1: 2023/01/11(水) 19:48:41.58 ID:tFb7LCl7d
毎回消防団の報酬表を見て思うが命の値段が安すぎやせんか?
これで団員が増えるとでも?
https://twitter.com/Call911Com/status/1612357481451376642

これで団員が増えるとでも?
https://twitter.com/Call911Com/status/1612357481451376642

4: 2023/01/11(水) 19:49:07.27 ID:8y2DzEObd
ボランティアかな
16: 2023/01/11(水) 19:50:12.65 ID:wcikXib3a
>>4
ボランティアちゃうの?
ボランティアちゃうの?
80: 2023/01/11(水) 19:53:54.27 ID:pLqXkljKd
>>16
田舎のボランティアと言う名の強制
田舎のボランティアと言う名の強制
5: 2023/01/11(水) 19:49:24.37 ID:v1K36jnt0
大したことしてねぇじゃんw
6: 2023/01/11(水) 19:49:26.24 ID:FtX0Efgp0
消防士に任せればいいよね
11: 2023/01/11(水) 19:49:46.49 ID:lc+80QaH0
>>6
消防団と消防士はちゃうんか
消防団と消防士はちゃうんか
24: 2023/01/11(水) 19:50:27.73 ID:FtX0Efgp0
>>11
消防団はジジイどもの部活みたいなもんや
消防団はジジイどもの部活みたいなもんや
88: 2023/01/11(水) 19:54:34.98 ID:9RA04uUjF
>>6
田舎すぎると消防署遠くてな
田舎すぎると消防署遠くてな
7: 2023/01/11(水) 19:49:28.88 ID:ypnmn4swd
時給じゃなくて日給なんか草
9: 2023/01/11(水) 19:49:38.03 ID:ottruEUW0
車庫点検は800円でもいいけど
台風は安い
台風は安い
47: 2023/01/11(水) 19:51:33.31 ID:KMBvps4V0
>>9
大の大人動かして一日800円でええってこたないやろ
大の大人動かして一日800円でええってこたないやろ
10: 2023/01/11(水) 19:49:42.68 ID:XnTAm2RAr
命かけてないけどな
12: 2023/01/11(水) 19:49:47.94 ID:uvdGqTO6d
でも仕事じゃないんでしょ?
14: 2023/01/11(水) 19:50:07.17 ID:MAQMbF82d
俺は専業でやってるからそこそこ稼げてるわ
17: 2023/01/11(水) 19:50:16.51 ID:tpiD/dpNH
飲み食い代のために節約や
18: 2023/01/11(水) 19:50:17.98 ID:OkWb0Lg/0
奉仕活動やし
19: 2023/01/11(水) 19:50:18.65 ID:QYTqucCCp
でも点検のあとに会費で打上げしてんだろ?
20: 2023/01/11(水) 19:50:22.21 ID:UqRiLTsGa
言うて元々ボランティアやろ
26: 2023/01/11(水) 19:50:34.64 ID:MqjybHAC0
消防団は命かけんやろ
というか給料あるんかあれ
というか給料あるんかあれ
46: 2023/01/11(水) 19:51:27.94 ID:A0fJWshV0
>>26
年末に一般団員だと一万円ぐらいある
年末に一般団員だと一万円ぐらいある
27: 2023/01/11(水) 19:50:38.52 ID:DJrjzAsH0
田舎に住んでる罰ゲーム定期
29: 2023/01/11(水) 19:50:44.07 ID:+DVcvJX90
まぁまぁ…スタンダード
30: 2023/01/11(水) 19:50:51.31 ID:xZOaC3HD0
付き合いで消防団入れさせられてるけど死ぬほどめんどい
45: 2023/01/11(水) 19:51:25.73 ID:NtWk2xyn0
>>30
付き合いで入らないかんのとかほんと無理
付き合いで入らないかんのとかほんと無理
148: 2023/01/11(水) 19:57:58.07 ID:8lMNrX6x0
>>30
ど田舎に住んでそう
ど田舎に住んでそう
751: 2023/01/11(水) 20:54:03.94 ID:Y0G9TldZ0
>>148
横浜駅徒歩10分でも消防団強制やぞ
横浜駅徒歩10分でも消防団強制やぞ
31: 2023/01/11(水) 19:50:55.49 ID:FakCi8f40
マジか 俺んとこ6万やったのに でも部費と飲み代で消えるけどね
32: 2023/01/11(水) 19:50:58.12 ID:YkExTssy0
ボランティアみたいなもんだからな
金がもらえるだけマシ
金がもらえるだけマシ
35: 2023/01/11(水) 19:51:01.64 ID:hXw97qBT0
年収6400円は草
37: 2023/01/11(水) 19:51:07.27 ID:uKK/1bYva
消防団って消防がまともに整備されてないような時代の産物ちゃうの?
39: 2023/01/11(水) 19:51:10.87 ID:BgEk7/3M0
これで家族養えるんか?
48: 2023/01/11(水) 19:51:36.79 ID:SAwL7R7Q0
>>39
なにいってんの
なにいってんの
44: 2023/01/11(水) 19:51:25.30 ID:e94ctead0
田舎のしがらみ無かったら入りたくないよね消防団なんて
53: 2023/01/11(水) 19:51:45.82 ID:GEC3+qWf0
ちゃんと訓練しろや
59: 2023/01/11(水) 19:52:05.14 ID:Zp08q9Omd
消防団とか飲み会ジジイしかおらんやろ
飲んでるだけのくせに退職金出るらしい
飲んでるだけのくせに退職金出るらしい
60: 2023/01/11(水) 19:52:17.47 ID:IzjbfpGP0
行方不明者捜索が800円!?
ガキのお手伝い賃かよ
ガキのお手伝い賃かよ
62: 2023/01/11(水) 19:52:26.90 ID:XFjpZFyyd
火事起きたら実際こいつら役に立つの?
69: 2023/01/11(水) 19:52:59.16 ID:FakCi8f40
>>62
地理とかは団の方が詳しいからな
地理とかは団の方が詳しいからな
91: 2023/01/11(水) 19:54:46.61 ID:A0fJWshV0
>>62
前はちゃんと放水とかやってたけど今はもう本部の方から危険だからやるなって言われとる
前はちゃんと放水とかやってたけど今はもう本部の方から危険だからやるなって言われとる
229: 2023/01/11(水) 20:04:37.61 ID:tpiD/dpNH
>>91
ただの野次馬で草
ただの野次馬で草
256: 2023/01/11(水) 20:06:20.61 ID:emq4tcrr0
>>229
遅れた奴らが自家用車で現着するの見てるとほんとただの野次馬
遅れた奴らが自家用車で現着するの見てるとほんとただの野次馬
63: 2023/01/11(水) 19:52:32.93 ID:SYqVuqLh0
消防士と勘違いしてる奴多すぎやろ
65: 2023/01/11(水) 19:52:41.33 ID:DJrjzAsH0
消防士との区別ついてなさそうなやつはガチなのかネタなのか
66: 2023/01/11(水) 19:52:41.58 ID:lc+80QaH0
消防団と消防士別物なんか
ややこしい
ややこしい
603: 2023/01/11(水) 20:38:14.60 ID:5SKdEq7+0
>>66
全然ややこしくないぞ
全然ややこしくないぞ
74: 2023/01/11(水) 19:53:22.02 ID:5ST583aDd
ボランティアが兼ねもらえるだけでもありがたいと思えよ
まさか無資格の自分達が消防士様と同列だとでも思い込んでんのか
まさか無資格の自分達が消防士様と同列だとでも思い込んでんのか
79: 2023/01/11(水) 19:53:50.30 ID:F6bwcQ8E0
そこそこ田舎に住んでるけど一度も勧誘された事無いわ
81: 2023/01/11(水) 19:53:54.85 ID:GT86RxwH0
ボランティアやしな
年末は火の~用心~カンカンして回ったで
最近結構20代の若い奴入って来るから、ワオとスプラトゥーンの話してる
年末は火の~用心~カンカンして回ったで
最近結構20代の若い奴入って来るから、ワオとスプラトゥーンの話してる
82: 2023/01/11(水) 19:53:55.65 ID:gJEkfK5c0
年間2万円の報酬が出るけど運営費として1万5千円徴収される
アホくさすぎて行く気がしない
アホくさすぎて行く気がしない
86: 2023/01/11(水) 19:54:12.49 ID:LAvj4pQz0
むしろ金もらえるんか
108: 2023/01/11(水) 19:55:34.43 ID:GT86RxwH0
>>86
ボランティアやし子供のお小遣い程度や
ワオの所は年に三千円
ボランティアやし子供のお小遣い程度や
ワオの所は年に三千円
126: 2023/01/11(水) 19:56:37.71 ID:P5ET/+gq0
>>108
そう考えると子供にやらせればええんちゃう
中高生の部活にしよう
そう考えると子供にやらせればええんちゃう
中高生の部活にしよう
186: 2023/01/11(水) 20:00:41.14 ID:GT86RxwH0
>>126
夜回ったりとか、火の粉に近づくとか、車の運転もしやいかんしな
真似事みたいなん(拍子木カンカンするやつとか)は子供さんもやってる所はあるで
夜回ったりとか、火の粉に近づくとか、車の運転もしやいかんしな
真似事みたいなん(拍子木カンカンするやつとか)は子供さんもやってる所はあるで
92: 2023/01/11(水) 19:54:50.39 ID:9wDoQbzl0
その分、終わった後にタダて飲み食いさせてもらってるだろ
93: 2023/01/11(水) 19:54:57.06 ID:ufshHyyG0
町内会と同じで次世代には引き継がれんやろ
94: 2023/01/11(水) 19:54:57.11 ID:QmBUSzSwd
中抜きされてる
97: 2023/01/11(水) 19:55:07.13
うちの市の団のルールやが基本給は団の運営に充てる一方で訓練や出動に出た分の報酬は小遣いにしてええってことになった
114: 2023/01/11(水) 19:55:51.24 ID:A0fJWshV0
>>97
強制的に運営活動費に取り込んでて問題になったしな
強制的に運営活動費に取り込んでて問題になったしな
100: 2023/01/11(水) 19:55:13.35 ID:pbB84EYK0
公助より共助やからな
消防士縮小で消防団でやれってなっていくで
消防士縮小で消防団でやれってなっていくで
107: 2023/01/11(水) 19:55:31.99 ID:UgXyOiUN0
バケツリレーで🪣消化してるんか??
149: 2023/01/11(水) 19:58:01.58 ID:GT86RxwH0
>>107
火事があった後、消防士が消し終わってから、火の粉が残ってないかとかチェックや
後、どんどやの時も火の粉が飛んでかんか座って見とる
火事があった後、消防士が消し終わってから、火の粉が残ってないかとかチェックや
後、どんどやの時も火の粉が飛んでかんか座って見とる
202: 2023/01/11(水) 20:02:18.69 ID:S7ux9gKC0
>>149
どんどやってなぁに?
どんどやってなぁに?
209: 2023/01/11(水) 20:02:47.12 ID:rt38vI4R0
>>202
どんど焼きのことやろ
どんど焼きのことやろ
120: 2023/01/11(水) 19:56:24.29 ID:Gf0fIkkt0
でも消防団長までいけば勲章貰えるぞ
132: 2023/01/11(水) 19:57:07.59 ID:pLqXkljKd
>>120
誰もやりたくないから年長者が押し付けられるらしいぞ
誰もやりたくないから年長者が押し付けられるらしいぞ
142: 2023/01/11(水) 19:57:35.36 ID:A0fJWshV0
>>132
数年おきに回していくだけやぞ
一度やっとけば退職金増えるし
数年おきに回していくだけやぞ
一度やっとけば退職金増えるし
135: 2023/01/11(水) 19:57:12.12 ID:FakCi8f40
>>120
市町村のトップクラスだからかなりのお偉いさんレベルよな
市町村のトップクラスだからかなりのお偉いさんレベルよな
123: 2023/01/11(水) 19:56:33.11 ID:mlwI704E0
消防団で火の用心て言いながら町内周るだけのやつやろ?
163: 2023/01/11(水) 19:59:15.38 ID:Fml9hrln0
>>123
何も無かったらそれだけ
川の氾濫と火事の時は出動せなアカン
でも消防士の邪魔にならないように雑用だけやらされる
何も無かったらそれだけ
川の氾濫と火事の時は出動せなアカン
でも消防士の邪魔にならないように雑用だけやらされる
128: 2023/01/11(水) 19:56:54.61 ID:A0fJWshV0
今消防団員も全国で削減する話が出てるみたいや
総数で1割ぐらい減らすんじゃないのかな
総数で1割ぐらい減らすんじゃないのかな
138: 2023/01/11(水) 19:57:25.52 ID:ynetLhST0
>>128
誰もやりたいと思わないしな
誰もやりたいと思わないしな
131: 2023/01/11(水) 19:57:06.82 ID:DJrjzAsH0
10年くらい続けると退職金出るんよな
140: 2023/01/11(水) 19:57:27.02 ID:MQN9/mfZ0
うちの街消防署あるのに消防団募集とかかいてあったんやが別物なのか?
151: 2023/01/11(水) 19:58:10.63 ID:A0fJWshV0
>>140
そもそも完全に別組織やぞ
そもそも完全に別組織やぞ
154: 2023/01/11(水) 19:58:20.73 ID:tRGhBQ7R0
>>140
来るまでの初期消火とかやるんやろ?
来るまでの初期消火とかやるんやろ?
170: 2023/01/11(水) 19:59:50.97 ID:yht+KYye0
>>154
危ないからやらない
危ないからやらない
193: 2023/01/11(水) 20:01:19.67 ID:6d/tfp0g0
>>170
初期消火って素人にやらせると下手すりゃ死ぬよな
初期消火って素人にやらせると下手すりゃ死ぬよな
143: 2023/01/11(水) 19:57:35.30 ID:rt38vI4R0
入ったら最後やめることはできない
145: 2023/01/11(水) 19:57:39.79 ID:Q378Itfed
ガキの小遣い以下で草
153: 2023/01/11(水) 19:58:19.90 ID:L6LvUp6x0
災害や捜索だともっと貰えるはず
それ班から団員へ支払われる金か?
なら班が中抜きしとるな
それ班から団員へ支払われる金か?
なら班が中抜きしとるな
159: 2023/01/11(水) 19:58:41.87 ID:DJrjzAsH0
てかドローン講習会行かされるほどガチでやってるとこあるんだ
162: 2023/01/11(水) 19:59:10.46 ID:Gf0fIkkt0
飲み会大好き祭り大好きの陽キャやないと勤まらんのはガチ
164: 2023/01/11(水) 19:59:15.96 ID:Npcu7r0S0
大学では無給だけど飯とか奢って貰えるからって消防団入ってたやつ結構いたな
168: 2023/01/11(水) 19:59:36.37 ID:ufshHyyG0
実際火事になったらバケツリレーでも始めるんかな
171: 2023/01/11(水) 19:59:51.01 ID:pkaV6BQb0
加入しとらんけど年一くらいで放水訓練みたいなの参加させられる
最初は面白かったし迫力あったけど今は飽きてしまったわ
最初は面白かったし迫力あったけど今は飽きてしまったわ
183: 2023/01/11(水) 20:00:37.81 ID:mRXPZSqZ0
消防団って町内会で酒飲むだけじゃないんだ🥺
189: 2023/01/11(水) 20:00:53.94 ID:17oJaWrQ0
ワイとこは年3万ぐらいやな
年5.6回程度行くだけ
年5.6回程度行くだけ
201: 2023/01/11(水) 20:02:10.98 ID:zIq8XPXmM
消防団てなに
消防隊員じゃないの
消防隊員じゃないの
210: 2023/01/11(水) 20:02:50.73 ID:kIofS9p50
>>201
地元に住んでるやつが強制的に入らされる方やで
地元に住んでるやつが強制的に入らされる方やで
223: 2023/01/11(水) 20:04:03.18 ID:RE0Ynirep
>>201
基本的に全ての災害に対処するだけの消防士をキープし続けるのって不可能なくらい税金がかかるんや
やから時給100円くらいで使いまわせるアマチュアの消防士みたいなのを確保しておく
それが消防団
基本的に全ての災害に対処するだけの消防士をキープし続けるのって不可能なくらい税金がかかるんや
やから時給100円くらいで使いまわせるアマチュアの消防士みたいなのを確保しておく
それが消防団
203: 2023/01/11(水) 20:02:19.89 ID:17oJaWrQ0
初期消火とか絶対せんぞ
先についてもプロを待つだけ
先についてもプロを待つだけ
217: 2023/01/11(水) 20:03:19.15 ID:A0fJWshV0
>>203
そもそも団員が集まってる頃にはサイレン鳴らして現場走っとるからな本所は
そもそも団員が集まってる頃にはサイレン鳴らして現場走っとるからな本所は
212: 2023/01/11(水) 20:03:01.01 ID:d4Xna5s/0
消防団って公務員扱い?
244: 2023/01/11(水) 20:05:26.14 ID:FakCi8f40
>>212
特別公務員的な位置やね
特別公務員的な位置やね
249: 2023/01/11(水) 20:05:52.16 ID:A0fJWshV0
>>212
ボランティアやけど非常勤の地方公務員みたいなもんじゃないの
火災現場で怪我したら保険金数十万死亡で3000万とか出るし
ボランティアやけど非常勤の地方公務員みたいなもんじゃないの
火災現場で怪我したら保険金数十万死亡で3000万とか出るし
214: 2023/01/11(水) 20:03:01.69 ID:PbeJPq4i0
田舎の場合やと
・消防署よりも消防団(ポンプ小屋)の方が火災家屋に近いので早く到着出来ます
・早く到着したら初期消火をします
・消防車が到着したら消防車が加わる又はバトンタッチします
・火元が消火栓や防火水槽まで遠い場合はポンプ車が中継局みたいな役割をします
・消防署よりも消防団(ポンプ小屋)の方が火災家屋に近いので早く到着出来ます
・早く到着したら初期消火をします
・消防車が到着したら消防車が加わる又はバトンタッチします
・火元が消火栓や防火水槽まで遠い場合はポンプ車が中継局みたいな役割をします
215: 2023/01/11(水) 20:03:03.75 ID:rVBuFh3d0
出動手当とか高給にすると放火する阿呆がおる
221: 2023/01/11(水) 20:03:56.45 ID:UP/AGeEb0
最近引っ越そうとアパートか中古平屋探してるけど詳細見てたら
☆消防団無し!
☆自治会無し!ゴミ捨て場は近くにあり!
☆町内会無し!
☆草刈り行事無し!
ってオススメのように書いてて草はえた
そういうの重視する時代になったんやなって
☆消防団無し!
☆自治会無し!ゴミ捨て場は近くにあり!
☆町内会無し!
☆草刈り行事無し!
ってオススメのように書いてて草はえた
そういうの重視する時代になったんやなって
230: 2023/01/11(水) 20:04:40.39 ID:lHq2Jrvq0
>>221
全部あるとこ住みやからスゲエ魅力的やわ
全部あるとこ住みやからスゲエ魅力的やわ
242: 2023/01/11(水) 20:05:12.66 ID:y7nmOxIQ0
>>221
田舎やとマジでこれやからしゃーない
田舎やとマジでこれやからしゃーない
251: 2023/01/11(水) 20:06:02.97 ID:21jDne8Pa
>>221
地方て大変やな
都内だと全く意識しなくていいし
地方て大変やな
都内だと全く意識しなくていいし
268: 2023/01/11(水) 20:07:16.18 ID:fmP6UyVu0
>>251
そういうの言えるの一人暮らしのうちだけや
そういうの言えるの一人暮らしのうちだけや
303: 2023/01/11(水) 20:09:12.08 ID:pkaV6BQb0
>>251
一人暮らし向け賃貸はあっちも相手にしてないだけや
持ち家になったり子供出来ると目つけられるし子供おると学校の兼ね合いでまず断れん
一人暮らし向け賃貸はあっちも相手にしてないだけや
持ち家になったり子供出来ると目つけられるし子供おると学校の兼ね合いでまず断れん
236: 2023/01/11(水) 20:04:53.55 ID:FakCi8f40
みんな初期消火待ってるってマジか
消防士から指導されるまで各々で勝手に消火してるけどなぁ
消防士から指導されるまで各々で勝手に消火してるけどなぁ
247: 2023/01/11(水) 20:05:40.75 ID:RE0Ynirep
祭りの警備とかもやらされるのほんまアホらしい
260: 2023/01/11(水) 20:06:49.36 ID:pkaV6BQb0
何年か前に近所で火災あってしかも消火栓目の前やったけど消防団は全く何も仕事出来んかったで
存在意義が問われる
存在意義が問われる
267: 2023/01/11(水) 20:07:09.83 ID:E6tMfqML0
貰えるだけいいけどな
PTAとかコロナ前は糞面倒なわりに
無給やし。
PTAとかコロナ前は糞面倒なわりに
無給やし。
339: 2023/01/11(水) 20:11:29.82 ID:fRcd2T770
集まり欠席し続けたら消防団クビなったわ
なんでボランティア団体でクビなるねん
なんでボランティア団体でクビなるねん
354: 2023/01/11(水) 20:12:33.38 ID:17oJaWrQ0
>>339
人多いとこやねんな
ワイ緊急招集出初め式行かんし辞めたいオーラ出しまくってるけどなかなかクビにならんわ
人多いとこやねんな
ワイ緊急招集出初め式行かんし辞めたいオーラ出しまくってるけどなかなかクビにならんわ
360: 2023/01/11(水) 20:13:12.27 ID:FakCi8f40
>>339
一応税金出てるからな
一応税金出てるからな
254: 2023/01/11(水) 20:06:15.64 ID:rt38vI4R0
田舎に住みたくない理由のトップ10くらいには入ってそう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673434121/
コメントする