1: 2022/06/11(土) 18:31:33.60 ID:uUKOVTWl0
ワイの生活に一切寄与してない

2: 2022/06/11(土) 18:32:23.61 ID:8F4K8uHt0
ほかにももっと寄与してないものあると思う
全部切り捨てよう!

4: 2022/06/11(土) 18:32:50.58 ID:uUKOVTWl0
>>2
美術は特に要らねーよ

41: 2022/06/11(土) 18:40:36.96 ID:VtlyA+O+0
イッチの職業適性は芸術家タイプなんだから必要だろ




チャートで読み解く美術史入門
ナカムラクニオ
玄光社
2019-09-06

3: 2022/06/11(土) 18:32:24.65 ID:OEubOkPUa
イッチが死んでも誰も困らない

5: 2022/06/11(土) 18:33:07.80 ID:uUKOVTWl0
>>3
ワイの会社の連中が困るで

15: 2022/06/11(土) 18:35:07.52 ID:edL2ldPz0
>>5
美術芸術がなくなって困る人の数と比べたらゴミカスみてぇなもんやろ?

6: 2022/06/11(土) 18:33:09.51 ID:vra1s+sD0
>>1
ゲームも漫画も無くなるけどいいのか?

7: 2022/06/11(土) 18:33:23.52 ID:uUKOVTWl0
>>6
なんでそうなるんだよ

24: 2022/06/11(土) 18:37:45.24 ID:vra1s+sD0
>>7
ゲーム作るのに美術と芸術のスキルがいるから

36: 2022/06/11(土) 18:40:02.58 ID:s2PrQ9vU0
>>7
そこは無くなってもいいって突っ張れよ
何で折れかけとんねん

11: 2022/06/11(土) 18:34:11.79 ID:MHNxX9940
もうマウントだらけやろ美術芸術も

13: 2022/06/11(土) 18:34:37.08 ID:uUKOVTWl0
美術館行ったことあるやつならわかるはず

14: 2022/06/11(土) 18:34:44.58 ID:nfcdIcn2r
音楽も芸術やろ
いるわ

17: 2022/06/11(土) 18:35:25.38 ID:uUKOVTWl0
>>14
あれは娯楽だろ

165: 2022/06/11(土) 19:21:10.31 ID:zfZVURwi0
>>17
娯楽なんて芸術を大衆化した物の筆頭やん
大元の芸術がなくなると娯楽もほとんど無くなるやろ

19: 2022/06/11(土) 18:36:28.50 ID:y6VxigXN0
こんなふうに自分が世界の中心だと思えるのある意味羨ましい

23: 2022/06/11(土) 18:37:30.61 ID:gUMiJqpNd
豊かさの指標といえば聞こえはいいが無駄でしかない

29: 2022/06/11(土) 18:38:38.14 ID:VBueCqC70
美術が美術館で飾られてるような意識高い系の絵を指してるんなら要らない
イラストや漫画まで入るんなら要る

35: 2022/06/11(土) 18:39:55.00 ID:uUKOVTWl0
>>29
イラストや漫画は要るやろ
娯楽やし

43: 2022/06/11(土) 18:40:50.02 ID:VBueCqC70
>>35
だからイラストや漫画まで範囲内なら要るって言っとるんやろがい!

30: 2022/06/11(土) 18:38:48.28 ID:gUMiJqpNd
実は美術館とか図書館とかは要らない

31: 2022/06/11(土) 18:39:10.91 ID:rkT9rPIva
>>30
図書館はいるやろが

34: 2022/06/11(土) 18:39:49.78 ID:gUMiJqpNd
>>31
別にいらない
きみ図書館で本借りたことある?

40: 2022/06/11(土) 18:40:28.80 ID:s2PrQ9vU0
>>34
あるやろ

32: 2022/06/11(土) 18:39:24.75 ID:J4NJUIDg0
後ろに手を組んでウンウン頷くだけで悦に浸れるから必要

45: 2022/06/11(土) 18:40:53.82 ID:EEEMy+Sj0
昔の人は字なんか読めないから宗教家は絵画とか音楽で教えを広めた
宗教が広まったから人は隣人を愛することの大事さを知り道徳を覚えた
文字や言葉なしでコミュニケーションをするツールとして芸術は優れている

50: 2022/06/11(土) 18:42:13.80 ID:uUKOVTWl0
大衆娯楽は基本自分たちだけで回してる→経済にも税収にも貢献してる
美術は国が大金つぎ込んで保護してる→経済にも税収にもマイナス
こういえばわかる?

66: 2022/06/11(土) 18:46:45.67 ID:EEEMy+Sj0
>>50
大衆娯楽の作り手は美術の手法を応用して娯楽を作っている

54: 2022/06/11(土) 18:42:41.92 ID:0pQdn78t0
かつての日本は
お花とか着付けとかいろいろ師匠が身近にいて
そういうのが女性の間で経済活動として回って自立のたすけになってたり

55: 2022/06/11(土) 18:42:56.94 ID:UCEfrkA60
部屋にあるものや食べ物のパッケージも芸術の影響受けてるんやが

56: 2022/06/11(土) 18:43:48.94 ID:FM0QdImN0
そりゃ上流階級の戯れやし

58: 2022/06/11(土) 18:44:12.31 ID:f39Sv8wG0
文化保護やめた時ってもうそれ終わりの時やないんか

60: 2022/06/11(土) 18:44:33.63 ID:FZiUkGgb0
この世界は神がデザインした芸術やぞ

79: 2022/06/11(土) 18:51:41.24 ID:OlvQr6r70
芸術の価値について絶えず思惟することは大事だからね
そこから導かれた価値観を否定することは誰にもできないよ

80: 2022/06/11(土) 18:52:00.32 ID:vra1s+sD0
国民が健康で文化的な生活を送るために図書館も美術館も必要

81: 2022/06/11(土) 18:52:02.91 ID:PQtLV+GVM
美術や芸術で人生が決まる世界線じゃなくて本当に良かったと思う今日この頃

82: 2022/06/11(土) 18:53:37.63 ID:sGollwds0
それって、あなたの感想ですよね?

84: 2022/06/11(土) 18:54:35.25 ID:uUKOVTWl0
外国人や大昔の日本人が描いた「すばらしい」絵を収蔵するのに何億円も使う意味あるんか

90: 2022/06/11(土) 18:56:20.91 ID:EEEMy+Sj0
今はクソみたいな本でも画期的な新解釈で新しい価値が見いだされる本もあるからな
その何兆分の1の可能性のために999999999999冊の本の置き場所をキープすることくらい安いもんだ

101: 2022/06/11(土) 19:01:21.55 ID:0ejovbhk0
イッチが消えたほうがよさそう

107: 2022/06/11(土) 19:03:58.36 ID:0RSzLaSV0
無駄なものに価値を見出す余裕がない時点で終わってるやろ

113: 2022/06/11(土) 19:06:55.95 ID:EEEMy+Sj0
イッチは文字を使って書き込みしてるわけやけど
象形文字が洗練されていったのが現代の文字なわけやろ
象形文字の成り立ちにも洗練されていく歴史にもガッツリ芸術が関わってるんだよな

119: 2022/06/11(土) 19:08:52.72 ID:gUMiJqpNd
>>113
それがどうした
人間が二足歩行できているのは進化の賜物やが、淘汰圧を耐え抜いた先代を思い偲ぶことはせんやろ
それと同じで過去は過去や

125: 2022/06/11(土) 19:10:33.72 ID:Kuo0dgr7a
デザインが失われていくで…

135: 2022/06/11(土) 19:13:11.78 ID:k5TYMwe90
売れるってことは必要だからだ
売れない芸術や美術なら>>1の言うとおりかもな

137: 2022/06/11(土) 19:13:40.80 ID:eK5KqnENM
「歴史」を残すのは、「安全な未来」への近道や 歴史には「失敗」がかかれてるからね

156: 2022/06/11(土) 19:18:31.28 ID:uUKOVTWl0
日本の美術館って1000館以上ある
そのうち500以上の公立美術館、4つの国立美術館は税金で成り立ってる
これについてどう思う?

158: 2022/06/11(土) 19:19:33.51 ID:eK5KqnENM
イッチは「だし」味はわからなくて、化調マシマシマシでくうヤツやな

176: 2022/06/11(土) 19:24:24.59 ID:Nj0Tvlnv0
美術は「癒し」のために存在してる
勝手に楽しむためのレジャーだと思ってる人が楽しめなくて失望してる

182: 2022/06/11(土) 19:26:21.53 ID:9891l1CQ0
趣味が芸術な人がいる以上経済的な価値はある

183: 2022/06/11(土) 19:26:28.74 ID:IBOh3QYR0
美術品とかに価値があるのは分かるが、それが数億円とか言われるとそれは違うのでは?と思うわ

204: 2022/06/11(土) 19:30:35.49 ID:ouIhOEAB0
美術芸術が無い世界て想像もつかんわ
原始時代にすら美術はあったからな

208: 2022/06/11(土) 19:31:35.69 ID:xFyKYCoA0
>>204
土器作ったり壁画描いたり、踊ったり花飾り作ったり祭りしたり いろいろしてるよな

193: 2022/06/11(土) 19:27:41.72 ID:1pxxrFoz0
日常がアートなんやで

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654939893/