1: 2022/06/12(日) 01:16:12.02 ID:CRHjtpzJ0
ワンパンマン
3: 2022/06/12(日) 01:16:57.76 ID:9XHkuSyxM
ナルトの中人試験のあとらへんのサスケ奪還編
4: 2022/06/12(日) 01:17:12.88 ID:7Hc3H8kj0
ラッキーマン
6: 2022/06/12(日) 01:17:39.61 ID:41LiW3Ke0
それはどっちの…?
2: 2022/06/12(日) 01:16:27.91 ID:9XHkuSyxM
カイジ
5: 2022/06/12(日) 01:17:26.49 ID:cBSjbQzqd
リメンバー・ミー
8: 2022/06/12(日) 01:17:53.37 ID:JWZhquq6p
オシリスの天空竜
9: 2022/06/12(日) 01:18:25.69 ID:30vp+RD20
ハイキュー
10: 2022/06/12(日) 01:18:26.99 ID:5SkQHwx5d
12: 2022/06/12(日) 01:18:59.94 ID:T73Xjbwy0
>>10
すげぇ...キャベツだ
すげぇ...キャベツだ
18: 2022/06/12(日) 01:20:09.18 ID:6v8USCI70
>>10
これ何のアニメ?
これ何のアニメ?
36: 2022/06/12(日) 01:24:06.33 ID:gB8LVpQi0
>>18
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
正味これ見(れ)るのは勇者
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
正味これ見(れ)るのは勇者
32: 2022/06/12(日) 01:23:24.33 ID:Esz4/5DT0
>>10
キャベツのためにその他の全てを犠牲にしたアニメ
キャベツのためにその他の全てを犠牲にしたアニメ
40: 2022/06/12(日) 01:24:59.52 ID:qMgSmHZAd
>>10
キャベツ検定合格やん
キャベツ検定合格やん
54: 2022/06/12(日) 01:29:07.95 ID:Md903X7w0
>>10
毎週なんかしらの作画崩壊があって楽しかったな
毎週なんかしらの作画崩壊があって楽しかったな
63: 2022/06/12(日) 01:33:23.72 ID:5SkQHwx5d
71: 2022/06/12(日) 01:35:30.29 ID:lGN1QthI0
>>63
攻殻機動隊のアニメで回ごとに顔変わるの思い出したわ
あれは崩壊とは違うが
攻殻機動隊のアニメで回ごとに顔変わるの思い出したわ
あれは崩壊とは違うが
86: 2022/06/12(日) 01:39:17.88 ID:5SkQHwx5d
91: 2022/06/12(日) 01:41:12.61 ID:lGN1QthI0
>>86
2枚めはどういう場面や
これは崩壊って言うより読み込みズレとかAAの改行ミスやろ・・・
2枚めはどういう場面や
これは崩壊って言うより読み込みズレとかAAの改行ミスやろ・・・
89: 2022/06/12(日) 01:40:43.94 ID:JYHySzB8d
93: 2022/06/12(日) 01:41:45.96 ID:qMgSmHZAd
>>89
どれも同じにみえるけど
どれも同じにみえるけど
108: 2022/06/12(日) 01:47:41.01 ID:ONKoBDCm0
>>89
昔のアニメは特にそれが顕著だよね
昔のアニメは特にそれが顕著だよね
129: 2022/06/12(日) 01:54:01.00 ID:2Of6AaIR0
>>89
これキャラデザが強烈すぎて差が全然感じられないんだが
これキャラデザが強烈すぎて差が全然感じられないんだが
144: 2022/06/12(日) 01:57:27.77 ID:pHK9eS/K0
>>89
これ系で言うたら新世界よりが凄かった記憶
これ系で言うたら新世界よりが凄かった記憶
166: 2022/06/12(日) 02:02:32.21 ID:nLGkDzf80
11: 2022/06/12(日) 01:18:57.68 ID:mBjfwNnB0
終わりのセラフのOPで吸血鬼のお姫様がくるくる回ってる所は凄いなっておもった
13: 2022/06/12(日) 01:19:19.74 ID:FyNKPtWXa
旧劇エヴァ
15: 2022/06/12(日) 01:19:53.47 ID:ktEt3JffM
調子悪いときの遊戯王
16: 2022/06/12(日) 01:20:02.13 ID:4UZCOcULd
忍空
結局個人技やな
結局個人技やな
17: 2022/06/12(日) 01:20:04.51 ID:JF0arseT0
AKIRA
19: 2022/06/12(日) 01:20:15.35 ID:ktEt3JffM
遊戯王ってモンスターの作画めちゃくちゃすごいのに人間は崩壊してる時あって草
20: 2022/06/12(日) 01:20:39.99 ID:cv/SCdkL0
モブサイコ100の2期
22: 2022/06/12(日) 01:20:50.62 ID:UG6Gt/5m0
シンフォギアのライブシーン
23: 2022/06/12(日) 01:21:09.13 ID:SobjUb1Z0
ワンピースワの国
29: 2022/06/12(日) 01:22:55.71 ID:gawA2iukd
進撃の立体機動
44: 2022/06/12(日) 01:26:29.06 ID:DY8jQElX0
モブサイコ二期の最上戦は半端なかったな
52: 2022/06/12(日) 01:28:41.29 ID:cv/SCdkL0
>>44
わかる
oneにはワンパンマンより新しいなんか描いてほしい
わかる
oneにはワンパンマンより新しいなんか描いてほしい
53: 2022/06/12(日) 01:28:45.25 ID:NkrU+93xa
俺、ツインテールになります。のテレビ放送版もヤバかったな
58: 2022/06/12(日) 01:30:52.02 ID:AQb2xBUQ0
HUNTER×HUNTERのOVAグリードアイランド編
61: 2022/06/12(日) 01:32:20.55 ID:SpNKUXmy0
74: 2022/06/12(日) 01:36:33.71 ID:xrFd+OtT0
150: 2022/06/12(日) 01:58:36.27 ID:QIs/Z0mJa
>>74
痩せそう
痩せそう
62: 2022/06/12(日) 01:32:39.57 ID:v5FyVPMI0
作画崩壊だとダイナミックコードは禁止カードか?
66: 2022/06/12(日) 01:33:44.11 ID:05II8IIA0
>>62
アハ体験みたいなもんや
アハ体験みたいなもんや
73: 2022/06/12(日) 01:36:10.32 ID:re6pCTXid
鬼滅のアレ以上のなんて少なくともテレビアニメではねえやろ
80: 2022/06/12(日) 01:38:21.81 ID:v5FyVPMI0
>>73
最終話近づくにつれて毎週劇場版みたいな感じやったからなあ
最終話近づくにつれて毎週劇場版みたいな感じやったからなあ
111: 2022/06/12(日) 01:48:17.01 ID:E7Xbl3q+0
>>73
蜘蛛編やべぇこれ越えるアニメ無いやろ‥→無限列車やべぇこれ越えるアニメ無いやろ‥→遊郭編やべぇこれ越えるアニメ無いやろ
次はクソおもんなかった話やけど多分作画の良さでカバーするんやろうな
蜘蛛編やべぇこれ越えるアニメ無いやろ‥→無限列車やべぇこれ越えるアニメ無いやろ‥→遊郭編やべぇこれ越えるアニメ無いやろ
次はクソおもんなかった話やけど多分作画の良さでカバーするんやろうな
120: 2022/06/12(日) 01:51:37.46 ID:arwUtSAYd
>>73
エフェクトで誤魔化してるだけで"作画"は微妙やん
ガチの作画ならAKIRA、マクロス愛・おぼえていますかの方が遥かに上
動きならドラゴボ超、進撃、ワノ国ワンピ、無職転生、 バブル、ヒロアカの方が遥かにヌルヌル動いててアングルも良くできてるよ
エフェクトで誤魔化してるだけで"作画"は微妙やん
ガチの作画ならAKIRA、マクロス愛・おぼえていますかの方が遥かに上
動きならドラゴボ超、進撃、ワノ国ワンピ、無職転生、 バブル、ヒロアカの方が遥かにヌルヌル動いててアングルも良くできてるよ
105: 2022/06/12(日) 01:47:02.40 ID:PlaAr6hwd
107: 2022/06/12(日) 01:47:37.81 ID:Q4mm0hrj0
>>105
雄っぱいもデケェ!
雄っぱいもデケェ!
201: 2022/06/12(日) 02:15:17.59 ID:onT+LC+jM
>>105
3期からスタジオディーン移ってから最悪やったな
3期からスタジオディーン移ってから最悪やったな
119: 2022/06/12(日) 01:50:46.65 ID:1hQgE6MJ0
124: 2022/06/12(日) 01:52:51.64 ID:dtqpmOvi0
133: 2022/06/12(日) 01:54:39.32 ID:Q4mm0hrj0
>>124
これ一期だっけ?
これ一期だっけ?
126: 2022/06/12(日) 01:53:05.54 ID:vFxh+3gld
いもいものおかげで縦画面を多用することで作画節約するとかいう技術知ったわ
128: 2022/06/12(日) 01:53:49.97 ID:7K0ckAFD0
サザエさんとかちびまる子って作画崩壊しないよな
ドラえもんとかクレしんも
ドラえもんとかクレしんも
130: 2022/06/12(日) 01:54:16.61 ID:cHN9V65m0
ワノ国に入ってからのワンピースやべーよな
マジで何があったんや?スタッフ変わったんか?
このクオリティで1からリメイクしろ
マジで何があったんや?スタッフ変わったんか?
このクオリティで1からリメイクしろ
134: 2022/06/12(日) 01:55:51.55 ID:arwUtSAYd
>>130
ドラゴンボールで実績残しまくった有名で有能アニメーターが入りまくったからな
ドラゴンボールで実績残しまくった有名で有能アニメーターが入りまくったからな
136: 2022/06/12(日) 01:56:27.12 ID:1hQgE6MJ0
137: 2022/06/12(日) 01:56:30.00 ID:hT+NlPmYd
アンパンマンの戦闘シーンすげー気合はいってんなって思ったけどジャンプとかの戦闘シーンも凄いのね
149: 2022/06/12(日) 01:58:34.53 ID:oy1GAkQh0
エフェクトビカビカしてれば作画いいって風潮なんとかならんのか
155: 2022/06/12(日) 02:00:09.24 ID:dGh5q/Q10
最近はキレイな絵で滑らかに動くのばっかで
ナルトとか鉄腕バーディみたいな動きに全振りなやつ見なくなったな
ナルトとか鉄腕バーディみたいな動きに全振りなやつ見なくなったな
158: 2022/06/12(日) 02:01:27.39 ID:gQG5skXua
>>155
NARUTOの体術シーンはマジで最高よな
NARUTOの体術シーンはマジで最高よな
168: 2022/06/12(日) 02:02:51.27 ID:TqSp+P0v0
170: 2022/06/12(日) 02:03:10.46 ID:+XoadYlk0
171: 2022/06/12(日) 02:04:01.99 ID:DpNLOxEI0
>>170
飛影vsぶいを糞作画回って言ってるやつと同じやろな
飛影vsぶいを糞作画回って言ってるやつと同じやろな
176: 2022/06/12(日) 02:05:50.73 ID:YNJeXU/p0
おさまけはダンスシーンが有名だけどそれ以外も十分作画ヤバかったよな
良い意味ならノエインの戦闘シーンは当時の深夜アニメでは凄いクオリティだった
良い意味ならノエインの戦闘シーンは当時の深夜アニメでは凄いクオリティだった
177: 2022/06/12(日) 02:05:56.73 ID:y2Nz0zH3a
ぶっちぎりでシュタインズ・ゲートやな
とらのあな消えてたシーンとか衝撃的やったわ
とらのあな消えてたシーンとか衝撃的やったわ
178: 2022/06/12(日) 02:06:06.11 ID:bdhmmX1R0
ボルトのアニメたまに作画本気出してやばい
186: 2022/06/12(日) 02:09:27.99 ID:7K9GR2sb0
>>178
要所要所で魅力的な作画回あるよな
今の水の国編つまらなくて脱落しそうやが
要所要所で魅力的な作画回あるよな
今の水の国編つまらなくて脱落しそうやが
188: 2022/06/12(日) 02:10:27.43 ID:DpNLOxEI0
セル画だからすごいってのもなんか違うんだよな単純に描いてるやつの技量がめちゃくちゃ高くてそういう人がいなくなってまだ育ってないだけやろしな
103: 2022/06/12(日) 01:46:27.60 ID:ESKRk2RO0
いもいもまた見たくなった
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654964172/
コメントする