1: 2022/09/29(木) 00:56:18.04 ID:moIPsZP90
他責思考ってそんな悪い?
むしろ精神衛生上よくね?

2: 2022/09/29(木) 00:56:45.56 ID:moIPsZP90
自分のせいだと言ってナイーブになって潰れる方がやばくね?

3: 2022/09/29(木) 00:56:53.38 ID:6dr0gpcx0
そうでもない

5: 2022/09/29(木) 00:57:20.44 ID:h1oXmIBka
つか、せいにするというより実際周り(というか親)のせいだからな
親の遺伝と子供の時の育て方で人生決まる

9: 2022/09/29(木) 00:58:18.39 ID:moIPsZP90
>>5
もちろん自分が全く介入できないとは言わないがかなりのところ周りに影響されるよね




7: 2022/09/29(木) 00:57:52.50 ID:6dr0gpcx0
どうにもならんものはどうにもならんから諦めて受け入れることや
でも問題にどう対応するかは自分自身で決めるべきことや

8: 2022/09/29(木) 00:57:53.07 ID:p9Ip4cd30
他人のせいにするやつも押し付けられたやつもまずは自分の行動を考えるべき

12: 2022/09/29(木) 00:59:10.84 ID:moIPsZP90
>>8
自分の行動って自分が選択したように見えて周りに決められてること多くない?

16: 2022/09/29(木) 01:00:37.36 ID:p9Ip4cd30
>>12
そしたら周りのやつもお前の行動のせいで決められてるってことになるけど
そしたらお前の責任ってことになるじゃん

22: 2022/09/29(木) 01:02:20.16 ID:moIPsZP90
>>16
そりゃそうよ
わいも社会や環境の1部なんやし
お互い様よ

25: 2022/09/29(木) 01:03:47.50 ID:p9Ip4cd30
>>22
じゃあ周りの奴らに責任押し付けられても気にしないってこと?

10: 2022/09/29(木) 00:58:24.32 ID:OnSDJJRD0
精神衛生上も何も現実やからな
自責の方がおかしいって早く気づいた方がええで

11: 2022/09/29(木) 00:58:53.03 ID:6dr0gpcx0
未成年期の話なら他責でええ
両親の支配下に入り、自由が制限されるかわりに責任がなくなるのやから

14: 2022/09/29(木) 01:00:06.00 ID:6dr0gpcx0
他責にするなって言うやつは基本的に責任逃れのカスやから

18: 2022/09/29(木) 01:01:29.85 ID:F7/Jbuwp0
周りのせいにするな!精神が強すぎるよな
その割になんでも周りのせいにするような奴ほど生きやすそうな世の中というか

88: 2022/09/29(木) 01:21:38.46 ID:HFSyb0/y0
>>18
周りのせいにするなお前のせいやっていって得するのは周りのやつやからな

27: 2022/09/29(木) 01:04:16.59 ID:stvKA8aE0
悪い結果も人のせい
良い結果も人のおかげ
これで悟りに一歩近づけるで
自分ラインをつくるから辛くなるんや

28: 2022/09/29(木) 01:04:22.56 ID:CwKdFx7C0
別に本心では他人のせいだと思ってても
口に出して言わず自分の責任だって言うのが大人なんやぞ

30: 2022/09/29(木) 01:05:17.19 ID:6dr0gpcx0
他責思考への批判は
「自分の行動には自分で責任を持ちましょう、自分の自由でやっていることに他人の責任をもとめるのはやめましょう」ってことやな

33: 2022/09/29(木) 01:06:06.92 ID:8Za4HKOJd
就活の時見たベンチャーのHPに
自責の精神が人を成長させる!他責施行はやめよう!
みたいなこと書かれててこの企業あかんわ…って思った

34: 2022/09/29(木) 01:06:10.25 ID:gy8U/TVYd
自分を責めると病むからな
他責思考のやつの方が生きやすいよ

45: 2022/09/29(木) 01:08:44.26 ID:8f4R8SSga
他責思考の奴の発言って信用ならんわ
それお前が悪いだけじゃねって思うこと多い

58: 2022/09/29(木) 01:11:40.90 ID:Ftpfv5R00
他の人にも原因があるし!って切り替えるのはいい
でもそれで自分にできる範囲の改善や努力しないとか、他人にキツくあたるとかするのはあまり好ましくない

65: 2022/09/29(木) 01:13:21.88 ID:moIPsZP90
>>58
まぁでも自分ならそれぐらいはできるやろってことができない人が多くいるのも現実やん?

69: 2022/09/29(木) 01:14:40.97 ID:Ftpfv5R00
>>65
そのできないのも相手の環境のせいかもしれん
自分が他責の考え方するなら相手も同じような状況って考えるんよ
きつくあたっても解決しないことがおおいし、仲良くやってこうや

60: 2022/09/29(木) 01:12:12.93 ID:ye/w5kYi0
まあ確かに コイツのせいだから貶めるとかやっちゃうとダメだけど

71: 2022/09/29(木) 01:15:20.84 ID:OnCztuaO0
他責思考が許されるのゎ女の子だけなんだょ🥺

81: 2022/09/29(木) 01:19:50.62 ID:hxys3IiNp
成長することを諦めたんならええけど

85: 2022/09/29(木) 01:21:21.75 ID:IyiDzxds0
>>81
成長を諦めていなくとも何でもかんでもしょい込んだら死ぬで

82: 2022/09/29(木) 01:20:25.72 ID:bUV8OIjZ0
全部部下が悪いと責任押し付ける上司がおってもええんか?

84: 2022/09/29(木) 01:21:13.49 ID:9QPKMIid0
何事もバランスやろ
自責ばっかやと鬱になるし他責ばっかやとただのクズや

92: 2022/09/29(木) 01:22:13.22 ID:d7A7OJBep
成功したら自分が頑張ったから
失敗したら他人のせい
これでええやろ

104: 2022/09/29(木) 01:24:39.83 ID:moIPsZP90
>>92
それやると性格悪くなると思うで
人にも適応しちゃうから

94: 2022/09/29(木) 01:22:33.92 ID:9MrPNROzp
全部人のせいにするやつとは関わりたくないなぁ

100: 2022/09/29(木) 01:23:50.18 ID:HFSyb0/y0
離職率が高い企業の社長は他責思考に全振りしとる気がするなあ

103: 2022/09/29(木) 01:24:36.55 ID:NkpbCiMR0
なんでもかんでも自分のせいにするのは良くないけど自分の反省を探すことは大事や

114: 2022/09/29(木) 01:29:52.79 ID:8f4R8SSga
心の中で思うだけならええけど、俺は悪くねぇ!って態度表に出したら終わりやで

136: 2022/09/29(木) 01:41:43.37 ID:CsAiJcRu0
自責思考への誘導は誰かが得する為の甘えである事が多い。
組織的な不備がちっとも改善されない

157: 2022/09/29(木) 01:55:08.50 ID:x+i6vT4B0
潰れないで改善したり成長したらいいだけやろ

144: 2022/09/29(木) 01:49:38.39 ID:tppsxtuK0
自責と他責は丁度いいバランスが大事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664380578/