1: 2023/08/24(木) 14:34:55.13 ID:eeGnUGxX0
7 番組の途中ですが (ブーイモ MMd5-BAk1) 2020/11/05(木) 04:42:42.32 ID:R3HuLgPAM
親が死んだ時に、病院から自家用車に乗せて直接火葬場に持ち込んだら怒られたわ
「常識無いのか?」ってさ。意味なく死体を家や車に放置してる方が嫌だよね?
「棺桶に入れろ」みたいな事を言われたけど、何処で買えるか知らんし。ネットで調べたら最短でも翌々日とかだったし
そもそも棺桶入れたら俺の車じゃ運べないんだわ
「葬儀屋の電話番号教えてやる」みたいな事を言われたが、そのまま火葬してくれれば終わる話なのに、なんでわざわざ無駄金払って葬儀屋使わなきゃならんのかと
最終的には葬儀屋から棺桶だけ12万で買わされて、それで火葬したわ

2: 2023/08/24(木) 14:36:09.20 ID:/PxyqNw0a
運ぶことがそもそも不可能や

9: 2023/08/24(木) 14:39:15.82 ID:QNmpNWX9a
棺桶自作すればそのまま持っていっていいのか







3: 2023/08/24(木) 14:36:24.54 ID:KKdPhmJsr
病院が死体運ぶことを許したんか?

4: 2023/08/24(木) 14:36:29.27 ID:Y5ykbnjcr
昔は軽トラで運んだりもしたよ

10: 2023/08/24(木) 14:39:24.47 ID:JUcRQ/gj0
デスストの死体袋みたいのじゃダメなんか

11: 2023/08/24(木) 14:39:48.86 ID:it/SkcE90
実際アレただの利権だよな
病院が安物の棺桶手配して焼却炉にぶち込めば5万で済むやろ

20: 2023/08/24(木) 14:42:18.53 ID:aVEskHv30
>>11
病院と提携してそのビジネスお前がやれよ
それでも利益が出ると思うんなら他人にリスクをとらせるんじゃなくてお前がとれ

22: 2023/08/24(木) 14:43:39.91 ID:74QQmMvY0
>>11
そういうのビジネスチャンスっていうらしいで

12: 2023/08/24(木) 14:40:11.97 ID:WOaPw+J10
棺桶と死亡診断書をDIYしてから火葬場へGOや

16: 2023/08/24(木) 14:41:09.63 ID:GVsbJXog0
>>12
「指定業者がつくった棺桶じゃないと有害物質出るかもだから燃やせません」

14: 2023/08/24(木) 14:40:50.78 ID:8BPTaJvZ0
確かに手続きよく分からんしめんどくさそう
無駄金払わされそう感はある

15: 2023/08/24(木) 14:40:57.41 ID:qVNNVrtG0
いや自治体の焼き代金だけで7マン取りよるし

17: 2023/08/24(木) 14:41:30.23 ID:qpp14/H80
金ない時どうしたらええんや?

27: 2023/08/24(木) 14:45:54.87 ID:KFvTKQa60
>>17
ほんまに金無かったら市が出してくれる

18: 2023/08/24(木) 14:41:33.69 ID:E8fw76AX0
焼いて貰った後でも
東京でなくて田舎の墓へとなると
飛行機に乗るときは証明書3通はいる

21: 2023/08/24(木) 14:43:09.65 ID:w9T7NSS20
坊主丸儲けや

24: 2023/08/24(木) 14:44:05.08 ID:RUdpNMVja
Amazonで買っとけ

25: 2023/08/24(木) 14:44:06.18 ID:fbmMGNUha
これは多分ネタだけど割と笑い事の話しじゃなくて核家族化で親戚もほとんどいなくて近所付き合いもないと今後こういうガイジ増えるんやないの

29: 2023/08/24(木) 14:47:12.00 ID:KFvTKQa60
菩提寺に頼んで戒名もらわんかったら墓に入れてもらえないしほんま人が死ぬとやたら金かかるでな

30: 2023/08/24(木) 14:49:13.43 ID:WOaPw+J10
正直ワイが死んでも、火葬も葬式も墓も要らんのだけど、法律的にそうもいかんのよな
王水プールにでも沈みたいで

32: 2023/08/24(木) 14:50:06.46 ID:zyIn0UPDa
>>30
王水用意する方が金かかる定期

33: 2023/08/24(木) 14:50:31.97 ID:+CHH6xAG0
>>30
墓って作らなあかんの?
これイスラム法とかとかわんねーだろ

35: 2023/08/24(木) 14:52:09.44 ID:SdTtWjbn0
>>33
今は樹木葬とかあるやん
あとめっちょ高温で焼いて骨をめちゃくちゃ細かくしたら自分の持ってる土地(自宅の庭とか)に撒いてもいいって聞いたことがある

38: 2023/08/24(木) 14:53:56.56 ID:WOaPw+J10
>>33
ちょっと調べたら、火葬場で骨も残さず全部灰にしてもらえるオプションサービスあるらしいわ
その灰は火葬場で処分してもらえて便利や
ワイ死ぬ前に「これ頼むわ」って遺言のこしとこ

36: 2023/08/24(木) 14:52:10.29 ID:hQ0dHRyga
>>30
ちょっとわかる なんで死んでから自分の子供達に迷惑かけなあかんのかわからん

37: 2023/08/24(木) 14:53:52.95 ID:zyIn0UPDa
>>36
死んだ子供は迷惑には思わんかもしれんやろ
ワイは親死んで墓に入れるのを別に迷惑やとは思わんで

42: 2023/08/24(木) 14:56:43.69 ID:hQ0dHRyga
>>37
俺だって思わんよ でも負担は負担じゃん
例えば俺が病気にかかって家族の手を煩わせたとしてそれを家族は迷惑とは思わないって事はわかってるけどそれでも俺は迷惑かけてごめんって思うよ

34: 2023/08/24(木) 14:51:10.10 ID:+CHH6xAG0
もう死体運びから火葬に遺骨処理までスムーズにやるだけの業者やればチャンスだろ

49: 2023/08/24(木) 15:02:15.95 ID:521AYaES0
イオン「うちなら10万でやりますよ☺」

50: 2023/08/24(木) 15:02:23.51 ID:BBQ+YvtE0
棺桶って手足折り曲げて小さい木箱に入れるのってあかんのか?

54: 2023/08/24(木) 15:07:32.33 ID:bmjh7G2Y0
医者なら死亡診断書書けるし行けるんちゃう
自分の親の診断書書けるか知らへんけど

64: 2023/08/24(木) 15:21:34.00 ID:O5iWTanR0
自分で運ぶくらいなら金払って持ってって貰うわ
アホちゃう

65: 2023/08/24(木) 15:21:50.00 ID:Gt0obV3sr
ちなみにAmazonで棺桶売ってるぞ
Amazonで「棺桶」を見る>>

70: 2023/08/24(木) 15:26:37.08 ID:WOaPw+J10
>>65
no title

このふざけた棺桶でも火葬場は焼いてくれるんかな

71: 2023/08/24(木) 15:27:07.44 ID:8BPTaJvZ0
>>70

66: 2023/08/24(木) 15:22:37.54 ID:HZGtVdnDd
ワイなら涙で視界不良になるから運転できんわ

69: 2023/08/24(木) 15:25:53.38 ID:Oz1bOronM
正解は市役所に霊柩車借りるんやで
葬儀屋に頼むとぼったくられるで

72: 2023/08/24(木) 15:30:22.57 ID:1hNPX18m0
スーパー行ってダンボールで作ればええやん

73: 2023/08/24(木) 15:32:18.67 ID:lhZdtkTw0
死んでから24時間は火葬できないよ

61: 2023/08/24(木) 15:17:01.56 ID:vB8U1Q/lp
自分で火葬場まで運んだら下手したら殺人疑われるな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1692855295/