1: 2020/05/29(金) 11:06:56.11 ID:wurt89Ns0
立ったら書く
2: 2020/05/29(金) 11:07:09.52 ID:zsbm8iG60
終了
3: 2020/05/29(金) 11:07:15.33 ID:wurt89Ns0
話は2ヶ月前に遡る
4: 2020/05/29(金) 11:07:27.04 ID:KwBwcdOB0
再開
5: 2020/05/29(金) 11:07:32.51 ID:EDB/tEhu0
なるほど
6: 2020/05/29(金) 11:07:40.28 ID:uzMUBhIP0
もっと遡れ
7: 2020/05/29(金) 11:07:45.07 ID:wurt89Ns0
ようつべ見てたら突然ブチンとPCが電源を落とすようになったんや
8: 2020/05/29(金) 11:07:47.76 ID:RmVSdCBra
後半へ~続く
10: 2020/05/29(金) 11:08:10.05 ID:wurt89Ns0
なんかおかしいなあと思って
サブのノートパソコンでいろいろ検索したんや
サブのノートパソコンでいろいろ検索したんや
12: 2020/05/29(金) 11:08:29.58 ID:2Vb19dPg0
これワイもあったわ
エレコムのやつからサンワサプライのに変えたら治った
エレコムのやつからサンワサプライのに変えたら治った
14: 2020/05/29(金) 11:08:31.74 ID:wurt89Ns0
もちろんなんJにもスレ立てたんや
16: 2020/05/29(金) 11:09:00.21 ID:1iWNtrTe0
よくあることだよね
17: 2020/05/29(金) 11:09:01.91 ID:KwBwcdOB0
もしかして電源タップの電力足りんかったんか?
19: 2020/05/29(金) 11:09:20.20 ID:wurt89Ns0
なんJ民曰く、
電源やろ
メモリやなぁ
マザーやろ
CPUが古いんやないの?
GPUが溶けてるんや
などなど
電源やろ
メモリやなぁ
マザーやろ
CPUが古いんやないの?
GPUが溶けてるんや
などなど
20: 2020/05/29(金) 11:09:40.71 ID:wurt89Ns0
まあつまり要領を得ない回答ばかりやったんや
22: 2020/05/29(金) 11:09:49.67 ID:DJalu7+w0
ええ話やった😭
24: 2020/05/29(金) 11:10:01.97 ID:wurt89Ns0
我が家は築30年超えのマンションなんやけど
27: 2020/05/29(金) 11:10:23.83 ID:wurt89Ns0
ワイにしてみたら盲点やったんや…
30: 2020/05/29(金) 11:10:44.35 ID:fQdUcVisd
泣いた
32: 2020/05/29(金) 11:11:29.17 ID:p/Smjnd0M
そんなときに出会ったのがこのしじみ習慣や
33: 2020/05/29(金) 11:11:31.17 ID:nSqYKaUd0
一応スペック
中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(電撃全般)
性格:他人に興味はない
中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(電撃全般)
性格:他人に興味はない
34: 2020/05/29(金) 11:11:43.76 ID:wurt89Ns0
CPUクーラーの掃除とかグリス塗り直しとか
BIOS見直しとかそりゃあもういろいろやったんや
BIOS見直しとかそりゃあもういろいろやったんや
36: 2020/05/29(金) 11:12:00.92 ID:lu2wOiso0
割と電源や温度は盲点やで
38: 2020/05/29(金) 11:12:26.39 ID:wurt89Ns0
たいへんやったんやで
メモリスロットの変更とか
OSの修復とか
メモリスロットの変更とか
OSの修復とか
49: 2020/05/29(金) 11:13:42.50 ID:l6rcJOvd0
>>38
いや全部余裕やん
いや全部余裕やん
40: 2020/05/29(金) 11:12:44.73 ID:GjIpOqQ10
知らんがな
45: 2020/05/29(金) 11:13:27.80 ID:wurt89Ns0
で、いろいろ手を尽くして昨日や
フッと思い出したんや
「そういえば気まぐれでPC電源のコンセント位置を変えたなぁ…?」
この気付きが決定打やった
フッと思い出したんや
「そういえば気まぐれでPC電源のコンセント位置を変えたなぁ…?」
この気付きが決定打やった
46: 2020/05/29(金) 11:13:35.06 ID:7OtwgDE+0
ガンガンガン速で検索ゥー!
50: 2020/05/29(金) 11:13:45.05 ID:aSvRHP4Cp
わいSATAコネクタが不良品でPCが2台出来た事あるわ
57: 2020/05/29(金) 11:14:38.38 ID:wurt89Ns0
そこには安心した気持ちで元気になんJにスレ立てするイッチの姿が!
「もうコンセントの指し口を変えたりしないよ!」
「もうコンセントの指し口を変えたりしないよ!」
64: 2020/05/29(金) 11:16:17.78 ID:wurt89Ns0
なんかコンセントによって
電力だか周波数だかの弱くなってるのがあると思うんやで
恐ろしいこっちゃで
何ヶ月も不安な気持ちやったんや
試行錯誤が全部無駄
おまえらも変な変更はせん方がええぞ
電力だか周波数だかの弱くなってるのがあると思うんやで
恐ろしいこっちゃで
何ヶ月も不安な気持ちやったんや
試行錯誤が全部無駄
おまえらも変な変更はせん方がええぞ
70: 2020/05/29(金) 11:18:12.88 ID:VpHHnjb4M
>>64
ただのタコ足やろ
ただのタコ足やろ
65: 2020/05/29(金) 11:17:21.84 ID:wurt89Ns0
パニックになって同じ型の中古のCPUとかグラボとか買ってしもうた
これどないしよ…
これどないしよ…
72: 2020/05/29(金) 11:18:21.28 ID:aSvRHP4Cp
>>65
余ってるパーツで組んでNAS構築や
余ってるパーツで組んでNAS構築や
73: 2020/05/29(金) 11:18:56.77 ID:l6rcJOvd0
>>72
これってどういう用途なん?
これってどういう用途なん?
79: 2020/05/29(金) 11:19:55.78 ID:PCx2ev+J0
>>73
オンラインドライブを自分で管理できる。
ホームページとか作れる
おわり
オンラインドライブを自分で管理できる。
ホームページとか作れる
おわり
88: 2020/05/29(金) 11:23:41.91 ID:l6rcJOvd0
>>79
いらねえ!
いらねえ!
74: 2020/05/29(金) 11:18:57.72 ID:w6xYxXYGM
今後の参考にするで
75: 2020/05/29(金) 11:19:08.81 ID:wurt89Ns0
まあおまえらも問題の切り分けぐらいできるようになれよ
80: 2020/05/29(金) 11:20:03.77 ID:p4XHNhW4C
電源オプションで直るで。出力を90%ぐらいにするんや
85: 2020/05/29(金) 11:21:46.52 ID:6AtdEbhQ0
わいの時間返せ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590718016/l50
コメントする