ひぇっ…
4: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:02:16.35 ID:Cb73nT6201111
残りの34GBは?
5: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:02:18.94 ID:ugitrI+D01111
もう1000で1kにしようぜ
誰得なんだあの単位
誰得なんだあの単位
6: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:02:20.32 ID:oO5IhlIU01111
まだ届いてないけど期待を込めて星5つです!!
8: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:02:51.62 ID:7bNTZ5cn01111
天使の取り分や
9: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:03:18.20 ID:6xa78j1H01111
実際この表記何とかしろやとは思ってる
10: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:03:19.69 ID:LDJTOgcp01111
むしろこういう奴がもっと増えて天使の取り分表記を改めるべきやろ
11: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:03:21.12 ID:aroi8qPVM1111
でもさ、いい加減減る事想定して容量設定って出来ないもんなのか?
17: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:04:03.91 ID:LDJTOgcp01111
>>11
別に減ってはないんだよなぁ
別に減ってはないんだよなぁ
12: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:03:37.82 ID:JP1ityb001111
これなんでなん?
いつも八割くらいしかないよな
いつも八割くらいしかないよな
133: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:16:33.14 ID:mz44Fa0R01111
>>12
管理用領域
管理用領域
14: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:03:55.40 ID:MuiPs6Jp01111
そういうもんだと思ってさして気にしてなかったけど何で少ないん?
26: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:05:19.86 ID:GtDByjCAM1111
>>14
PCと人間で進数が違うんや
人間は1000で繰り上がりとしPCで繰り上がり
PCと人間で進数が違うんや
人間は1000で繰り上がりとしPCで繰り上がり
30: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:05:52.95 ID:GtDByjCAM1111
>>26
すまん
PCは1024で繰り上がり
すまん
PCは1024で繰り上がり
43: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:08:10.73 ID:MuiPs6Jp01111
>>30
1ギガにつき24低くなるんか
サンガツ
1ギガにつき24低くなるんか
サンガツ
46: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:08:48.68 ID:UreFOXK2p1111
>>43
違う
違う
62: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:10:18.82 ID:MuiPs6Jp01111
>>46
サンガツ
理解放棄するわ~
サンガツ
理解放棄するわ~
68: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:11:21.75 ID:LkyJHHS3M1111
>>62
1ギガやなくてメガなだけやで
考えは合ってる
1ギガやなくてメガなだけやで
考えは合ってる
15: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:03:58.02 ID:5YkBMoLE01111
運送業者の態度が悪かったので星3つです
21: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:04:31.88 ID:UKKD7dIed1111
16GB(14.8GB)
22: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:04:40.15 ID:jrYJYz1R01111
凄い良い商品でした!
また頼みたいです!
この度はありがとうございます!
★☆☆☆☆
カッスレじゃないんやからやめてくれや
また頼みたいです!
この度はありがとうございます!
★☆☆☆☆
カッスレじゃないんやからやめてくれや
40: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:07:50.88 ID:E9xrledw01111
>>22
これたまに見るけどなんなんや
絶賛しておいて☆1
これたまに見るけどなんなんや
絶賛しておいて☆1
54: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:09:48.11 ID:rX+qxiQ/01111
>>22
草
1つ星が最高評価だと思ったんやろな
草
1つ星が最高評価だと思ったんやろな
24: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:05:00.66 ID:neCM4+WV01111
1024計算した上で500GBになるようにはできないんか?
28: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:05:22.14 ID:wxRHHLSI01111
実際なんで是正しないにゃ
29: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:05:32.63 ID:yFX1McXvM1111
ぶっちゃけよく知らんわ
機能持たせるためのプログラム的な何かが入ってるんかなとか気にしてなかったけどよく考えたら30Gもあるわけないわな
機能持たせるためのプログラム的な何かが入ってるんかなとか気にしてなかったけどよく考えたら30Gもあるわけないわな
37: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:06:55.43 ID:5YkBMoLE01111
セブンイレブンが販売したら「使い切りサイズになって新登場!」とか言い出すのかな?
38: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:07:37.91 ID:yP3oZWOk01111
実際には容量に気付きもしないレベルが多いから無問題
41: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:08:09.25 ID:3WNq4aZ3d1111
残りは天使の取り分だよ
42: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:08:10.02 ID:YR1+5P7cp1111
製品の表示では1000Bを1KBとして扱うんやけど
パソコンの処理では1024Bを1KBとするんや
この24Bの差がいくつも積み重なってなんMBもずれるんや
実際販売側の誇大表現とも取れるな
パソコンの処理では1024Bを1KBとするんや
この24Bの差がいくつも積み重なってなんMBもずれるんや
実際販売側の誇大表現とも取れるな
51: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:09:15.76 ID:kongm62Rd1111
>>42
はえ~
キミは良い人やね
はえ~
キミは良い人やね
53: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:09:41.48 ID:tJE+lTd8d1111
>>42
製品の表示っていう表現をすれば事実と異なる容量を示していいのはおかしいのでは?
製品の表示っていう表現をすれば事実と異なる容量を示していいのはおかしいのでは?
64: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:10:25.41 ID:/P4uDEeY01111
>>53
キリのいい数字の方が分かりやすくてええやろ
キリのいい数字の方が分かりやすくてええやろ
55: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:09:54.61 ID:ZxAKfYHW01111
>>42
いや表示合わせろよ
いや表示合わせろよ
67: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:11:04.33 ID:/rbnusWmd1111
>>55
世間で売られてる容量に合わせた表示ができない各種OSが欠陥なんやろ
世間で売られてる容量に合わせた表示ができない各種OSが欠陥なんやろ
50: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:09:12.25 ID:yP3oZWOk01111
これ昔任天堂の岩田が動画で説明してたよな
58: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:10:12.70 ID:6xa78j1H01111
わからんやつはこれでも読んどいて
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15752.htm
・本製品の容量は1Gバイト=1,000Mバイト、1Mバイト=1,000,000バイトで計算され
ています。?
・OS上で表示される容量は1Gバイト=1,024Mバイト、1Mバイト=1,048,576バイトで
計算されます。
仕様容量約 500Gバイト約 500,000MバイトOS上の表示約 465Gバイト約 476,837Mバイト
・本製品の容量は1Gバイト=1,000Mバイト、1Mバイト=1,000,000バイトで計算され
ています。?
・OS上で表示される容量は1Gバイト=1,024Mバイト、1Mバイト=1,048,576バイトで
計算されます。
仕様容量約 500Gバイト約 500,000MバイトOS上の表示約 465Gバイト約 476,837Mバイト
104: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:14:39.79 ID:GW2c46Jo01111
>>58
ほんなら512なんて詐欺表記しなければいいだけなんだよなあ
ほんなら512なんて詐欺表記しなければいいだけなんだよなあ
74: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:11:42.26 ID:8lfkgndzM1111
実際誤差の範囲超えてるし詐欺扱いされても文句言えんやろ
78: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:11:52.21 ID:aroi8qPVM1111
PC内処理で違うのはわかるけどじゃあ実際に使用出来る容量を表記しろやって話ちゃうのか?
今日日こんなんでクレーム入れるような奴おらんと思うが
今日日こんなんでクレーム入れるような奴おらんと思うが
195: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:20:59.08 ID:TZJi6JpQa1111
>>78
実際に使用できる容量を表示しとるんやぞ
コンピューターが間違った表記をしてしまってそれは仕様やぞって話
実際に使用できる容量を表示しとるんやぞ
コンピューターが間違った表記をしてしまってそれは仕様やぞって話
82: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:12:00.54 ID:8xtBftQR01111
Macの500GBとかもこれはこれで気持ち悪い
84: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:12:27.84 ID:xXcphvoiM1111
まあでもこれちょっとわかる
もう納得したけど
もう納得したけど
96: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:13:47.58 ID:bWj3/bcQr1111
スマホのほうのギガはどうなってんの?
40ギガで36くらいしか使えないのか?
40ギガで36くらいしか使えないのか?
100: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:14:34.10 ID:eHtl8rAZa1111
マイクロsdとかusbメモリとか個体差ありすぎよな
ssdとかhddは知らんけど
ssdとかhddは知らんけど
106: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:14:44.57 ID:mFfaywMj01111
一定以上の差ができたら流石に表示するべきだとは思う
113: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:15:15.12 ID:a4p7yKf301111
天使の取り分知らんのか
114: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:15:23.99 ID:jxzlbGFT01111
世論「表記揃えろやカスゥ!」
iOS「嫌どす」
泥「却下する」
Win「うるさい死ね」
う~ん厳しい世界
iOS「嫌どす」
泥「却下する」
Win「うるさい死ね」
う~ん厳しい世界
170: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:19:05.23 ID:QeAp9Y1A01111
GiB表記にすればええやん
132: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 14:16:32.97 ID:CUqIg4yX01111
言っとくけどパソコンの表示上の問題であって実容量は一切嘘ついてないからな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573448420/
コメントする