2: 2023/02/02(木) 13:53:19.77 ID:bqOqN1X7d0202
no title

3: 2023/02/02(木) 13:53:31.79 ID:bqOqN1X7d0202
数十万円だったやろ...

4: 2023/02/02(木) 13:54:03.42 ID:l8Bd+EI/00202
なんで高くなるの教えてくんなかったんや

5: 2023/02/02(木) 13:54:15.67 ID:bZkAc6Tgd0202
数百円が適正価格だろ







7: 2023/02/02(木) 13:54:50.44 ID:0I80Jt+md0202
どういうやつが買うんだよこれ

164: 2023/02/02(木) 14:20:47.98 ID:Jsshdwo300202
>>7
よくわからん絵や
コレクター自慢や

9: 2023/02/02(木) 13:54:52.30 ID:ey3NUoPk00202
ワイ初代のリザードン持ってるけどいくらで売れんの?

340: 2023/02/02(木) 14:46:41.80 ID:lj00CCi/00202
>>9
保存状態悪かったらただの紙切れや

10: 2023/02/02(木) 13:55:03.90 ID:vo9h8DJ300202
タイムスリップしてこのカードかき集めたら億万長者なってたわ

12: 2023/02/02(木) 13:56:01.15 ID:4XGbIBomd0202
>>10
実際そうやで
初期とか数万でいくらでも買えたやろ

14: 2023/02/02(木) 13:56:37.70 ID:AJwiIkzn00202
投資やぞ

71: 2023/02/02(木) 14:06:47.18 ID:hvnpyKkxa0202
>>14
投“機”な

15: 2023/02/02(木) 13:56:53.03 ID:VJuomhaf00202
強盗する奴もおるからな
ポケカはもうカードゲームじゃなくて資産

17: 2023/02/02(木) 13:57:03.04 ID:zCkMf9fzd0202
店側もよくこんなとんでもない値段で買取できるな

18: 2023/02/02(木) 13:57:09.17 ID:W29ORsT500202
ポケカって業者同士でグルグルして相場釣り上げて操作してるだけやろ

25: 2023/02/02(木) 13:58:43.56 ID:NIKPqu6Bp0202
>>18
最後に売り捌けなかった1人以外儲かる素晴らしい方式やね

34: 2023/02/02(木) 14:00:26.46 ID:VjNTejS700202
>>18
そらそうよ
誰がこんな一枚紙に数百万払うねん

520: 2023/02/02(木) 15:18:36.62 ID:cEFKGk3j00202
>>18
昔チューリップの球根で似たようなことやったわ

583: 2023/02/02(木) 15:36:23.61 ID:bFQdQRdsd0202
>>18
ただのババ抜きや
最後にババ引いたやつが死ぬだけ

19: 2023/02/02(木) 13:57:15.27 ID:KPk9sw/1d0202
こんだけ高騰しててカード会社は裏で量産しないの?
表で動いたら下落するやろうが

21: 2023/02/02(木) 13:58:11.85 ID:l8Bd+EI/00202
リーリエって嫌われてるキャラやん

22: 2023/02/02(木) 13:58:40.03 ID:3IRAwhHn00202
なんか女のカードばっかり値上がってて気持ち悪い

23: 2023/02/02(木) 13:58:43.21 ID:v405N4g+00202
まだまだあがるんかな

26: 2023/02/02(木) 13:58:52.77 ID:USqERmdra0202
この絵のなにに数百万の価値を見出したん?
300円でええとこやろ

260: 2023/02/02(木) 14:33:35.69 ID:qw3Hz6+K00202
>>26
それ高級ブランド品買ってる奴全員に効くから禁止

27: 2023/02/02(木) 13:59:21.56 ID:VQW7Sd3S00202
絵柄とか希少価値で値段つけてた状態から鑑定済みとかいう謎の付加価値で釣り上げる状態に移行したからそのうち暴落するとは思う

28: 2023/02/02(木) 13:59:42.01 ID:nYxHpCbsd0202
探せば持ってるG民1人くらいいそう
no title

no title

40: 2023/02/02(木) 14:01:08.83 ID:2sFetr/y00202
>>28
これとゲートガーディアンの3枚は抽選やから値段跳ね上がっとるな

42: 2023/02/02(木) 14:01:24.42 ID:GuqIRuaq00202
>>28
持ってたはずだけどこんな綺麗なの持ってる人おらんやろ
ボロボロのなんて値段つかんぞ多分

125: 2023/02/02(木) 14:15:27.78 ID:+Aw0B78RM0202
>>28
これ世界に10万枚とかやぞ

136: 2023/02/02(木) 14:16:47.33 ID:PzBh1dG+00202
>>125
多くない?

440: 2023/02/02(木) 15:00:20.27 ID:9F7PCppaa0202
>>28
これ懸賞だか大会だかのカードだから持ってる奴ほとんどいねーだろ
バンダイ版で高値がついてるのってこういう希少な限定カードだけやで
みんなが持ってるブルーアイズだの武藤遊戯だのは全く値がついてない

29: 2023/02/02(木) 13:59:53.86 ID:E3GoEI5Q00202
高いやつ全部女の子のカードじゃね?

30: 2023/02/02(木) 13:59:56.34 ID:yVFpqpNT00202
ポケカは新弾で不人気のレアリティ廃止したから更に勢い付いたな
遊戯王さっさと売っぱらってポケカ集めたほうが絶対ええ

32: 2023/02/02(木) 14:00:09.51 ID:TCGKDvYD0
転売屋しかやってないカードゲーム

38: 2023/02/02(木) 14:00:53.91 ID:+TMlYu75a0202
こんなん宝くじ買うんならこのパック買った方がええやん

39: 2023/02/02(木) 14:00:56.00 ID:5ZbNsYqj00202
まんまチューリップバブルやと思うんやけどいつどうなって終わるんやろ

41: 2023/02/02(木) 14:01:14.37 ID:0skIX0f700202
暴落したときのババ抜きは誰になるのか知らんが怖すぎやろ

43: 2023/02/02(木) 14:01:49.93 ID:/jBCO3Ydd0202
マオの方がかわいいのに…

48: 2023/02/02(木) 14:02:44.47 ID:jWAWOP4Ia0202
鑑定無しでもこんな高いん?

53: 2023/02/02(木) 14:03:47.86 ID:+TMlYu75a0202
こんなどうでもいいカードに鑑定なんかあるのかよw

54: 2023/02/02(木) 14:04:07.82 ID:pbuKo5zB00202
カドショがタピオカ並みに立っとるけどよほど儲かるんやな

67: 2023/02/02(木) 14:06:34.43 ID:xDANFMr1d0202
>>54
めちゃくちゃ儲かるで
地方でもやっていけるからでかい

56: 2023/02/02(木) 14:04:51.59 ID:OCqPvZNDa0202
値段でしか価値がないポケカ
もう株やった方がマシやろ

59: 2023/02/02(木) 14:05:11.09 ID:pkFZdhGRa0202
コレクションしたい人と転売ヤーが多すぎて新しくやろうと思っても買えなくて本来の遊びができないってやばいよな

77: 2023/02/02(木) 14:07:29.45 ID:m2amHIHJa0202
>>59
確かポケモンってバージョン違いとか光り方がちゃうだけで同名同効果カードあるんやなかっけ
プレイだけなら問題ないとか

60: 2023/02/02(木) 14:05:19.83 ID:kkeog4vpp0202
カード買ってる層はもうキャラが好きだから買ってるわけじゃないぞ

62: 2023/02/02(木) 14:05:33.78 ID:XMn0Zq6Kr0202
こりゃゲームのカード落としたらああなるわ

63: 2023/02/02(木) 14:05:45.10 ID:KlHFybCG00202
これ対戦メインでレアカード欲無い人はええよな
売って金にしてまたカード買える訳やし

78: 2023/02/02(木) 14:07:58.82 ID:VQW7Sd3S00202
>>63
2,3年前はそう言ってたけど今は未開封パックが買えなくて問題になってる
しかもポケカは月1で新弾出すとかいう狂ったスケジュールしてるから

83: 2023/02/02(木) 14:08:54.20 ID:DhwY+GRRd0202
>>78
なんでそんなペースで転売屋喜ばしとんねん
サイレントでレア率上げるとか対策あるやろ

92: 2023/02/02(木) 14:09:55.41 ID:imQbAMJcp0202
>>83
新弾でサイレントでレア率上げた結果が今なんだよなあ

64: 2023/02/02(木) 14:05:46.90 ID:brJvGUvA00202
なんでこんなことになったのか
ポケモンカード不人気時代に戻してよ

69: 2023/02/02(木) 14:06:36.45 ID:staGG3era0202
>>64
いつも売れ残って半額やったわ

66: 2023/02/02(木) 14:06:12.93 ID:/hnsHDCzF0202
この女の子がモンスターなんか

68: 2023/02/02(木) 14:06:36.14 ID:bZ4uZn9xa0202
対戦で使ってたら盗られそうやな

70: 2023/02/02(木) 14:06:40.49 ID:JTzLxCBe00202
人気のカード公式が再販すればいいやんなんでしないん?

75: 2023/02/02(木) 14:07:23.09 ID:ra9JtRrh00202
カード自体の性能が強いとかならまだしもただの絵やんけ、せめてポケモンに価値付けろよ

81: 2023/02/02(木) 14:08:32.87 ID:tC6PJ74R00202
ワンピースのカードも一瞬話題になったけど今どうなってるんや

85: 2023/02/02(木) 14:09:08.64 ID:/Ozrpub000202
>>81
一瞬だけ投機に使われた

94: 2023/02/02(木) 14:10:32.97 ID:nB/TY1ea00202
>>81
転売屋が買って転売屋に売ってて、転売屋しか持ってないから景品付き大会に転売屋しか参加してないらしい

82: 2023/02/02(木) 14:08:42.03 ID:/6SzrrLmM0202
ビットコインかな

86: 2023/02/02(木) 14:09:10.58 ID:Sr31ssKs00202
ポケカの高騰って株の不調と連動してたりしない?
アメリカのインフレ収縮して利上げも終わりで反転し始めたから資金も引いていくやろ

96: 2023/02/02(木) 14:10:44.23 ID:BFHzRamPa0202
no title

no title


こういうの見ると騙す方が悪いが騙される方は脳みそ付いてないんか思うわ

102: 2023/02/02(木) 14:12:04.31 ID:lxeWI6EQd0202
>>96
ようわからんから説明してや

112: 2023/02/02(木) 14:13:56.74 ID:BFHzRamPa0202
>>102
普通のパックを訳分からん事言って10倍の値段で売りつけてる

122: 2023/02/02(木) 14:15:08.46 ID:VQW7Sd3S00202
>>102
レアカードはちょっとだけ重いからそれでサーチした未開封パックを高値で売りますって言ってる
(実際に当たれば数倍で返ってくる)
でも本当はあぶり出しみたいな感じで中身も把握されてるからレアだけど値段がつかないカードばっかり出てくる詐欺商品

103: 2023/02/02(木) 14:12:09.20 ID:6Ixf6B1sd0202
こんなの現物店に置くのリスク高過ぎやろ
取引成立したら後で何処か別の場所から持ってくる仕組みなんかな

105: 2023/02/02(木) 14:12:41.31 ID:NArz5Xqqr0202
ここまで来たらもはやビットコインとかと変わらん
いつ暴落するかわからんチキンレース突入

116: 2023/02/02(木) 14:14:21.20 ID:p62luSsy00202
カードショップって初期費用と強盗対策できたら黒字確定やねんてな
いまは値下がることないから

118: 2023/02/02(木) 14:14:35.77 ID:EBeEOXI700202
新宿とかの路上で売られてる時代に買ってたやつはまだかわいいもんやったんやな

131: 2023/02/02(木) 14:16:05.12 ID:c1GJhvIVM0202
ワイの大量に持ってるデジモンカードはダメだったか

140: 2023/02/02(木) 14:17:07.70 ID:pbuKo5zB00202
はようバブル弾けたときの阿鼻叫喚が見たいわ

146: 2023/02/02(木) 14:18:10.68 ID:NFwxTMLLH0202
これ要は不動産バブルと一緒でしょ?
実態を伴わない値段上昇で売る奴らだけで売買して最後に弾ける時に持ってた奴の負けっていう

143: 2023/02/02(木) 14:17:52.57 ID:3AvZxTLNp0202
暴落してからまた買いためておけ

151: 2023/02/02(木) 14:19:06.05 ID:zJqOIGTPa0202
絵画と違っていくらでも量産コピー出来るのに価値あるんか?

159: 2023/02/02(木) 14:20:13.95 ID:DhwY+GRRd0202
初動は受注生産に出来んのか?
工場のラインなんてカードの種類変わっても使い回しやろし、何日稼働するか事前に決めときゃ誰も困らんやろ

169: 2023/02/02(木) 14:21:24.90 ID:3W1Y/WUWM0202
カード作ってる会社は造幣局みたいなもんやん

177: 2023/02/02(木) 14:22:40.96 ID:9Ksyh9jO00202
こういうのこそ偽装されそうなもんやけど何で全然流行らんの?

189: 2023/02/02(木) 14:24:22.66 ID:yVFpqpNT00202
>>177
されまくってる
メルカリでポケカに限らず偽物出品結構あるで
なんなら最近はポケカのボックス詐欺がめっちゃ流行ってるからメルカリで新品ボックスは絶対買わん方がええ

183: 2023/02/02(木) 14:23:26.40 ID:LO9X1gjC00202
ポケモンは廃れる気がしないからヤバイよな遊戯王は廃れたが

187: 2023/02/02(木) 14:24:15.90 ID:30KZGuyrp0202
言うてブラックロータスの美品とかは数千万の世界やろ?まだまだやん

188: 2023/02/02(木) 14:24:21.47 ID:C34ur+cLM0202
これってそもそも模造品の可能性ってないの?
ワイだったら正規品の証明ないと絶対嫌やわ

224: 2023/02/02(木) 14:29:14.27 ID:VQW7Sd3S00202
>>188
ポケカの偽造は割と難しい
レア加工の仕方が2,3年で変わるから毎回そっくりに作ってると黒字にならない(呆れるほど刷ると逆に価値が下がるし)
だから日本語版の偽造品は海外に流れて海外版カードの偽造が日本に入ってきてる

191: 2023/02/02(木) 14:24:35.03 ID:76eMivQY00202
これ売ってる会社がゴミやと思うのワイだけかな
この状態放置してよく子供向けなんて言えたもんやでほんま

205: 2023/02/02(木) 14:27:02.84 ID:nB/TY1ea00202
>>191
再販頑張っとるし応募が殺到したのは受注生産にしたりと頑張ってはいるわ
まあカードはもっと刷れねえのかとは思うが

209: 2023/02/02(木) 14:27:32.09 ID:aL/osoR200202
>>191
ちょっと異常よな
ポケモンでこれはなぁ

214: 2023/02/02(木) 14:27:59.27 ID:KAEp+4nv00202
>>191
エアプか?
子供が遊ぶ分には高いカードはいらんぞ

231: 2023/02/02(木) 14:30:07.15 ID:76eMivQY00202
>>214
んでパックまともに買えるん?😅

237: 2023/02/02(木) 14:30:48.29 ID:GGNwl8dTM0202
>>231
女のいないパックは余ってるぞ

192: 2023/02/02(木) 14:24:45.05 ID:SfjhAwQV00202
ポケカって買ったって話は聞くけど対戦して遊んでるって話は全く聞かないよな

199: 2023/02/02(木) 14:25:59.60 ID:zCfKMjpWa0202
日本で真贋判定する会社立ち上げたら儲かるんかな
ブランドもんより楽やろ

203: 2023/02/02(木) 14:26:36.29 ID:AqBDU8oSF0202
これ何十年後とかには掛け軸や壺や茶碗みたいに高値の美術品とか骨董品になったりするんかな

210: 2023/02/02(木) 14:27:35.83 ID:cLYwan97a0202
ポケカに限らずカード関連は規制したほうがいいよな
このままだとあまりにも危険すぎる
どんな販売規制がええんやろ?

212: 2023/02/02(木) 14:27:57.94 ID:DoMDMAQp00202
昔のカードほど需要あんのかと思ってアルセウスの映画で貰ったカード調べてみたらカスみたいな値段で草

223: 2023/02/02(木) 14:29:12.56 ID:KAEp+4nv00202
こうやって高騰するのは特別な絵のレアカードだけで、同じ効果のカードは数十円で投げ売りされてるからな

292: 2023/02/02(木) 14:40:29.27 ID:OCqPvZNDa0202
YouTuberのポケカ動画見ても「あっこれ○万円!これは○万円!」価値の話ばかりで草も生えない

496: 2023/02/02(木) 15:13:36.08 ID:bGoHRXCea0202
>>292
これマジでやべえよな


471: 2023/02/02(木) 15:05:39.87 ID:riZM7hKS00202
カードゲームってもう普通にプレイする人はいないの?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675313584/