1: 2022/06/14(火) 18:57:45.93 ID:8M5xf1NX0
謎の存在

2: 2022/06/14(火) 18:58:00.20 ID:8M5xf1NX0
一体何が目的なんや?

10: 2022/06/14(火) 18:59:03.86 ID:oNuEaX1l0
適度な筋肉さえあれば発症しない病気は結構ある

11: 2022/06/14(火) 18:59:15.45 ID:pwb1bFe00
ボディメイクとかあるやん
筋トレ=ビルダーじゃねぇし





3: 2022/06/14(火) 18:58:15.69 ID:UFiWI3n90
モテるためや

9: 2022/06/14(火) 18:58:56.30 ID:8M5xf1NX0
>>3
マッチョは嫌われるで

>>4
なら有酸素運動でええやん

14: 2022/06/14(火) 18:59:57.50 ID:UFiWI3n90
>>9
細マッチョはモテるんやでー

18: 2022/06/14(火) 19:01:01.87 ID:I91ZQDoh0
>>14
単に痩せてるだけやん細マッチョって

37: 2022/06/14(火) 19:04:22.13 ID:UFiWI3n90
>>18
それがモテるんだけど?

4: 2022/06/14(火) 18:58:27.83 ID:cVwMbIXFd
健康のため

12: 2022/06/14(火) 18:59:17.66 ID:I91ZQDoh0
>>4
筋トレって健康に悪いけど

16: 2022/06/14(火) 19:00:30.30 ID:e+ar4WfN0
>>12
やりすぎなきゃなんも問題ないの知らんの?

8: 2022/06/14(火) 18:58:55.35 ID:jo22fnWt0
てかちゃんとスポーツしてたらそこそこ筋肉は勝手につくもんな

13: 2022/06/14(火) 18:59:20.48 ID:MneXgGWB0
スポーツのための筋肉とかいうスポーツ以外に使い道のないゴミ筋肉
見せ筋と同類やね

17: 2022/06/14(火) 19:00:33.71 ID:xHKuZ42QM
スポーツだと筋肉付かないから
スポーツと並行してウエイトトレーニングするならスポーツする時間ウエイトした方が筋肉つかないか

21: 2022/06/14(火) 19:01:28.83 ID:9LiBYyR50
ダイエットのためにしてるがイカンのか
だいぶ痩せて締まった体になったわ

25: 2022/06/14(火) 19:02:25.32 ID:+xB5y/2m0
新しくスポーツを始めようとするとハードル高いしな
ルール覚えたり仲間や相手必要だったりするし
その点筋トレは始めるハードル低いし

28: 2022/06/14(火) 19:02:46.45 ID:21lu8oIDa
健康
ムキムキアスリートになるためだけが筋トレじゃないんやで

33: 2022/06/14(火) 19:03:42.34 ID:x3q6jmu8a
そもそも筋トレしてるやつは他人によく見られたいが最優先やから筋肉として使えるとか使えないとかめちゃくちゃどうでもええんよな
クリロナだってあんな筋肉どう考えてもサッカーで使わんし

34: 2022/06/14(火) 19:04:02.58 ID:wkm2r62W0
若い内から筋トレの習慣つけといたほうがええで
年取って筋肉衰えてから鍛えるのは絶対無理

35: 2022/06/14(火) 19:04:08.00 ID:20t02sJe0
ダイエットなら尚更有酸素運動したほうがええわ

45: 2022/06/14(火) 19:05:51.45 ID:dnQlB/660
>>35
しんどいやん有酸素運動
時間もかかるし

48: 2022/06/14(火) 19:06:26.70 ID:+xB5y/2m0
>>45
ワイも有酸素嫌いだからキックボクシング始めた
結構ええで

39: 2022/06/14(火) 19:04:40.01 ID:qiit2A3W0
有酸素だけじゃただのガリの完成やで 

47: 2022/06/14(火) 19:06:19.58 ID:PaIwDp620
>>39
筋トレしても飯食わなきゃ結局ガリになるで
筋肉は無からは作られないんだから

ダイエットのための筋トレ=カロリー消費行動だから

54: 2022/06/14(火) 19:07:32.65 ID:qiit2A3W0
>>47
ガリにはならんやろボクサーは減量してもガリではないやろ

59: 2022/06/14(火) 19:09:01.75 ID:PaIwDp620
>>54
増量してから減量するからやろ
増量機は肉肉しいぞ
最初から筋トレしながら飯も制限してたらガリガリなるわ

40: 2022/06/14(火) 19:04:47.12 ID:20t02sJe0
筋トレしてても食ってたら普通にベンチ豚みたいになるだけだぞ
食事制限しなきゃ痩せないわ

49: 2022/06/14(火) 19:06:30.90 ID:9LiBYyR50
デブは万病の元やからなダイエットは死活問題や

62: 2022/06/14(火) 19:09:55.38 ID:kUf7YX4Y0
筋トレそのものが楽しいからしゃーない、脳内物質バンバン出るし

73: 2022/06/14(火) 19:12:06.25 ID:2Uc6UB6t0
むしろやたらと筋トレだけしてる人を否定したがる奴ら見るといろいろ察してしまう

85: 2022/06/14(火) 19:15:38.50 ID:SX/fyosA0
その辺の細身女でも筋トレしてるで
筋トレ=ボディビルダーレベルまで鍛え上げる想定はアホや

89: 2022/06/14(火) 19:16:42.98 ID:LgdEKbYq0
>>85
これほんま謎よな
スクワットやったら?言ったらえーあんな太くなるの嫌だーとか言ってるのほんま草や
ボディビルダー舐めすぎやろ

92: 2022/06/14(火) 19:17:19.79 ID:aIc97dRu0
この手の攻撃性高いネットヤンキーは痩せてる奴にはヒョロガリって煽るからなあ

97: 2022/06/14(火) 19:18:51.32 ID:jlLE1b4v0
じゃあスポーツして何を目指してるの?

99: 2022/06/14(火) 19:19:54.93 ID:R64K+ejDd
>>97
最強になりたいからやってんだよ

101: 2022/06/14(火) 19:20:23.74 ID:0wagHgXA0
半分バカにしてたけどやってみたら楽しいわ
肩コリにめっちゃ効く

102: 2022/06/14(火) 19:20:27.45 ID:/aBrS6Sop
その通りやな​───────
no title

103: 2022/06/14(火) 19:20:35.82 ID:KkX+H0yY0
重量上げメインのやつは大体腰とか関節痛めてるよ

109: 2022/06/14(火) 19:22:48.37 ID:0v5C8865d
ワイはスポーツのためにやってるからセーフやな😊

115: 2022/06/14(火) 19:24:09.99 ID:gME1aiSn0
有酸素も筋トレも消費カロリーのためにやるのは阿呆丸出しやで
有酸素は消費カロリー少ないし、やった分だけ腹減る
筋トレの基礎代謝も腹減るし、そもそも筋肉増やすのって簡単ではないやろ

117: 2022/06/14(火) 19:25:14.85 ID:0wagHgXA0
>>115
運動してから食う飯がうめえ
これはもうメリットやろ

122: 2022/06/14(火) 19:26:47.70 ID:gME1aiSn0
インストラクターが筋トレ勧めるのは
食生活の管理を大前提として、それをやるうえで発生する筋肉の減少を抑えるためやで
基礎代謝とかちゃう

131: 2022/06/14(火) 19:29:34.26 ID:0wagHgXA0
肩コリに悩まされてる奴はマジ行ったほうがええぞ
あと片頭痛も何か治ったわ

137: 2022/06/14(火) 19:31:06.83 ID:z767GWK60
ガチのマッチョって理詰めでやってるからみんな知的だよな

139: 2022/06/14(火) 19:32:00.21 ID:R64K+ejDd
>>137
そのマッチョたちの知識だけトレースして自分もマッチョになった気でいる謎の存在

128: 2022/06/14(火) 19:28:53.67 ID:t4sG1/s8M
ただただ楽しい

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655200665/