1: 2022/06/12(日) 12:27:49.673 ID:vPeE3psH0
5: 2022/06/12(日) 12:29:07.033 ID:fHmIrmPnd
wwwも意味分からんだろ
6: 2022/06/12(日) 12:29:17.902 ID:j8tnWjsX0
ペルシャが乙乙乙乙に見える
7: 2022/06/12(日) 12:29:25.913 ID:ZPqKssIz0
ペルシャに至っては読めない
3: 2022/06/12(日) 12:28:40.504 ID:ZPqKssIz0
スペインのjajajaもなかなか個性的
32: 2022/06/12(日) 12:32:32.726 ID:ImnMtmPM0
>>3
Jはハヒフヘホ
Jaはハ
Jはハヒフヘホ
Jaはハ
72: 2022/06/12(日) 12:41:16.245 ID:ImnMtmPM0
>>64
jejeも使うよ
jejeも使うよ
4: 2022/06/12(日) 12:28:55.942 ID:+AxoJKG50
ハングルのヨヨヨヨヨみたいなのは?
81: 2022/06/12(日) 12:43:51.377 ID:Fm8pP3n80
>>4
アルファベットのkと同じだからクククククって笑ってる
アルファベットのkと同じだからクククククって笑ってる
99: 2022/06/12(日) 12:47:33.604 ID:HxkspZQq0
>>81
アカギかよ
アカギかよ
11: 2022/06/12(日) 12:29:45.341 ID:vrpwlKUi0
hahaha→www
lol→草
lol→草
13: 2022/06/12(日) 12:29:57.316 ID:8l1sl+S10
中国のマジで嫌い wechatで死ぬほど見た
16: 2022/06/12(日) 12:30:16.925 ID:neixePkkr
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
17: 2022/06/12(日) 12:30:21.455 ID:EnvNboMB0
jajajaってスペイン語だったのか
22: 2022/06/12(日) 12:31:12.135 ID:Hn6MINeV0
やっぱりどの国も笑い声の擬音だよな
例外は日本だけかな
例外は日本だけかな
27: 2022/06/12(日) 12:32:00.616 ID:EL8osr650
wwwが一番意味不明だけどな
意味もなく形で選んでwだし
意味もなく形で選んでwだし
34: 2022/06/12(日) 12:32:51.155 ID:j8tnWjsX0
>>27
warai→wara→www
だから省略してるだけだと思う
warai→wara→www
だから省略してるだけだと思う
41: 2022/06/12(日) 12:34:47.693 ID:dQSg2drm0
>>27
お前はもっと調べた方がいいよ
wはオンラインゲーム発祥だぞ
お前はもっと調べた方がいいよ
wはオンラインゲーム発祥だぞ
44: 2022/06/12(日) 12:35:54.392 ID:PZPfqI430
>>41
草からきてるとでも思ったんじゃね
草からきてるとでも思ったんじゃね
51: 2022/06/12(日) 12:38:22.829 ID:Fx3b7evX0
>>44
時代を感じてしまった
時代を感じてしまった
40: 2022/06/12(日) 12:34:41.494 ID:ZPqKssIz0
خخخخخخخ
42: 2022/06/12(日) 12:34:56.732 ID:ZPqKssIz0123456
>>40もハハハって発音だった
45: 2022/06/12(日) 12:36:16.975 ID:W++nUHcy0
wはかなり特殊だよな
他はほとんど笑い声の擬音だろ
他はほとんど笑い声の擬音だろ
48: 2022/06/12(日) 12:37:33.271 ID:OnUXnBdy0
(笑)→藁→ワラ→w→草
50: 2022/06/12(日) 12:38:16.704 ID:NxQsu24ra
>>48
これほんと謎
これほんと謎
58: 2022/06/12(日) 12:39:19.080 ID:RjYudkzc0
>>50
大喜利的な価値観だよな
大喜利的な価値観だよな
52: 2022/06/12(日) 12:38:28.619 ID:wl2wucgUK
クソワロタ55555555
57: 2022/06/12(日) 12:39:14.628 ID:tx6K+bzY0
一筆で書けるwが一番だよ
59: 2022/06/12(日) 12:39:20.480 ID:f+VfbhUf0
ビリビリ見てると「草」ってコメントもなかなか多いけどな
66: 2022/06/12(日) 12:40:27.418 ID:bgTyV9nYM
笑い声の音でスラングになってるとこ多いのに日本は独特だな
77: 2022/06/12(日) 12:42:39.291 ID:Hn6MINeV0
>>66
(笑)やワロタからして動詞だもんな
ハハハハとかワハハハとか書いてるやつみたことない
(笑)やワロタからして動詞だもんな
ハハハハとかワハハハとか書いてるやつみたことない
78: 2022/06/12(日) 12:42:45.597 ID:9jCoTchsM
>>66
lol
lol
88: 2022/06/12(日) 12:45:15.225 ID:ImnMtmPM0
>>66
漢字がすでに象形文字だから潜在的に絵文字的なニュアンスがあるんじゃないだろうか
漢字がすでに象形文字だから潜在的に絵文字的なニュアンスがあるんじゃないだろうか
79: 2022/06/12(日) 12:42:50.933 ID:XR7n7vZKd
韓国ってヲヲヲヲみたいなやつじゃないのか
87: 2022/06/12(日) 12:45:14.110 ID:HxkspZQq0
なんかしらんが最近はheheってのが増えたぞ
英語圏だな
なんか陰キャくさい感じするけどえへへの意味らしい
英語圏だな
なんか陰キャくさい感じするけどえへへの意味らしい
113: 2022/06/12(日) 12:54:34.522 ID:gHdhoabza
>>87
日本人のヘヘッって照れ笑いを漫画アニメで輸入したオタク発スラングだから陰キャ語であってる
日本人のヘヘッって照れ笑いを漫画アニメで輸入したオタク発スラングだから陰キャ語であってる
156: 2022/06/12(日) 14:25:24.478 ID:deBOO32B0
>>113
どうせ拾うならてへにすればいいのに
どうせ拾うならてへにすればいいのに
153: 2022/06/12(日) 13:53:24.016 ID:Fm8pP3n80
>>87
YouTubeではヒヒヒーって発音してたな
YouTubeではヒヒヒーって発音してたな
106: 2022/06/12(日) 12:49:05.634 ID:HxkspZQq0
タイは5時55分55秒とかで笑ってんの?
108: 2022/06/12(日) 12:49:55.567 ID:Yuhwmev9a
タイは5と笑い声の発音が近いんだよ
112: 2022/06/12(日) 12:53:59.022 ID:Yuhwmev9a
5→ふぁは
55→ふぁはは
555→ふぁははは
5555→ふぁはははは
だからタイはそのままだね
55→ふぁはは
555→ふぁははは
5555→ふぁはははは
だからタイはそのままだね
124: 2022/06/12(日) 13:01:20.027 ID:san9EXVa0
>>112
4444でふぉふぉふぉふぉみたいな感じか
4444でふぉふぉふぉふぉみたいな感じか
115: 2022/06/12(日) 12:55:28.379 ID:HxkspZQq0
かわヨ←これがわけわからん
なぜEをひっくり返す必要があるのか
省略にもなってない
なぜEをひっくり返す必要があるのか
省略にもなってない
118: 2022/06/12(日) 12:57:48.633 ID:IFJV4UYD0
>>115
連想ゲームやってんだよ
連想ゲームやってんだよ
121: 2022/06/12(日) 12:58:59.582 ID:z3R0Bmxe0
>>115
よく英語でもEを3にしたりするあれじゃね?
よく英語でもEを3にしたりするあれじゃね?
117: 2022/06/12(日) 12:56:51.161 ID:IjYUvt/fd
120: 2022/06/12(日) 12:58:30.840 ID:vPeE3psH0
>>117
そういうことか
そういうことか
150: 2022/06/12(日) 13:50:01.487 ID:so6SuDhRd
何も知らない外人からするとwwwはううううううwwwって言ってる感じなの?
めっちゃキモイ笑い方に見られてそう
めっちゃキモイ笑い方に見られてそう
154: 2022/06/12(日) 13:56:29.310 ID:66tAWC120
LMAO
LMFAO
LMFAO
158: 2022/06/12(日) 14:53:54.388 ID:y57vufP7a
1文字で連打できるの以外はめんどくさすぎるだろ
122: 2022/06/12(日) 12:59:35.397 ID:wPe6C3fyd
藁が芝になって草になったと考えるとなかなか感慨深いだろう?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655004469/
コメントする