5 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:33:06.92 ID:YFAZsbxM0
ワイの村には空き巣おらんから平気や
今もそうだし昼間出かけてる間も一日中玄関や縁側の鍵かけとらんけど泥棒に入られたこと一回もない
まあイノシシやタヌキはしょっちゅう庭に出没するから食べ物だと取られるかもしれんが
6 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:34:34.16 ID:WLu72ZGo0
>> 5
かっぺで草
10 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:37:46.01 ID:YFAZsbxM0
>> 6
最寄りの信号機まで40分で行けるからそこまでじゃないぞ
うちより奥に4軒あって一番奥の家まではうちからさらに1時間以上かかる
20 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:43:33.04 ID:zB2IphGc0
>> 10
信号機に最寄りの概念なかったわ
ワイの村には空き巣おらんから平気や
今もそうだし昼間出かけてる間も一日中玄関や縁側の鍵かけとらんけど泥棒に入られたこと一回もない
まあイノシシやタヌキはしょっちゅう庭に出没するから食べ物だと取られるかもしれんが
6 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:34:34.16 ID:WLu72ZGo0
>> 5
かっぺで草
10 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:37:46.01 ID:YFAZsbxM0
>> 6
最寄りの信号機まで40分で行けるからそこまでじゃないぞ
うちより奥に4軒あって一番奥の家まではうちからさらに1時間以上かかる
20 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 04:43:33.04 ID:zB2IphGc0
>> 10
信号機に最寄りの概念なかったわ
2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:02:45.62 ID:PdsbR5vV0
徒歩ならそこまで田舎じゃないな
11: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:07:54.74 ID:m42buzF6d
>>2
それ駅とかやろ
それ駅とかやろ
3: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:03:31.02 ID:aSqPWk5pM
空き巣がおらんというか、ひとっこ1人居ないんやろな
6: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:05:33.59 ID:myJc5JJQ0
>>3
空き巣はおらんやろうけど
山に生えてる山菜とか勝手にとるやついそう
空き巣はおらんやろうけど
山に生えてる山菜とか勝手にとるやついそう
4: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:05:14.54 ID:0+IRA70u0
ワイの父親の実家、Googleの車が来てくれない
5: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:05:16.42 ID:lp1bIbXEM
20分以上先の家なんて知らんわな
7: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:06:20.99 ID:IErjQ0wd0
都会やな
半日かかるわ
半日かかるわ
8: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:06:24.22 ID:uO+MXOUH0
最寄りの信号機ってなんやねん
10: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:07:50.26 ID:0+IRA70u0
>>8
小学校の近くにあるんやろ
実際には必要無くても教育目的で設置されてたりする
小学校の近くにあるんやろ
実際には必要無くても教育目的で設置されてたりする
9: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:07:14.19 ID:BFmSwkGL0
ポツンと一軒家かよ
12: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:08:16.11 ID:D4heTImS0
歩いて40分ならうん、まあ
13: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:09:00.39 ID:vXQ8t+Dj0
よくよく考えたらワイも最寄りの信号機まで歩いて10分ぐらいかかるわ
16: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:10:32.73 ID:Un7NJ20z0
ワイの最寄りの信号機グーグルマップで見たら徒歩51分やったわ…
17: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:11:01.67 ID:ahjbaX6sd
田舎は基本車やから徒歩じゃないやろ
19: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:13:02.44 ID:Nc5uSPjP0
いくらなんでも…北海道とかやろか
22: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:14:24.07 ID:32rCA5uTd
>>19
車で田舎走ったら30分信号機無しとかざらやで
車で田舎走ったら30分信号機無しとかざらやで
21: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:13:19.21 ID:8NaqcU/r0
鹿児島の離島には島からでたときに信号機の見方かわかるように島内に一カ所だけ信号機があったりするんやで
36: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:20:00.73 ID:N4vmAtx90
>>21
礼文島でもそう聞いたわ
礼文島でもそう聞いたわ
23: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:14:49.10 ID:7IAz+vzh0
信号機マウント草
24: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:15:01.72 ID:VEKC5vng0
信号ねぇ!あるわけねぇ!おらの村には電気が無い!
25: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:15:26.63 ID:uoSghXWxd
修学旅行の安否確認がテレビで流れない地域があるって聞いてびっくりしたわ
33: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:19:06.96 ID:JOFTZLiN0
>>25
逆にそれはどこの限界集落やねん
村マウント取りすぎやぞ
逆にそれはどこの限界集落やねん
村マウント取りすぎやぞ
38: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:21:19.48 ID:uoSghXWxd
40: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:23:20.66 ID:Mc6/KPCC0
>>38
草あるんかよ
草あるんかよ
41: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:23:28.82 ID:D/pNPB6+d
>>38
これで急に異常が発生しましたとか表示されたら怖いな
これで急に異常が発生しましたとか表示されたら怖いな
47: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:28:44.06 ID:EmsGVKB4a
>>38
バラエティで紹介されてるの見たわ
ケンミンショーやったかな
バラエティで紹介されてるの見たわ
ケンミンショーやったかな
55: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:32:51.21 ID:i1YyLkjg0
>>38
たしかトリビアでやってたやろこれ
たしかトリビアでやってたやろこれ
26: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:15:48.45 ID:0+IRA70u0
時差式信号機って田舎には無いよね
28: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:16:23.77 ID:41Le15WG0
たしかにうちも海まで信号ねえわ
29: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:16:44.94 ID:5V+gkGvUr
そんな集落にネット通ってる事が驚きやわ
30: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:16:51.68 ID:cM28gbwj0
ボツンと一軒家みたらいくらでもありそう
31: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:17:20.00 ID:HRSVAewC0
歩いて30分ぐらいやったら結構おると思うんやが
32: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:17:49.77 ID:LYNLbfECa
そこまで不自由に感じてなさそうなのがすごい
43: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:25:35.05 ID:voel3lQFM
吉幾三のおら東京さいくだのかなりの部分が該当しそう
44: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:25:56.03 ID:spF7kblv0
信号機で争ってるやつここにもおるやん
信号機で争うという概念がそもそもなかったワイには新鮮
信号機で争うという概念がそもそもなかったワイには新鮮
49: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:29:27.80 ID:mXThiTf/0
クソ田舎やけど信号機ぐらいいくらでもあるぞ
58: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:37:27.86 ID:+EJpEf7c0
アメリカのドラマとかに出てくる広大な土地想像したわ
59: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 07:38:26.59 ID:TtDAbHvud
ワイ、住んでる自治体に信号機ない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573509640/
コメントする