1: 2023/01/09(月) 19:42:15.20 ID:qM+6xnk1H
衣食住無料
1年住んだら900万
no title

2: 2023/01/09(月) 19:42:24.31 ID:qM+6xnk1H
やる????

3: 2023/01/09(月) 19:42:36.35 ID:BM+d1rS50
やらない







4: 2023/01/09(月) 19:42:39.13 ID:qM+6xnk1H
何年住んでもいい
ただし一度でも外に出たら今までの報酬が清算され、ここには戻れないとする

49: 2023/01/09(月) 19:51:37.28 ID:JQLHQAcl0
>>4
外に出たらも糞も出る手段ないやろ

5: 2023/01/09(月) 19:42:45.97 ID:6klyQJClr
余裕

6: 2023/01/09(月) 19:43:01.92 ID:kcTgcXFy0
ネットないなら何もできん

7: 2023/01/09(月) 19:43:36.45 ID:Ziu+XDfqr
ネットは?

44: 2023/01/09(月) 19:50:07.29 ID:lPhUdIo/0
>>7
あるようにみえるか?

52: 2023/01/09(月) 19:51:59.23 ID:X0YjcqaLd
>>44
発電設備の有無は分からんし
航海中の遠洋船でもネットは出来る時代やぞ

164: 2023/01/09(月) 20:15:12.98 ID:npbN2sla0
>>44
スターリンクとかご存じない

165: 2023/01/09(月) 20:15:50.59 ID:uw+CYCtS0
>>164
BS映らなくなるからだめ

8: 2023/01/09(月) 19:43:48.90 ID:mg2sEIes0
余裕や!
衣食住無料ってことは一年後に900万まるっと貰えるんやろ?
晴れの日は毎日ボケーッと海眺めてるわ

13: 2023/01/09(月) 19:44:13.92 ID:Mv63GhQx0
>>8
そのうち頭がおかしくなりそう

11: 2023/01/09(月) 19:43:56.93 ID:CvA7EJYr0
仕事行けないからやらない

12: 2023/01/09(月) 19:44:00.28 ID:AO05zVy20
衣食住無料で安全ならむしろ住みたい

14: 2023/01/09(月) 19:44:28.52 ID:rGyAny1ld
これやるって言う奴は低所得者

15: 2023/01/09(月) 19:44:33.53 ID:uu0S3VNga
ネットあっても無線じゃん

16: 2023/01/09(月) 19:44:36.47 ID:GEu648CS0
波の音で寝れんわ

17: 2023/01/09(月) 19:44:46.94 ID:Jwr2GYjM0
衣食住あるならやりたいわ

19: 2023/01/09(月) 19:45:33.07 ID:qTr7RlgIa
横から見たら結構広いやで

20: 2023/01/09(月) 19:45:50.83 ID:B/uzq1wU0
スターリンク持ち込めば余裕や

21: 2023/01/09(月) 19:45:54.62 ID:MBUXtGnx0
灯台か?

24: 2023/01/09(月) 19:46:07.09 ID:mww2jfJO0
そら食べ物の入手手段ないんだから無料やろ

25: 2023/01/09(月) 19:46:20.72 ID:MKOlRSvm0
電気と水道が無いの確定やんけ
絶対やらん

28: 2023/01/09(月) 19:46:44.28 ID:Bfi9pvL20
>>1
ウーバー呼べる?

29: 2023/01/09(月) 19:47:03.26 ID:Sn301nx2d
これどうやって移動するの?ヘリコプター?

30: 2023/01/09(月) 19:47:19.27 ID:5818A7WC0
ミサイル打ち込まれたら死にそうだから微妙だな
あと側面に砲撃されたら反撃が面倒だ。非常用脱出ロケットが欲しい

67: 2023/01/09(月) 19:55:14.23 ID:SxLrmQYn0
>>30
こち亀の読みすぎやぞ

31: 2023/01/09(月) 19:47:20.84 ID:TK7GuJjk0
トイレもどうなってるのかわからんし無理やろ

33: 2023/01/09(月) 19:47:46.55 ID:ge+uj1BI0
衣食無料って定期的に新しい服や食材を持って来てくれるって事かな?
ネットも使えて通販で買った物を持ってきてくれるなら
900万無しでも衣食住無料だけで死ぬまで住む

34: 2023/01/09(月) 19:47:57.43 ID:7bQZV+zGa
1人で住むのと灯台守の同僚と住むのどっちがストレス溜まるんやろ

35: 2023/01/09(月) 19:47:58.90 ID:XZe4l2wa0
伽耶子の家よりは生存率高そう

36: 2023/01/09(月) 19:48:17.78 ID:fKlajaCK0
ネット繋がるならやる

46: 2023/01/09(月) 19:50:23.23 ID:lPhUdIo/0
>>36
あるようにみえる?
あっても衛星やろ

38: 2023/01/09(月) 19:48:45.68 ID:F0Js3Asia
序盤で見かけるけど行き方分からんタイプの家

42: 2023/01/09(月) 19:49:44.02 ID:ebXlBzV50
ワイ狙われてるからむしろここに住みたい

51: 2023/01/09(月) 19:51:54.71 ID:weVVJ0cN0
暖房やネットは

57: 2023/01/09(月) 19:52:45.47 ID:7NDfD83v0
>>51
たしかに暖房なかったら死ぬかもしれん

54: 2023/01/09(月) 19:52:10.57 ID:NNdzwuZq0
これよくみたらひと一人寝れるかどうなのスペースしか建物ないやん

冬死ぬぞ

61: 2023/01/09(月) 19:53:39.27 ID:wdRXjEly0
>>54
ほんまや!
ぱっと見それなりの家かと思ってたけどよく見たらワンルームサイズやん!

62: 2023/01/09(月) 19:53:52.04 ID:cCnybD4z0
>>54
いうて死ぬならルールが崩壊しとるし衣食住の部分でカバーするんちゃうか

60: 2023/01/09(月) 19:53:08.26 ID:yiFONG0v0
多分、精神やられるな
天気の良い日に外出てポチャンだわ

64: 2023/01/09(月) 19:55:01.99 ID:Sn301nx2d
調べたらめちゃ小さい灯台やんけ
住むとか無理やろ
https://youtu.be/kGZcN4-gkX8

75: 2023/01/09(月) 19:56:56.65 ID:snjCFCxlH
>>64
小さいなw

86: 2023/01/09(月) 19:58:07.74 ID:S95CisYy0
>>64
中を見せろよ中をよう

66: 2023/01/09(月) 19:55:13.72 ID:pZPAq5k30
これ家じゃなくて灯台

68: 2023/01/09(月) 19:55:15.40 ID:eh37AUlX0
プール付きじゃん

71: 2023/01/09(月) 19:55:44.42 ID:pZPAq5k30
>>68
ヘリポートやろどう考えても

69: 2023/01/09(月) 19:55:19.35 ID:zC13mQuU0
台風とか来たら怖いな

70: 2023/01/09(月) 19:55:22.23 ID:dTzpm7Rw0
Amazon使えんやん

73: 2023/01/09(月) 19:56:47.55 ID:rR61U4Bd0
酒は食に含まれとる?

84: 2023/01/09(月) 19:57:47.13 ID:W/Z1gQxup
むしろやらせてほしい

89: 2023/01/09(月) 19:58:22.52 ID:V/zDWH9P0
配信業で稼げそう

96: 2023/01/09(月) 19:59:32.97 ID:r5cOyi4r0
>>89
やることなくなるから一ヶ月くらいで伸び悩みそう

100: 2023/01/09(月) 20:00:43.43 ID:tLC49+830
>>89
このレベルの灯台守は普通に就職したら1000万円クラスやぞ

92: 2023/01/09(月) 19:59:00.26 ID:NS+y+x0a0
移動手段は?

97: 2023/01/09(月) 19:59:57.99 ID:IYmPoUWZp
灯台守とか憧れるわ

99: 2023/01/09(月) 20:00:42.69 ID:sIpmxp6Qp
1年経つ前になんらかの事故か災害で死にそう

102: 2023/01/09(月) 20:01:28.52 ID:kBP572n30
仕事辞めなあかんやん

103: 2023/01/09(月) 20:02:11.75 ID:sRDlwpjDp
>>102
そんなに仕事好きなのかよ

109: 2023/01/09(月) 20:04:40.10 ID:dZTk74hAd
拘置所にいると思えばまぁ
むしろ死刑の恐怖に怯えなくていい分拘置所よりマシやろ

113: 2023/01/09(月) 20:05:37.54 ID:JMC4zxDc0
>>109
なんで死刑囚と比べられなあかんねん

125: 2023/01/09(月) 20:07:45.49 ID:1ktibso40
確実に無理やぞ
台風とか怖くて発狂すると思う

139: 2023/01/09(月) 20:11:03.31 ID:b9EfrjGU0
この家なら1年450万円とする
no title

141: 2023/01/09(月) 20:11:19.15 ID:TKDw/+L40
>>139
スポンジボブにでてきそう

144: 2023/01/09(月) 20:11:35.81 ID:jPBuTo/dM
>>139
海賊来そう

146: 2023/01/09(月) 20:12:04.73 ID:a+i9e9qn0
>>139
ゲーム画面みたいやな

142: 2023/01/09(月) 20:11:21.80 ID:mvFosp1O0
小さいと思ったけど想像より小さかった
no title

148: 2023/01/09(月) 20:12:06.33 ID:zn7EjNVV0
>>142
4畳ぐらいか?さすがにキツイかも

151: 2023/01/09(月) 20:12:44.53 ID:8JU6YceAd
>>142
窓塞いだ跡あるってことは昔は有人灯台やったんか

156: 2023/01/09(月) 20:13:44.24 ID:BS0mnw7t0
>>151
せやで
ちな当時はヘリポートもなくて岸壁を登るしかなかった

160: 2023/01/09(月) 20:14:29.28 ID:FBbtyqXw0
>>156
物資あっという間に尽きて輸送面倒そうやけど地下は広いんかな

159: 2023/01/09(月) 20:14:27.20 ID:Xy5ReMVtM
どこにあるのか知らんけどめっちゃ寒そうだから嫌だ

95: 2023/01/09(月) 19:59:25.05 ID:K/9zN29K0
これがホントの灯台もと暮らしってな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673260935/