0
ゼロに慣れたら普通の飲めないは
後味悪いし歯がキシキシするし

49: 2021/04/25(日) 02:31:39.20 ID:0M69Wm43d
人工甘味料飲みまくった後朝起きたら口の中がすげぇ甘いというか気持ち悪くなるよな
あれほんま怖いわ。

71: 2021/04/25(日) 02:34:03.70 ID:BqgW7aZQ0
>>49
砂糖と違って口の中で分解されないからかな

50: 2021/04/25(日) 02:31:41.41 ID:QbpewR0F0
糖尿のやつはゼロすら飲んだらあかんのやろか

54: 2021/04/25(日) 02:31:57.87 ID:cx0SQkzF0
最近はゼロコーラでもうまいからな
まあ普通のコーラも飲むしどっちが身体に悪かろうが変わらん

76: 2021/04/25(日) 02:34:40.09 ID:jrUkzeFEd
間違えてゼロ買った時ほんま悲しいから並べないでほしい

77: 2021/04/25(日) 02:34:42.98 ID:28XrkmxlH
単純にまずいから飲まねーよ大体ん?って思ったジュースは間違いなく人工甘味料入ってるわ

78: 2021/04/25(日) 02:34:43.30 ID:0M69Wm43d
癌にならないためにすること

・運動をする(プロ野球選手はガンで死去する人が少ない)
・醤油を使わない
・甘いものを食べない
・肉を食べない
・ごろ寝をしない(横になるときは寝る時だけ)

刑務所の死刑囚がなぜ癌で死なないのかはこれらで解明済み

92: 2021/04/25(日) 02:35:42.13 ID:vUXL1AYA0
>>78
プロ野球選手ガン患者多いだろ

98: 2021/04/25(日) 02:36:06.78 ID:ipDQxJ5NM
>>78
死刑囚はそらがんでしなない定期

103: 2021/04/25(日) 02:37:00.52 ID:FatWG5mYM
>>78
まあ癌になる前に死刑になるからね……

140: 2021/04/25(日) 02:40:49.19 ID:H115h+zO0
>>121
悪いに決まっとるわ
人間は立つ生き物やぞ
本来横になるのは想定されてないんや
立って寝るのが本来

143: 2021/04/25(日) 02:41:18.09 ID:YbIY5J+Ha
>>140
寝るのはええやろ😅

152: 2021/04/25(日) 02:43:03.51 ID:ganfpY610
>>140
クソワロタ

193: 2021/04/25(日) 02:47:51.39 ID:BTq4Vrzi0
>>140
ワイの知ってる人間とちゃうぞ

131: 2021/04/25(日) 02:39:55.03 ID:JP9R2yfKa
>>78
一番要注意項目の酒タバコが抜けてるやんけ

80: 2021/04/25(日) 02:34:56.32 ID:reWlNPtE0
コーラ飲むと頭すっきりするわ

87: 2021/04/25(日) 02:35:26.41 ID:Ros+WBTGM
がぶ飲みしてペットボトル症候群になろうや

101: 2021/04/25(日) 02:36:44.60 ID:NRgcIDYH0
人工甘味料が体に悪いっていう科学的証拠ってまだ出てないんやろ?

357: 2021/04/25(日) 03:07:34.68 ID:7LorPj3I0
>>101
単にまずい

122: 2021/04/25(日) 02:38:53.02 ID:KurKbT7od
糖を使わないのに甘いものにはそれなりの理由がある

123: 2021/04/25(日) 02:38:53.87 ID:4PexhUql0
ゼロの方が甘みがすっと引いてくから好きやな

170: 2021/04/25(日) 02:45:20.93 ID:vCtodgYa0
人工甘味料が体に悪いって話はよく聞くけど
具体的に何がどう体に悪いかは誰も説明してくれないよな

182: 2021/04/25(日) 02:46:31.40 ID:CHj2Wv6UM
そら砂糖入ってれば血糖値上がるやろ

207: 2021/04/25(日) 02:50:21.11 ID:jeLnOJSC0
普通のコーラとコカコーラゼロってなんであんなに味違うんやろな
ゼロカロリーにするだけであんな味落ちるとかもはやカロリーが味を保ってると言っても過言じゃないやんけ

212: 2021/04/25(日) 02:51:24.18 ID:YRGaLAN+d
>>207
そのとおりちゃうか

225: 2021/04/25(日) 02:52:54.44 ID:nJJGS92Hd
>>207
身体に悪いもの程美味しいからね

211: 2021/04/25(日) 02:51:16.02 ID://duuzHG0
健康気にしてまでコーラ飲まなあかんか?
たまにしか飲まんのやから普通の美味いの飲みたいやん

219: 2021/04/25(日) 02:52:18.48 ID:9jpMBb9EM
>>211
たまにならそれでエエんやで

222: 2021/04/25(日) 02:52:29.72 ID://duuzHG0
人類の最大の課題やね
健康に悪くないうまいものを好きなだけ飲み食いできるようになるみたいな

224: 2021/04/25(日) 02:52:49.10 ID:it+v1rY4d
>>222
天罰当たりそうやな

237: 2021/04/25(日) 02:54:00.81 ID://duuzHG0
>>224
なんで美味いものの大半は体に悪いようにできてるんや
設計ミスやろ

243: 2021/04/25(日) 02:54:56.14 ID:YRGaLAN+d
>>237
取りすぎると悪いだけ定期

240: 2021/04/25(日) 02:54:24.46 ID:6nVMm2wSa
>>222
別に長生きするため健康になるためだけに生きてるわけでもないから課題というほどでもないような気がする

246: 2021/04/25(日) 02:55:22.75 ID://duuzHG0
>>240
どれだけ金持ってても贅沢なものばかり食ってたら不健康になるとか可哀想やん

255: 2021/04/25(日) 02:56:30.47 ID:6nVMm2wSa
>>246
健康に価値を求めるかどうかは人それぞれやしなぁ

280: 2021/04/25(日) 02:59:17.23 ID:6nVMm2wSa
ゼロカロリーばっか飲んでるともう炭酸水でいいやってなる

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619285086/