1: 2020/05/31(日) 10:25:54.49 ID:HcGRKWYr0
2: 2020/05/31(日) 10:26:08.50 ID:OS6qod++0
でけーな
3: 2020/05/31(日) 10:26:17.50 ID:VdM/B8mZ0
餌は何をあげるんや?
13: 2020/05/31(日) 10:27:28.79 ID:HcGRKWYr0
>>3
基本昆虫なんやけど好きなものに個体差があるみたいや
ワイのヒッキーはダンゴムシが好きや
基本昆虫なんやけど好きなものに個体差があるみたいや
ワイのヒッキーはダンゴムシが好きや
4: 2020/05/31(日) 10:26:24.01 ID:+/GitNf50
つぶらな瞳やな
6: 2020/05/31(日) 10:26:34.40 ID:HcGRKWYr0
一円玉より小さい頃から育て上げたやで��
90: 2020/05/31(日) 10:35:41.83 ID:qfrJyRjg0
>>6
何年目や?
何年目や?
10: 2020/05/31(日) 10:27:01.18 ID:tr6+dRUz0
綺麗な瞳
17: 2020/05/31(日) 10:27:52.90 ID:HcGRKWYr0
ちな今年8歳
40: 2020/05/31(日) 10:30:00.10 ID:ghHB5eJc0
>>17
そんな寿命長いんか
そんな寿命長いんか
19: 2020/05/31(日) 10:28:14.54 ID:RKojGLx40
置き物みたいだな
もっとヌメッとしてると思ったわ
もっとヌメッとしてると思ったわ
31: 2020/05/31(日) 10:29:24.24 ID:dSjOUilCM
ワイの昔ヒキガエル6匹くらい飼ってたけど1匹以外すぐ死んだんやがなんか悪かったんかな
33: 2020/05/31(日) 10:29:37.69 ID:oRX4NDkq0
8歳言われても長生きなのか分からん
てか何年生きるもんなん
てか何年生きるもんなん
35: 2020/05/31(日) 10:29:39.73 ID:zB8wrT8Va
はえーやっぱりペットと飼い主って似るもんなんやな
41: 2020/05/31(日) 10:30:00.70 ID:jjc4fi1e0
ほんまに幼蛙から育てたんなら大したもんやわ
51: 2020/05/31(日) 10:31:18.82 ID:OmbN8gVZ0
寄生中ヤバそう
70: 2020/05/31(日) 10:33:39.67 ID:yQ9O1rcyd
>>51
寄生虫はアマガエルや
寄生虫はアマガエルや
82: 2020/05/31(日) 10:34:49.01 ID:iPf3Fqu80
>>70
シャレにならんかもしれんから訂正しとくわ
爬虫類両生類全般寄生虫がおるから生食は絶対あかんぞ
というか海の生物以外全部アウトやと思った方がええ
シャレにならんかもしれんから訂正しとくわ
爬虫類両生類全般寄生虫がおるから生食は絶対あかんぞ
というか海の生物以外全部アウトやと思った方がええ
92: 2020/05/31(日) 10:35:58.20 ID:nW5voluo0
>>82
なんで海は寄生虫おらんの?海水?
なんで海は寄生虫おらんの?海水?
112: 2020/05/31(日) 10:37:32.18 ID:XiUjLpAF0
>>92
勝手なイメージだけど海にも寄生虫おるけど凶悪じゃない印象。
勝手なイメージだけど海にも寄生虫おるけど凶悪じゃない印象。
126: 2020/05/31(日) 10:38:35.21 ID:rDKPN/te0
>>112
アニキサスとかどうなるんや
アニキサスとかどうなるんや
136: 2020/05/31(日) 10:39:25.28 ID:fAToAyiu0
>>126
アニサキスな
アニサキスな
57: 2020/05/31(日) 10:32:10.90 ID:b0RgsOiz0
水場の管理とか絶対面倒やろ
78: 2020/05/31(日) 10:34:31.76 ID:HcGRKWYr0
>>57
陸生強いからタッパーで水飲み場作るだけやで
陸生強いからタッパーで水飲み場作るだけやで
60: 2020/05/31(日) 10:32:38.69 ID:iPf3Fqu80
ウシガエルには肉量で負けるがカエルはうまいよなあ
皮さえ剥けば臭みもないし内臓も取り除きやすい
モモの串焼きもうまいが一番は鍋やな
皮さえ剥けば臭みもないし内臓も取り除きやすい
モモの串焼きもうまいが一番は鍋やな
85: 2020/05/31(日) 10:35:07.50 ID:/pI2pKKka
>>60
ヒキガエルは毒あるから食えないぞエアプ
ヒキガエルは毒あるから食えないぞエアプ
97: 2020/05/31(日) 10:36:25.56 ID:LGfcCcLS0
>>85
身にあるわけじゃないから食えるぞエアプ
身にあるわけじゃないから食えるぞエアプ
134: 2020/05/31(日) 10:39:10.52 ID:/pI2pKKka
>>97
でもお前食ったことないエアプやんw
でもお前食ったことないエアプやんw
61: 2020/05/31(日) 10:32:38.85 ID:S/7SBE5ea
真っ白いTシャツ着てカエルの上に倒れてみようぜ
84: 2020/05/31(日) 10:34:56.75 ID:LGfcCcLS0
ヒキガエルは相当いじめないと毒でないぞ
94: 2020/05/31(日) 10:36:13.38 ID:HcGRKWYr0
ヒキガエルは常に皮膚から微量の毒出して殺菌してるからその辺の水生カエルよりよっぽど清潔なんだよなぁ
100: 2020/05/31(日) 10:36:42.60 ID:2KQN+S3T0
鳴かないならウシガエル飼いたいんだよなあ
110: 2020/05/31(日) 10:37:23.56 ID:ghHB5eJc0
>>100
罪に問われるぞ
罪に問われるぞ
122: 2020/05/31(日) 10:38:11.58 ID:iPf3Fqu80
>>100
ウシガエルは捕まえたその場で駆除さないとあかんのやで
ウシガエルは捕まえたその場で駆除さないとあかんのやで
128: 2020/05/31(日) 10:38:46.37 ID:29eRTWmd0
>>122
死体どうするん?
死体どうするん?
151: 2020/05/31(日) 10:40:55.03 ID:iPf3Fqu80
>>128
要は繁殖できない状態にしたら持ち運べるんや
食べる際の話やろ?
駆除ならそのまま川に投げればええんちゃう
厳密には生ゴミに出さんとあかんのかもしれんけど
要は繁殖できない状態にしたら持ち運べるんや
食べる際の話やろ?
駆除ならそのまま川に投げればええんちゃう
厳密には生ゴミに出さんとあかんのかもしれんけど
186: 2020/05/31(日) 10:43:22.00 ID:bw8pxNj50
>>122
小学生の頃ウシガエル学校に持ってきたやつおったけどガキがやったらどうなるんや
小学生の頃ウシガエル学校に持ってきたやつおったけどガキがやったらどうなるんや
146: 2020/05/31(日) 10:40:08.71 ID:WExPsecy0
>>100
アフリカウシガエルとかナンベイウシガエルなら飼えるで
アフウシはあんまり鳴かんし
アフリカウシガエルとかナンベイウシガエルなら飼えるで
アフウシはあんまり鳴かんし
167: 2020/05/31(日) 10:42:18.22 ID:2KQN+S3T0
177: 2020/05/31(日) 10:42:52.54 ID:cnT8eFyU0
>>167
かわヨ
かわヨ
185: 2020/05/31(日) 10:43:16.01 ID:n6wZC3PUF
>>167
水吸わせて大きくする玩具みたい
水吸わせて大きくする玩具みたい
232: 2020/05/31(日) 10:47:05.85 ID:e0BvIQ3m0
>>167
ジャバザハットやん
ジャバザハットやん
121: 2020/05/31(日) 10:38:02.46 ID:GI7ScqUWM
やっぱ爬虫類両生類は慣れるまででなつきはせんか
こいつが遊んで遊んでしてきても怖いが
こいつが遊んで遊んでしてきても怖いが
155: 2020/05/31(日) 10:41:00.96 ID:ZuG/dWgX0
カエルって結構かわいいな
まあ飼いたいとは思わんが
まあ飼いたいとは思わんが
157: 2020/05/31(日) 10:41:41.85 ID:phNvxejE0
164: 2020/05/31(日) 10:42:05.88 ID:gidfTHAS0
>>157
デカすぎィ
デカすぎィ
175: 2020/05/31(日) 10:42:44.62 ID:8Wq+i7ZpM
>>157
どいつも同じ方向向いてなくて草
どいつも同じ方向向いてなくて草
192: 2020/05/31(日) 10:43:53.42 ID:mPPLAmKL0
>>157
デカくない…?
デカくない…?
162: 2020/05/31(日) 10:41:56.49 ID:yoaGNX1hF
トノサマは大嫌いやけどヒキガエルはええな
173: 2020/05/31(日) 10:42:33.72 ID:jRP+ewefM
これをキモいと思うやつはどこがキモいんや?
動物は基本可愛いわ
動物は基本可愛いわ
242: 2020/05/31(日) 10:48:28.55 ID:ZoykyXTP0
この時期の夜中公園歩いてるとたまにこいつが足元にいてビビる
257: 2020/05/31(日) 10:49:49.62 ID:9i++5QOu0
そもそもカエルって懐くんか
270: 2020/05/31(日) 10:50:51.00 ID:iPf3Fqu80
>>257
懐かない
慣れはする
懐かない
慣れはする
275: 2020/05/31(日) 10:51:38.98 ID:Bmf1bQ5iM
>>257
両生類、爬虫類は懐かないよ
魚のように餌やりの気配を覚えてハラハラしだす程度の反応はあるけど
両生類、爬虫類は懐かないよ
魚のように餌やりの気配を覚えてハラハラしだす程度の反応はあるけど
285: 2020/05/31(日) 10:52:23.51 ID:29eRTWmd0
>>275
うちのカメはエサの催促するわ
満足したら見向きもせんくなるけど
うちのカメはエサの催促するわ
満足したら見向きもせんくなるけど
259: 2020/05/31(日) 10:49:58.33 ID:nt6SNw7Q0
カエルのペット人気意外とすごいよな
ワイも可愛いと思う
ワイも可愛いと思う
260: 2020/05/31(日) 10:50:01.38 ID:QWyNVNsy0
昔アマガエル捕まえて飼ったけどなかなかエサ食わんしすぐ逃したわ
272: 2020/05/31(日) 10:51:23.82 ID:1tvZvTPkd
なんかボールみたいに膨らんでるカエルは唯一すき
279: 2020/05/31(日) 10:51:53.44 ID:iPf3Fqu80
>>272
アメフクラガエル?
トマトガエルすこやけど確か流通禁止かなんかやったなあ
アメフクラガエル?
トマトガエルすこやけど確か流通禁止かなんかやったなあ
284: 2020/05/31(日) 10:52:19.26 ID:nt6SNw7Q0
295: 2020/05/31(日) 10:53:40.68 ID:av21SPr00
>>284
こいつ唯一かわいいと思える
こいつ唯一かわいいと思える
303: 2020/05/31(日) 10:54:25.27 ID:iPf3Fqu80
>>295
課長に似てるからなあ…
課長に似てるからなあ…
314: 2020/05/31(日) 10:55:36.02 ID:EvbRBN75d
>>303
課長がかわいいという風潮はNG
課長がかわいいという風潮はNG
278: 2020/05/31(日) 10:51:51.18 ID:eFgs/bZU0
287: 2020/05/31(日) 10:52:42.79 ID:29eRTWmd0
>>278
こいつ跳ねないんやっけ?
こいつ跳ねないんやっけ?
288: 2020/05/31(日) 10:52:43.56 ID:WExPsecy0
>>278
これクランウェルやろ
これクランウェルやろ
292: 2020/05/31(日) 10:53:23.40 ID:ZoykyXTP0
>>278
オタクがカエル飼ってるって言ったらたいていこいつやな
オタクがカエル飼ってるって言ったらたいていこいつやな
297: 2020/05/31(日) 10:53:58.28 ID:iPf3Fqu80
>>278
これプラケにちょっと水入れただけでかなり長生きしてくれたわ
これプラケにちょっと水入れただけでかなり長生きしてくれたわ
298: 2020/05/31(日) 10:54:14.08 ID:29eRTWmd0
>>297
どれくらい?
どれくらい?
311: 2020/05/31(日) 10:55:24.58 ID:iPf3Fqu80
>>298
まあまあデカい個体やったけど3~4年生きたんちゃうかな
その頃は小さい個体から買うと8年くらい生きるとは知らんかった
まあまあデカい個体やったけど3~4年生きたんちゃうかな
その頃は小さい個体から買うと8年くらい生きるとは知らんかった
343: 2020/05/31(日) 11:00:09.14 ID:cvEniAWw0
>>278
こいつワイの高校時代の友達も飼ってたわ
こいつワイの高校時代の友達も飼ってたわ
291: 2020/05/31(日) 10:53:13.09 ID:yldycvLUa
爬虫類、両生類を飼いたいけど虫与えなきゃいかんのがハードル高い
335: 2020/05/31(日) 10:59:05.73 ID:2KQN+S3T0
【朗報】 なんJ民、カエルが大好き
=> http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590888354/l50
コメントする