1: 2023/09/05(火) 18:01:48.77 ID:yn9yrB74d
インドとは英語であって、ヒンディー語の現地名称であるバーラトに変えるとのこと。ヒンディー語を話さない、タミル語、カンナダ語、テルグ語などの住民からは反発が予想される
インドは近年、英米欧から引き継いだものを切断してナショナリズムを高める傾向にある。インドの民主主義についても、欧米由来ではなく、古代サンスクリット哲学由来であると説明し、国際社会へ訴えている
インドは近年、英米欧から引き継いだものを切断してナショナリズムを高める傾向にある。インドの民主主義についても、欧米由来ではなく、古代サンスクリット哲学由来であると説明し、国際社会へ訴えている
2: 2023/09/05(火) 18:02:39.36 ID:rgBCpFDia
インドネシアと差別化できていいんじゃないか?
5: 2023/09/05(火) 18:09:35.58 ID:yn9yrB74d
>>2
ネシアはギリシャ語で島々って意味や
インドの島々でインドネシア
ネシアはギリシャ語で島々って意味や
インドの島々でインドネシア
27: 2023/09/05(火) 18:24:22.87 ID:rgBCpFDia
>>5
その名前変えたくねえのかな現地の人
その名前変えたくねえのかな現地の人
3: 2023/09/05(火) 18:07:48.67 ID:yn9yrB74d
インドはインダス川由来の言葉で
バーラトはマハーバーラタ由来らしい
マハーバーラタとは、偉大なバラト族という意味のインド古典神話
インド人はこれからは、マハーバーラタの子孫であるバーラト人としてナショナリズムを高めていくらしい
バーラトはマハーバーラタ由来らしい
マハーバーラタとは、偉大なバラト族という意味のインド古典神話
インド人はこれからは、マハーバーラタの子孫であるバーラト人としてナショナリズムを高めていくらしい
7: 2023/09/05(火) 18:11:22.37 ID:tLV2urA30
インドネシアもついでに変えたら良い
10: 2023/09/05(火) 18:14:27.73 ID:3P28KnJWx
コロンブス「は?インドでいいだろインディアンども」
28: 2023/09/05(火) 18:24:54.12 ID:rgBCpFDia
>>10
あなたのイメージが悪すぎるからこうなちゃ
あなたのイメージが悪すぎるからこうなちゃ
11: 2023/09/05(火) 18:14:52.27 ID:L7B0Mg/Jr
サンスクリット語でええやろ
12: 2023/09/05(火) 18:14:59.22 ID:q/IV1S3wa
ガンダーラじゃあかんの?
そこに行けばどんな夢も叶うと言うよ?
そこに行けばどんな夢も叶うと言うよ?
14: 2023/09/05(火) 18:19:01.59 ID:yn9yrB74d
>>12
ガンダーラは仏教国やからな、右翼から嫌われてる
仏教とシク教はヒンドゥー教の宗派にすぎないってのがインドの公式見解や
ガンダーラは仏教国やからな、右翼から嫌われてる
仏教とシク教はヒンドゥー教の宗派にすぎないってのがインドの公式見解や
13: 2023/09/05(火) 18:18:39.20 ID:jPgkohaXd
名前なんかよりカースト制なんとかしろよ
どんだけ経済成長してもいつまでも土人国家のままやぞ
どんだけ経済成長してもいつまでも土人国家のままやぞ
19: 2023/09/05(火) 18:20:25.62 ID:yn9yrB74d
>>13
最近、カースト制があれば、常に奴隷階級を維持して、近代化しながら人口減少を防げるのではないかと期待されてるらしい
最近、カースト制があれば、常に奴隷階級を維持して、近代化しながら人口減少を防げるのではないかと期待されてるらしい
15: 2023/09/05(火) 18:19:12.05 ID:k30n96pUd
わーくにも皇紀復活や
24: 2023/09/05(火) 18:23:13.01 ID:I4YtIB260
>>15
誰が喜ぶねん
誰が喜ぶねん
16: 2023/09/05(火) 18:19:12.26 ID:+K+MbPbjr
天竺
30: 2023/09/05(火) 18:27:06.47 ID:yn9yrB74d
>>16
天竺はインドと語源がおなじや
インダス地方をシンド地方(シンドバットの冒険のシンド地方)と呼び、それを中国人がバカにして身毒(シンドク)と音訳
仏教学者が尊敬を込めて身毒から天竺(ティントク)と当て字を変える、日本に伝わりテンジクへ
天竺はインドと語源がおなじや
インダス地方をシンド地方(シンドバットの冒険のシンド地方)と呼び、それを中国人がバカにして身毒(シンドク)と音訳
仏教学者が尊敬を込めて身毒から天竺(ティントク)と当て字を変える、日本に伝わりテンジクへ
17: 2023/09/05(火) 18:19:27.10 ID:wXvSdV54d
ガンダーラガンダーラ
18: 2023/09/05(火) 18:19:43.91 ID:t9IHPFxL0
もっと最大公約数的な名前はないんか
22: 2023/09/05(火) 18:21:48.39 ID:yn9yrB74d
>>18
日本人が古事記から天孫人を名乗り、テンソン共和国を名乗る感じやな
沖縄県民は俺ら関係ないしっ思ってそうやけど
日本人が古事記から天孫人を名乗り、テンソン共和国を名乗る感じやな
沖縄県民は俺ら関係ないしっ思ってそうやけど
20: 2023/09/05(火) 18:20:58.63 ID:0GHuXtXWM
インド人を右に
21: 2023/09/05(火) 18:21:41.62 ID:jcWHW3cH0
定期的にこういうのあるな
グルジアがジョージアになったり
キエフがキーウになったり
グルジアがジョージアになったり
キエフがキーウになったり
29: 2023/09/05(火) 18:25:42.69 ID:rgBCpFDia
>>21
オーストリーもあったな
オーストラリアなんかと混同されるのは嫌だったんだろうな
オーストリーもあったな
オーストラリアなんかと混同されるのは嫌だったんだろうな
26: 2023/09/05(火) 18:23:42.86 ID:D8k6CDEz0
日本も大日本皇国に変えよう
4: 2023/09/05(火) 18:09:34.86 ID:eP9TPRcH0
まぁ自国の言葉の方がええんやない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693904508/
コメントする