1: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:26:54.65 ID:9AyYLfhc0
見れなくて草
mobile01-87dbb055bae47c6fd0db54dca315bc24



2: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:27:18.51 ID:9AyYLfhc0
金盾うぜえええええええええええ

6: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:27:44.27 ID:YouLTJVyd
微信あったら十分やろ

16: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:29:13.31 ID:9AyYLfhc0
>>6
中国人しかいないやん







3: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:27:28.87 ID:wC0sVUAWd
vpn使っても見れないんか

7: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:27:51.94 ID:9AyYLfhc0
>>3
なぜか見れない
5chは見れるのに

27: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:30:59.96 ID:v5kOe6M2d
>>7
5ch見れるんかよ

88: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:43:33.37 ID:vo46EKo00
>>7
5chの方が害悪度高いような

5: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:27:40.68 ID:YGD24SQE0
なんJは見れるんか

14: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:28:48.88 ID:9AyYLfhc0
>>5
見れるし書き込めるぞ

21: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:29:42.46 ID:YGD24SQE0
>>14
日本語できる中国人なら普通に情報手に入るってことか

36: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:32:11.44 ID:EWPHMQZed
>>21
普通の情報なんかないやん

8: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:27:57.99 ID:t9TUsa5F0
香港の格安sim使えば見られるぞ

18: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:29:32.84 ID:9AyYLfhc0
>>8
こマ?

29: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:31:19.13 ID:t9TUsa5F0
>>18
Amazonで売ってるやつでGoogleも普通に使える

9: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:28:06.49 ID:eE5j6rY6d
夜中突然公安来るぞ

10: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:28:32.60 ID:SPBRym4k0
NordVPN契約しろや

12: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:28:38.99 ID:YGD24SQE0
日本の新聞社とかのページとかは見れるんか?

13: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:28:44.89 ID:WD2jh0UHH
普通、海外sim持ち込むよね

20: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:29:41.71 ID:wC0sVUAWd
はえ~基準がわからんな

22: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:29:48.47 ID:W4jRfIER0
てんもんあん

23: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:30:17.39 ID:mK3jPavQ0
習肉まん

30: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:31:28.99 ID:mK3jPavQ0
プーさん可愛い

31: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:31:29.22 ID:M9UHgqMQ0
2chは工作活動さかんってことの証拠やんけ

33: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:32:06.57 ID:YGD24SQE0
>>31
金盾あっても工作はできるやろ

32: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:31:58.10 ID:SPBRym4kH
モバイルWiFi契約して中国行ったら香港の回線とつながりっぱなしで草生えた

34: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:32:06.94 ID:9q1W5cHw0
5ch見れたら天安門事件隠せないやんけ

37: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:32:22.45 ID:h5Osfmgza
代わりにweiboが見れるんやないの?

40: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:33:42.48 ID:ihb0jzwJ0
>>37
weiboは日本でも見れるやろ

38: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:32:34.32 ID:Dm9o6AiR0
たまに中国でスパイ容疑で拘束される日本人いるけどなにやったんやよ

41: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:33:53.68 ID:daXrWoEj0
本頁面禁止訪問!

これもう日本語やろ

42: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:34:34.32 ID:ZPBKICNj0
一ヶ月前まで中国にいたけど最近はvpnかましても5ch見れんかったで。一年前位までは見れてたんやけどな

43: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:34:47.44 ID:sQ1iHhkd0
たまに中国人ツイッターで見るけどあれ中国人ちゃうんか

49: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:35:35.92 ID:0hQeaEwW0
>>43
中国人やで
別に金盾あっても関係ない

50: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:35:45.55 ID:MsxtRAGW0
>>43
中国住みじゃない中国人なんやろ

52: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:36:04.37 ID:mK3jPavQ0
>>43
台湾とか香港じゃない?
知らんけど

44: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:34:54.08 ID:0hQeaEwW0
ワイは逆に中華アプリ日本から入れて遊んどるンゴねえ

46: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:35:09.53 ID:cCW1xlwX0
ウェイボーでもやってろ

54: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:36:35.25 ID:NlMnd5kN0
一般人は結局割ってTwitterやっとるんやろ?

68: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:39:41.64 ID:ZPBKICNj0
>>54
日本企業の人間が関わるような大都市の高学歴高収入の人間の中には知ってる人がいるってだけで向こうの人間の9割以上がYouTubeも知らんよ

72: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:41:07.37 ID:NlMnd5kN0
>>68
そうなんけ

87: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:43:22.95 ID:8aX8pPf60
>>68
さすがに嘘やろ?

105: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:49:08.86 ID:5DptH8WV0
>>87
ビリビリにYouTubeの転載あるしほとんど知ってる

57: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:37:30.97 ID:Ch+Crwap0
vpn通してプーさんって書いても制裁食らうんか?

58: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:37:32.99 ID:Ul3SoVGF0
若者世代に情報統制とかできなそう

59: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:37:35.50 ID:TonOb5Da0
やれる方法あるからね
天安門広場で天安門事件についてググったりしてたわ
警察に画面見られたらやばいけど

62: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:37:46.17 ID:t42r2hXza
アメリカ企業のサービスがダメってことちゃうの

63: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:38:06.52 ID:lBMdk+lcr
中国製のブラウザは内部にサイトをブロックする機能があるので、
VPNで使ってもブロックされる
一時期996が問題になったとき中国のIT企業製のブラウザーが996のgithubページをブロックして問題になった

66: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:39:31.78 ID:M9UHgqMQ0
中国製のブラウザってなにそれ
そんなん使ってるやつおるん?

80: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:42:35.69 ID:lBMdk+lcr
>>66
イッチのスクショ見ると大陸版のxoamiのデフォルトブラウザー使ってる。
中国のスマホには中国製のブラウザがプリインストールされている

70: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:40:28.99 ID:MTFnm5T40
試しにプーさんの絵を書いてくれや

71: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:40:40.22 ID:RR7nP4lE0
ウェイボーでこの画像あげたらどうなるんや

76: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:42:14.82 ID:IgjRPgh80
肉まん食べたい

79: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:42:28.60 ID:zfRIMSoT0
中国ってVPNに接続した時点で公安に監視されるんやろ

82: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:42:46.80 ID:garf+kGm0
数年前の大手VPN業者が投獄されて今中国で快適に海外のストリーミング配信とか見れんやろ

83: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:43:04.46 ID:gjxUOCjE0
vpn使えばいけるやろ
ラインも使えたで

90: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:44:05.55 ID:DLFW0dBM0
VPNもどんどん厳しくなってるで
だから日本から回線持っていくなりしないとVPNでホイホイ繋げる時代は終わりつつある

91: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:44:16.51 ID:Dm9o6AiR0
twitterに中国のコスプレイヤーワラワラいるよな

92: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:44:41.61 ID:kcbgVPEZa
天安門事件

94: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:45:18.48 ID:ZwgFCVP90
no title

131: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:59:06.50 ID:NlMnd5kN0
>>94

95: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:45:21.02 ID:lBMdk+lcr
中国に行くならvpnよりも自前のawsサーバーにshadowsocksサーバー建てるのをオススメする

96: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:45:43.40 ID:mK3jPavQ0
中国って洋楽とかは一応聴けるんかいな

97: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:45:45.16 ID:6IcLONFL0
なんで天安門事件ってそんなタブーなんや?

102: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:48:00.26 ID:vo46EKo00
>>97
自国の一般人を戦車で轢したらそりゃね…

103: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:48:45.67 ID:r8aCJpDs0
>>102
生き埋めもあるぞ

104: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:49:06.81 ID:lBMdk+lcr
>>97
そもそも発端が民主化運動なので共産党に都合が悪い

106: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:50:19.32 ID:gjxUOCjE0
普通の生活してりゃ何も困らん

107: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:50:25.51 ID:9duZvBZYa
LINEはいけるらしいな

109: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:51:43.77 ID:jJj2iDi9p
いけるようになったり無理になったりする
lineは昔行けたのに当然遮断された
今はどうなってるかしらん
またいけるようになったんか?

111: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:53:32.48 ID:lMjnZMOMM
貴様の住所を特定した
今すぐ人民解放軍が向かうから覚悟しておけ

119: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:55:44.40 ID:wDq0F7l7a
あーあ
イッチやっちゃったな...
中国公安に消されるぞ

128: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:58:03.69 ID:a3lUn/t8x
ワイのフォロワーに中国人おるけどあいつなんなんや

132: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:59:19.50 ID:4EiJiLavH
>>128
大体台湾か香港だろう

75: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 10:41:45.07 ID:B5z8+WnV0
お前らみんな行方不明になるぞ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575682014/