1: 2023/01/20(金) 11:36:57.60 ID:UlvHdemd0
NTT東日本「昆虫食」事業に“参入” 食用コオロギの飼育場所に「不使用電話局」活用も検討

通信大手のNTT東日本が、将来の食料不足を解決するカギになるとして注目される「昆虫食」の事業に参入することがわかりました。

NTT東日本は食用コオロギの普及を目指しているベンチャー企業と協業し、飼育の自動化と効率化を後押しします。まずはNTT東の持つ通信やセンサーの技術で、温度の管理や水やりといった飼育を自動化するということです。

コオロギを効率的に飼育することで、生産規模を拡大させる考えで、今は使われていない電話局などを飼育場所に活用することも検討しています。

飼育場所を全国600か所程まで増やし、2028年には昆虫食事業で数十億円の売上高を目指しています。

人口増加で世界の食料不足が懸念されるなか、食用コオロギはタンパク質の供給源として注目されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58d6dc3780e37a48c44d716f121b0b0f6f0b9c95/comments

2: 2023/01/20(金) 11:37:35.78 ID:3aCSoI890
長野民「“上”で待ってるで」

472: 2023/01/20(金) 13:31:05.02 ID:Pi8eF3o10
>>2
普通に昆虫食出てくるよな長野

5: 2023/01/20(金) 11:38:39.75 ID:X9klZWSv0
数年おきに話題になるな







6: 2023/01/20(金) 11:38:46.35 ID:dQmTifJ50
🐔がいる限りタンパク質が不足することってなさそうだよな

408: 2023/01/20(金) 13:00:27.20 ID:2a5Gy7170
>>6
🐔の餌がね…

409: 2023/01/20(金) 13:00:57.49 ID:c/p2hjae0
>>408
昆虫でええやん

7: 2023/01/20(金) 11:39:23.51 ID:78exuf52d
量取れんし高いやろ

8: 2023/01/20(金) 11:39:41.15 ID:4MP6x36pM
逃げ出して野生化した奴が繁殖しまくってとんでもない事になりそう

9: 2023/01/20(金) 11:39:44.23 ID:PwMd4wVrp
肉はガチで大豆に置き換えられそう

12: 2023/01/20(金) 11:40:16.18 ID:Ji1xvVU30
カロリーメイトみたいにしたら食える

13: 2023/01/20(金) 11:40:21.88 ID:2DT07J79a
ザリガニ養殖した方が美味い食い方あるんやないの

20: 2023/01/20(金) 11:41:55.82 ID:UlvHdemd0
>>13
ザリガニは欧米では普通に食うしアメザリも元々食用として入ってきたからな
そらうまいよ
ドブのがまずいのは育成環境が悪いだけや

37: 2023/01/20(金) 11:45:41.90 ID:5wpSPlcMa
>>20
北海道に定住してるウチダザリガニは旨いらしいな住環境がいいのもあるんだろうけど

14: 2023/01/20(金) 11:40:52.68 ID:81oMdWr40
2030年には食料危機が起きるみたいだからマジで今のうちに慣れないとあかんかもしれない

15: 2023/01/20(金) 11:40:58.50 ID:UlvHdemd0
なんか人類の救世主!みたいな扱いされとるけどほんまに環境にええんか?昆虫食

183: 2023/01/20(金) 12:13:12.08 ID:Vucq6CTlM
>>15
餌に対して得られる可食部が段違い
しかも人類が食わないバイオマス飼料でも増える
家畜動物と違って捨てるところもないし完璧な存在やぞ

197: 2023/01/20(金) 12:15:00.44 ID:VAictHGc0
>>183
餌どうすんねん

16: 2023/01/20(金) 11:41:28.64 ID:gv/je4bQ0
うまい虫とか開発されるのかな

17: 2023/01/20(金) 11:41:40.87 ID:Li2dkHrH0
数年おきにゴリ押しされるもの
昆虫食
電気自動車
宇宙開発

あとひとつは?

35: 2023/01/20(金) 11:44:56.22 ID:R/PSuYi/M
>>17
IKKO

50: 2023/01/20(金) 11:47:26.60 ID:qy5ERn1Wd
>>17
太陽光発電

18: 2023/01/20(金) 11:41:47.85 ID:UQ4gVy930
自由研究用の昆虫食キットすらあるけど発表したらイジメられそう

22: 2023/01/20(金) 11:42:25.35 ID:3EwNWANO0
自分が飢えたときの選択肢にはなっても
市民というスケールを賄えるかは疑問やなあ

26: 2023/01/20(金) 11:43:07.66 ID:c70qNeiNa
コオロギせんべい食ったけど後味苦くて微妙やったわ
食えんことは無いけど

27: 2023/01/20(金) 11:43:09.84 ID:rEg7jwZJM
イナゴとか蜂の子とか日本は昔から昆虫食先進国やしな

28: 2023/01/20(金) 11:43:28.68 ID:RQ9Tlkm90
虫なんかより淡水で繁殖力の高い外来魚を輸入すべきやろ

34: 2023/01/20(金) 11:44:39.09 ID:81oMdWr40
>>28
虫が推奨される理由はたんぱく質取れるからやで

40: 2023/01/20(金) 11:46:31.80 ID:rEg7jwZJM
>>28
上皇様が持ってきたやろ

45: 2023/01/20(金) 11:47:03.94 ID:XggtYmOb0
>>28
虫よりはまだバス食うほうが一般向けやろな

172: 2023/01/20(金) 12:11:27.79 ID:uM0+RgYoH
>>28
もうやったし取り返しつかなくなったぞ

505: 2023/01/20(金) 13:42:08.61 ID:axWXxwKD0
>>172
贖罪なンだわ

30: 2023/01/20(金) 11:44:02.94 ID:2DT07J79a
コオロギ養殖して安価な鶏とか魚の餌にするみたいなワンクッション挟んだ活用法どうやろ

31: 2023/01/20(金) 11:44:06.12 ID:QP17Wmw/0
海外は寄生虫問題解決できなくて他の方法に切り替えとるのに

41: 2023/01/20(金) 11:46:33.31 ID:i6eRNkAs0
人口増えすぎて食料不足ってのはわかるけどそれなら絶賛増殖中のアフリカ人メインで虫食わせてくれよ

42: 2023/01/20(金) 11:46:36.00 ID:uSu5PxUy0
その辺の木とか食えるようにならんのかな

44: 2023/01/20(金) 11:46:37.53 ID:jNE56eM70
no title

51: 2023/01/20(金) 11:48:13.37 ID:nB1X927s0
>>44
やっぱ鶏やな

55: 2023/01/20(金) 11:48:54.75 ID:0M+qfozn6
>>44
鶏とかいう有能

92: 2023/01/20(金) 11:56:23.82 ID:hUEfAQ29d
>>44
すまん、タンパク質云々言うなら大豆が最強やない?

495: 2023/01/20(金) 13:39:53.55 ID:cPlSG5a/0
>>92
痩せた土地やと栽培できんのよ

128: 2023/01/20(金) 12:03:16.57 ID:77BcV/noM
>>44
鶏でええやん

328: 2023/01/20(金) 12:39:19.64 ID:6oOOttQh0
>>44
これ脂質とかも含めて比較したらもっと鶏と差が縮まりそう
鶏でええやん

565: 2023/01/20(金) 14:09:59.71 ID:8reltcJR0
>>44
鶏でええな
卵も完全栄養食だし神の生き物だわ

46: 2023/01/20(金) 11:47:05.32 ID:Ugu2aGJ4a
無駄に高いから誰も買わん
最初くらい採算度外視でアピールせえや

47: 2023/01/20(金) 11:47:09.09
昆虫食より沼で釣れるわけのわからん魚食えるように加工したれや
ブルーギルとか

58: 2023/01/20(金) 11:49:53.23 ID:2+G8dPjxa
個人的には物によっては美味いとは思うけど、人に勧めるかと言われるとnoやな

59: 2023/01/20(金) 11:49:59.72 ID:wtyT+Lbda
まだ高いわ 
安くなったらプロテイン代わりに食う

65: 2023/01/20(金) 11:51:55.60 ID:L0uZUoZPd
トカゲにやるコオロギが100gで5000円やぞ
人間様がそんな高級食材食えるか

67: 2023/01/20(金) 11:52:24.97 ID:Rh2UflwB0
中国だかにバッタ大量に飛来してたよな
あれは食えないんか

69: 2023/01/20(金) 11:52:36.77 ID:wtyT+Lbda
>>67
スカスカで美味しくないらしい

75: 2023/01/20(金) 11:53:49.00 ID:AHZwiIN9H
>>67
脚の棘が喉に引っかかるから可食部すくないし苦いから食用には向かない

79: 2023/01/20(金) 11:54:21.84 ID:Vlx4ayeq0
肉とか野菜作る方がコスト安そうやないか?

95: 2023/01/20(金) 11:56:42.23 ID:wtyT+Lbda
>>79
コオロギの肉を1kg増やすために必要な餌は約1.7kgですが、鶏の場合は2.5kg、豚は5kg、牛は10kgと、他の家畜と比べ昆虫は圧倒的にコストパフォーマンスが良いんです。また、牛や豚の可食部は40%とされていますが、コオロギは100%と、その全てを食べることができます。また、昆虫は養殖時にメタンガスや二酸化炭素などの温室効果ガスをほとんど出さず、養殖に必要な水や土地も少なくて済みます。なかには、家畜の糞を餌として育てられる種類がいるなど、非常にメリットが多いんです
らしいで

219: 2023/01/20(金) 12:20:01.21 ID:uPvfVCg9d
>>95
いうほどパフォーマンス良いか?

80: 2023/01/20(金) 11:54:42.33 ID:adWa0gNKd
栄養栄養うるせえな
好きなもん食わせろや

82: 2023/01/20(金) 11:54:54.31 ID:7qtR7VfYM
品種改良されて犬か猫くらいデカくなった昆虫を養殖する時代がくるんやで

115: 2023/01/20(金) 12:01:17.10 ID:yl/dbHyf0
>>82
ネズミぐらいのは海外におるしな
工場から抜け出して野生化すると思うと恐ろしい

85: 2023/01/20(金) 11:55:20.37 ID:MfF0Cv0g0
別によくね?
見た目や味や栄養や衛生面で問題ないなら大豆ミートだろうとコオロギの粉末でも食えるだろ

87: 2023/01/20(金) 11:55:34.80 ID:AHZwiIN9H
ゴキブリは見た目さえ良ければ流行ると思うんだけどな
虫特有の臭みが少ない方だし

93: 2023/01/20(金) 11:56:37.00 ID:UQ4gVy930
>>87
なんで知っとるんや…

108: 2023/01/20(金) 11:59:50.24 ID:AHZwiIN9H
>>93
趣味や

88: 2023/01/20(金) 11:55:38.28 ID:dcGbdGNFM
他の食材に比べてアレルギー反応でアナキラフィシー発症する可能性の高い欠陥食

94: 2023/01/20(金) 11:56:37.92 ID:+O9VxVINM
食糧難予測してる人結構おるよな
いわゆる第三国家が工業化してきてるから?
世界的に高齢化してるから?

113: 2023/01/20(金) 12:00:51.22 ID:CYRoy2H50
>>94
普通に人口増加が原因

97: 2023/01/20(金) 11:57:08.43 ID:x0BmcVQF0
加工したら食べれるやろ
見た目が嫌なだけで

98: 2023/01/20(金) 11:57:09.13 ID:hTQRf3w70
昆虫スナックはスーパーで見たけど値段がやけに高かったな

99: 2023/01/20(金) 11:57:30.20 ID:ksi0HLnua
サプリメントみたいのになるだけだろ
見た目そのままで食う訳じゃないから誰も気づかねえよ

103: 2023/01/20(金) 11:58:41.10 ID:auXnzv5U0
普通コウモリ食うよね

122: 2023/01/20(金) 12:02:27.28
だいたいこういうの味は度外視よな
美味かったらとっくに食ってるわ

126: 2023/01/20(金) 12:03:02.10 ID:wtyT+Lbda
>>122
いや味はエビと変わらんやろ

131: 2023/01/20(金) 12:03:35.21
>>126
エビかて殻や背わたは取るぞ

125: 2023/01/20(金) 12:02:51.04 ID:BO8kyvy1d
人口増加は100億人がピークでその後は減少するって散々言われとるやん

134: 2023/01/20(金) 12:04:20.99 ID:iwW/f3270
小さい頃からイナゴの佃煮を食ってきたからコオロギなんて余裕だわ
食糧危機になってもワイは昆虫食って生き延びるで

137: 2023/01/20(金) 12:04:40.02 ID:VmGJ/iNI0
脱皮したてのセミってうまいらしいな

142: 2023/01/20(金) 12:05:22.74 ID:KuKj5dU2d
>>137
味は知らんがスカスカやぞ

149: 2023/01/20(金) 12:07:19.40 ID:/kOvOdMzd
>>142
鳴く虫は音響かせるために大抵身体がらんどうやね
それなりに鳴くのにそれなりに身が詰まってるコオロギは奇跡レベル

174: 2023/01/20(金) 12:11:35.48 ID:FIRKkyFM0
>>149
こおろぎは羽擦って鳴いてるからな
セミも羽化したてならまだ鳴く体になってないから空間も少ないぞ

143: 2023/01/20(金) 12:05:44.09 ID:AHZwiIN9H
>>137
ソフトシェルなザリガニも脱皮したてが一番美味いで

139: 2023/01/20(金) 12:04:52.08 ID:goaS6vJ90
自給率ならムダだらけの農業変えればいいだけなのにみんな虫を食うこと自体が目的になってない?

146: 2023/01/20(金) 12:06:05.70 ID:GFtfzgOL0
セミ食感良さそうだしスナック菓子とか合ってそう

153: 2023/01/20(金) 12:08:00.47 ID:mU2bhzf6a
農業支援するどころか虚業に大金払ってるのが今の日本だし

157: 2023/01/20(金) 12:08:39.36
>>153
まあそういうカラクリやろなぁ

155: 2023/01/20(金) 12:08:20.48 ID:VAictHGc0
昆虫食って養殖コストどんなもんなんやろ
餌代とか

159: 2023/01/20(金) 12:09:00.12 ID:frTFyYV/0
そもそもヒトカスって何で虫を食べたいって思えないの?
栄養面も手軽さも最強なのに

167: 2023/01/20(金) 12:10:35.60 ID:inFmCDyu0
>>159
美味しくないから

168: 2023/01/20(金) 12:11:01.51 ID:OtNWms2/d
>>159
気持ち悪いの抜きにしても取るのと加工するのが面倒
肉や豆で事足りるならわざわざ食う意味が薄い

171: 2023/01/20(金) 12:11:22.18 ID:4L/yh02y0
>>159
昔の人が食ってなかったってことは何かありそうなんだよなあ

193: 2023/01/20(金) 12:14:32.05 ID:JuqGEnS6M
>>171
昔ながらの生活が根付いてそうなどっかのジャングル民族は食ってるのでは?ウルルン滞在記で見たぞ

213: 2023/01/20(金) 12:17:45.26 ID:yIb9jvvep
>>159
見た目だろうな
あいつらは生き残るため他の奴らからみたら気持ち悪い見た目に進化してきた

240: 2023/01/20(金) 12:24:07.04 ID:+MNeKag+d
>>213
もしかしたら食べたくなる見た目のは取り尽くされて絶滅したのかも知れないな

161: 2023/01/20(金) 12:09:21.53 ID:UA0dsv6D0
粉にして形さえ残ってなけりゃ大丈夫だろうけど

162: 2023/01/20(金) 12:09:28.18 ID:rGT37lzPa
なんで虫ってキモいんやろな
イカタコもキモいけど食える
虫だけはキモいし食えない

206: 2023/01/20(金) 12:16:10.31 ID:v56wEYYfd
>>162
そういう文化で育ったってだけやろ
内陸やとイカやタコどころか普通の魚まで気持ち悪がる文化圏もあるで

173: 2023/01/20(金) 12:11:28.24 ID:VAictHGc0
バッタ焼いて食うとエビの味らしいがほんまか?

175: 2023/01/20(金) 12:11:39.52 ID:CmOIVA9WM
地球と人類の限界が見えてきたな

176: 2023/01/20(金) 12:11:46.47 ID:+I/YuFR/a
いずれ食べなあかんのやろうけどわいが生きとるうちはまだ平気やろ

179: 2023/01/20(金) 12:12:09.44 ID:FYGqbj6UM
小さい頃、うちのカーチャンは仕込みからイナゴの佃煮作ってて食ってた
結構旨かった

185: 2023/01/20(金) 12:13:18.21 ID:sClNGKLqd
蜂の子は美味かったぞ あれ栄養的にはどうか分からんが

190: 2023/01/20(金) 12:14:01.88 ID:Ga7eMCeud
それより山を開墾して畑にして自給率上げたらええやん

195: 2023/01/20(金) 12:14:37.55 ID:kboO/oab0
コオロギは美味しいけどエビでいいよねってなるわ
エビより風味落ちるし

205: 2023/01/20(金) 12:16:06.02 ID:HWsLbufv0
コオロギでマッチョになる未来

225: 2023/01/20(金) 12:21:05.66 ID:mE+qzSNGa
ヴィーガン的には昆虫食ってどうなん?

230: 2023/01/20(金) 12:22:18.38 ID:7fssSj0zd
女の子「今日ワイ君にお弁当作ってきたの食べて❤」
no title

241: 2023/01/20(金) 12:24:18.44 ID:fm5JmJSCa
>>230
せめてゴキの足は取ってくれ

246: 2023/01/20(金) 12:25:37.15 ID:UlvHdemd0
>>230
色が赤色なら案外いけるかも

257: 2023/01/20(金) 12:27:01.55 ID:f9c86wqUd
>>230
昼飯時に出さんとってくれ

331: 2023/01/20(金) 12:39:32.77 ID:bz+m65K/0
>>230
地獄

239: 2023/01/20(金) 12:24:04.69 ID:Hc9mMfMd0
見た目そのままで食べる料理何て元々魚ぐらいしかねえだろ
今昼食は料理じゃねえんだよ……豚も牛も羊も加工して食べんのにさなんで何もせずに出してくんだ
だから粉末状にしたせんべいとかハンバーグとかなら俺はまだ食えるぜ
けどなんでそのまんま生まれたままの姿で出てくんだ……

252: 2023/01/20(金) 12:26:33.37 ID:IO3VXthD0
昆虫食はべつにええんやけど見た目を隠す努力をしてほしい

254: 2023/01/20(金) 12:26:44.66 ID:VKHScnlLa
タンパク質なら大豆で良いじゃないですか

283: 2023/01/20(金) 12:30:12.06 ID:vk9wP1WkM
実際食う物無くなった時にいきなり虫食えって言われてすぐ移行出来るもんじゃないからな

301: 2023/01/20(金) 12:33:11.79 ID:6M8kuouO0
昆虫最大の強みって世代交代の速さだろうから品種改良ガチって文句なしにうめえの作ればふつうにいけんじゃね?

309: 2023/01/20(金) 12:34:50.89 ID:KsizKZ2v0
>>301
デカくして地球防衛軍や

314: 2023/01/20(金) 12:36:22.11 ID:UlvHdemd0
>>301
これはあるわ
世代交代繰り返せばブリッブリの食用コオロギできそう
穀物とか家畜の原種からの変わりようエグいからな
カイコも家畜化された虫やけどあんな感じで

302: 2023/01/20(金) 12:33:29.38 ID:7fssSj0zd
爬虫類飼ってるけどあいつらが美味そうにゴキブリやらコオロギやら踊り食いしてるの眺めてるとワンチャンワイが食っても美味いんちゃうかって思う時はある

326: 2023/01/20(金) 12:39:05.98 ID:5QVsVp63a
昆虫食自販機とかいうのを結構見かける

341: 2023/01/20(金) 12:40:57.98 ID:9HCgkNrk0
培養肉はまだなん?

352: 2023/01/20(金) 12:42:34.31 ID:UlvHdemd0
>>341
どう考えてもや投入するエネルギーと得られる肉が釣り合わんやろ

362: 2023/01/20(金) 12:44:08.97 ID:7c0EdhJ70
>>341
血液に近い培養液作るコストが高すぎて産業化は遠い先やね

356: 2023/01/20(金) 12:43:09.16 ID:bz+m65K/0
イナゴの佃煮食べられるやつは抵抗ないん?

364: 2023/01/20(金) 12:44:47.45 ID:iWZNWvoO0
>>356
見た目以前に足が歯に刺さるからあんまり好きになれない

370: 2023/01/20(金) 12:46:11.68 ID:bz+m65K/0
>>364
味は美味しいんやろ?

374: 2023/01/20(金) 12:47:09.56 ID:iWZNWvoO0
>>370
佃煮の甘辛い味はするけどイナゴ自体は特に味がしないかもしれん
川エビに近いな

376: 2023/01/20(金) 12:48:01.08 ID:7fssSj0zd
>>370
佃煮味やからそれなりに美味いでイナゴが特別美味いわけではない
よくアメリカとかで大量発生するからあれ食用にしたらええやんて思うけどあのイナゴは中身スカスカで美味くないらしい

383: 2023/01/20(金) 12:50:05.46 ID:iWZNWvoO0
>>376
アメリカのでかいイナゴは毒持ってるからアカンで

367: 2023/01/20(金) 12:45:49.48 ID:1SEAh6hYM
完全栄養食とかスーパーフードは定期的に話題になるけど定着してるやつあるんか?

373: 2023/01/20(金) 12:47:05.19 ID:nB1X927s0
食う理由がなさすぎる

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674182217/