1: 2022/06/15(水) 09:41:41.68 ID:9ozJgkIh0
奥から取ろうとしてない?食品ロス削減へ
長崎県立佐世保南高3年の4人グループが、授業の一環で
食品ロス削減のため、手前の商品から手に取ることを促すPOPをデザインした。
佐世保市干尽町のセブンイレブン佐世保干尽町店に8日、贈呈した。
生徒たちは1年時に国連の持続可能な開発目標(SDGs)について学習し、2年時
には六つのグループに分かれて自分たちができることを考え活動した。
生徒たちがデザインしたPOPは、「奥から取ろうとしてない?」との言葉や、市の
食品ロス問題を周知するオリジナルキャラクター「食品ロス戦隊もったいないンジャー
」も入れて、若々しい感性が光る仕上がりになっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0edefe8de126c14780391ab95e62f8b49b3806
長崎県立佐世保南高3年の4人グループが、授業の一環で
食品ロス削減のため、手前の商品から手に取ることを促すPOPをデザインした。
佐世保市干尽町のセブンイレブン佐世保干尽町店に8日、贈呈した。
生徒たちは1年時に国連の持続可能な開発目標(SDGs)について学習し、2年時
には六つのグループに分かれて自分たちができることを考え活動した。
生徒たちがデザインしたPOPは、「奥から取ろうとしてない?」との言葉や、市の
食品ロス問題を周知するオリジナルキャラクター「食品ロス戦隊もったいないンジャー
」も入れて、若々しい感性が光る仕上がりになっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0edefe8de126c14780391ab95e62f8b49b3806
4: 2022/06/15(水) 09:43:05.80 ID:dv1HYCZBp
食品ロス問題語るならそのコンビニが諸悪の根源だよ
7: 2022/06/15(水) 09:44:05.69 ID:33lxLPm/0
癖になってんだ
奥から取るの
奥から取るの
2: 2022/06/15(水) 09:41:56.29 ID:9ozJgkIh0
83: 2022/06/15(水) 10:08:47.42 ID:oRe6tWLR0
>>2
一人足りないけど
一人足りないけど
231: 2022/06/15(水) 10:31:48.04 ID:olySYjuf0
>>2
1人は映す価値なしやったんか?
1人は映す価値なしやったんか?
277: 2022/06/15(水) 10:41:07.87 ID:ItomjkyB0
>>2
四人目と結婚したい
四人目と結婚したい
6: 2022/06/15(水) 09:43:28.26 ID:38S0FWfp0
環境を破壊したりしまくってるのは国や企業なのにどうしてその尻拭いを弱者である一般消費者にさせようとしてるんだ?
8: 2022/06/15(水) 09:44:10.41 ID:ihw/E9nF0
古くなったのなんて値引けばすぐ売れるで
9: 2022/06/15(水) 09:45:02.66 ID:FYoBBWRx0
てまえどりって最初鳥肉の品種だと思ってた
10: 2022/06/15(水) 09:46:01.94 ID:dC4CFyHsH
てめえが全部買い取れ
ワイは奥を取るやで
ワイは奥を取るやで
14: 2022/06/15(水) 09:47:29.69 ID:vggZ/v6C0
好き好んで古いもの買うやつおらんやろ
16: 2022/06/15(水) 09:48:03.59 ID:OBsHXQNYp
あのさぁ同じ値段で品質の落ちたもの買わそうってのが烏滸がましいねん
奥から取られるのが嫌なら賞味期限短いのは割引したりそもそも長持ちする奴は前のが全部売り切れてから出すようにせないかん
奥から取られるのが嫌なら賞味期限短いのは割引したりそもそも長持ちする奴は前のが全部売り切れてから出すようにせないかん
18: 2022/06/15(水) 09:48:52.63 ID:drDRjdZG0
もやしだけは奥から新しいの取ってる
賞味期限1日の差がQOLを左右する
賞味期限1日の差がQOLを左右する
86: 2022/06/15(水) 10:09:36.40 ID:oRe6tWLR0
>>18
qolの使い方あってるんか😂
qolの使い方あってるんか😂
19: 2022/06/15(水) 09:49:07.28 ID:lmqsvu4dd
こういうのはモラルに訴えても改善しない
新鮮な商品は割増で売るんや
「20%増し」とかのシールを貼ってな
新鮮な商品は割増で売るんや
「20%増し」とかのシールを貼ってな
20: 2022/06/15(水) 09:49:18.06 ID:eUVYzLI10
セブンがてまえどりアピールしてからは必ず奥から取るようにしてるわ
109: 2022/06/15(水) 10:13:38.23 ID:bIa6vUik0
>>20
素直に値引きすればいいのにマジで謎
素直に値引きすればいいのにマジで謎
124: 2022/06/15(水) 10:16:25.49 ID:oRe6tWLR0
>>109
値引きシールいちいち貼るん?
値引きシールいちいち貼るん?
22: 2022/06/15(水) 09:49:51.69 ID:fFJA9sju0
奥からとる奴おるけど何が目的なのかマジで分からん
賞味期限1日伸びたからってのんかかわんの?
それとも店に迷惑かけるのが目的なん?
賞味期限1日伸びたからってのんかかわんの?
それとも店に迷惑かけるのが目的なん?
24: 2022/06/15(水) 09:50:47.65 ID:vggZ/v6C0
>>22
おにぎりとか全然違うで
おにぎりとか全然違うで
26: 2022/06/15(水) 09:50:53.62 ID:lmqsvu4dd
鮮度の高い商品と低い商品が同じ値段で売られているから起きる現象
28: 2022/06/15(水) 09:52:05.30 ID:VnyDXMXdd
手前の捌けるまで商品出さなければ良いだけでは?
企業努力でどうにかなる部分を消費者に押し付けるなや
企業努力でどうにかなる部分を消費者に押し付けるなや
30: 2022/06/15(水) 09:52:38.22 ID:QbWNHpMJ0
33: 2022/06/15(水) 09:53:13.06 ID:KUJv4xag0
子供のときスーパーで奥に手突っ込んどる人おって
マッマからダサいからダメやでって言われてからやるやつはみっともないと思うようなって無理やわ
あと肉とかツンツンするやつ
マッマからダサいからダメやでって言われてからやるやつはみっともないと思うようなって無理やわ
あと肉とかツンツンするやつ
36: 2022/06/15(水) 09:55:27.84 ID:4bAwloiv0
>>33
見栄えのスマートさの問題だろ
なんでも露骨にやったらあかんというだけ
見栄えのスマートさの問題だろ
なんでも露骨にやったらあかんというだけ
101: 2022/06/15(水) 10:12:09.54 ID:oRe6tWLR0
>>33
その思考のママのもとで育ったお前はどんな人間になったんや
それが答えや
その思考のママのもとで育ったお前はどんな人間になったんや
それが答えや
37: 2022/06/15(水) 09:55:57.06 ID:N5TS8dW40
そりゃ若いほうがええやろ
46: 2022/06/15(水) 09:59:35.24 ID:FAtpEvZEp
置いた時間から賞味期限3日前まで
一次関数的に価格を落としていけばいい
ゴールは半額
一次関数的に価格を落としていけばいい
ゴールは半額
49: 2022/06/15(水) 10:00:53.48 ID:kjzCHDbeM
>>46
そんな事したら欲しい商品カゴキープしたまま賞味期限三日前まで居座るバカ出てくるじゃん
そんな事したら欲しい商品カゴキープしたまま賞味期限三日前まで居座るバカ出てくるじゃん
66: 2022/06/15(水) 10:03:49.84 ID:FAtpEvZEp
>>49
カゴキープで店員に半額シール貼れって言うやつも元々いるし
今更やろ
カゴキープで店員に半額シール貼れって言うやつも元々いるし
今更やろ
51: 2022/06/15(水) 10:01:12.84 ID:3w8118tOa
こんなん毎日買い物に行ける暇のあるやつしか出来ないよ
69: 2022/06/15(水) 10:04:27.33 ID:Ba4WGrgc0
>>51
これな
賞味期限長いやつ買ってまとめ買いというエコな行為をしてるのに
なんで批判されなアカンねん
これな
賞味期限長いやつ買ってまとめ買いというエコな行為をしてるのに
なんで批判されなアカンねん
54: 2022/06/15(水) 10:01:49.18 ID:/rt6YME7a
ワイ策士手前の物を奥に置き、なんj民に実質手前から取らせることに成功
56: 2022/06/15(水) 10:01:58.04 ID:/Cl8m0eFM
コンビニでもスーパーでもいちばん手前から取っているわ
自分でなんかスマートでかっこいいと思っている
自分でなんかスマートでかっこいいと思っている
57: 2022/06/15(水) 10:02:06.24 ID:Ee/lnQP30
普通に賞味期限までの日数に応じて割引かれるシステムを作ればいい
それをしないのはSDGsの放棄でしかないだろ
それをしないのはSDGsの放棄でしかないだろ
61: 2022/06/15(水) 10:03:06.99 ID:/VBCLwyUp
左からとっていいか?
68: 2022/06/15(水) 10:04:11.95 ID:T8oIKKB50
だいたいそんな小賢しい真似で食品ロスなんか減らねえってばよ
71: 2022/06/15(水) 10:04:42.98 ID:kKTaW9ty0
食パンは許して
73: 2022/06/15(水) 10:05:25.84 ID:bq8fKiwa0
じゃあ一番古い日付のだけ
棚においとけ
棚においとけ
78: 2022/06/15(水) 10:07:33.03 ID:VBcPZdLzM
でも恵方巻き大量に作って廃棄しますw
79: 2022/06/15(水) 10:07:34.59 ID:re4ZzteY0
こういうの書かれてると逆に奥から取りたくなるやろ
80: 2022/06/15(水) 10:07:48.24 ID:1uz06xDt0
最前は明日朝7時賞味期限とかあるからなあ
84: 2022/06/15(水) 10:09:00.23 ID:SrEPpc2Da
最近はそれも見越して手前に新しいやつ並べるからな
106: 2022/06/15(水) 10:13:03.87 ID:MLygn4ij0
奥とか下のほうがよく冷えてそうやし触られてなさそうやからそっち取る
108: 2022/06/15(水) 10:13:29.95 ID:GkZU1IrYd
イチローがJKに叱られる画像下さい
128: 2022/06/15(水) 10:17:11.77 ID:VIH62lCbd
世間「コンビニは廃棄の問題なんとかしろ」
コンビニ「てまえどりしろ!廃棄が増えるのは奥からとる客のせい!」
おかしいよね
コンビニ「てまえどりしろ!廃棄が増えるのは奥からとる客のせい!」
おかしいよね
129: 2022/06/15(水) 10:17:13.26 ID:xBQ7m/j70
いつまでに使うか決まってないものでやるのはわかるんだけど
生鮮食品でもないものですぐ食べるのに期限厳選するの意味わからないわ
ワイの親や
生鮮食品でもないものですぐ食べるのに期限厳選するの意味わからないわ
ワイの親や
134: 2022/06/15(水) 10:18:08.55 ID:2qBIIek+0
>>129
古いもの手前に並んでいるものは他の人が手に取ったり床に落ちたリスクが増える
古いもの手前に並んでいるものは他の人が手に取ったり床に落ちたリスクが増える
136: 2022/06/15(水) 10:18:10.08 ID:KFiDNNQ4p
>>129
わかる
ワイの親も今日明日使う缶詰とか厳選してるわ
わかる
ワイの親も今日明日使う缶詰とか厳選してるわ
132: 2022/06/15(水) 10:17:51.34 ID:39N4yX4zp
コンビニとか一々賞味期限とか見て買ってないわ
すぐ消費するだろ普通
すぐ消費するだろ普通
162: 2022/06/15(水) 10:21:43.87 ID:VnyDXMXdd
牛乳とかダメになるの早いの程分かりやすいとこに期限書いてあるからな厳選してくれってサインや
164: 2022/06/15(水) 10:22:03.94 ID:sM3VIkAU0
よりによってセブンイレブンに利用されてて草
セブンのロスが多いのは消費者のせいじゃないやろ
セブンのロスが多いのは消費者のせいじゃないやろ
172: 2022/06/15(水) 10:23:12.06 ID:hJOObnkop
奥から取れない陳列棚にすればいいのでは?
176: 2022/06/15(水) 10:23:41.05 ID:bk0SUHgE0
消費者が努力したらその分セブンイレブンが大量生産大量消費させるだけやろ
191: 2022/06/15(水) 10:25:19.74 ID:/a0Pmx4RM
こんなん考えたことも無いわ
お前ら女々しいんやな
お前ら女々しいんやな
197: 2022/06/15(水) 10:26:06.86 ID:E92hLY1H0
>>191
イチローから教わったわ
イチローから教わったわ
250: 2022/06/15(水) 10:35:29.81 ID:x5Eewarj0
コンビニの飲み物みたいな感じにすればええやん
あの陳列でわざわざ奥から取るやついたらなかなか目立つやろ
あの陳列でわざわざ奥から取るやついたらなかなか目立つやろ
202: 2022/06/15(水) 10:26:53.92 ID:q5YoRocB0
食品ロスなんて店側が注意することを客に押し付けんなよ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655253701/
コメントする