2022年01月

    1: 2022/01/30(日) 21:54:52.02 ID:VBCLZkYj0
    no title

    4: 2022/01/30(日) 21:55:22.01 ID:1FpCBnRz0
    クローバーかな

    7: 2022/01/30(日) 21:56:02.11 ID:Q2hQdo5UH
    これも法的にはokなんだよな

    10: 2022/01/30(日) 21:57:50.53 ID:tjX1bBLa0
    >>7
    嘘を言うな嘘を

    【彡(^)(^)「よっしゃ免許取ったで!初心者マークは…これでええか!」】の続きを読む

    1: 2021/03/16(火) 19:38:54.66 ID:Q3lDvO6r0
    no title


    どうして??

    2: 2021/03/16(火) 19:39:35.01 ID:Q3lDvO6r0
    フィッシュアンドチップスってタラだけ??

    117: 2021/03/16(火) 20:00:12.26 ID:F67CMyaT0
    >>2
    店によってはカレイとか他のを選べる
    正直タラの方が美味い

    12: 2021/03/16(火) 19:41:53.98 ID:XZ8YYiWF0
    さすがに世界一はないわ
    しかもそれみんな大好き白身魚フライと同じおさかなやで

    【世界一まずいと言われるイギリス料理 ←これwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2021/04/13(火) 09:41:10.65 ID:6i/RFjaa0
    https://news.livedoor.com/article/detail/20011457/
    ヒグマとの遭遇を避けるためにクマよけの鈴を身に着ける人も多いが、
    池上氏は「クマ鈴は気休めでしかない」として、別のヒグマ回避法を明かす。

    「クマ鈴の音は、そう遠くまでは聞こえるものじゃない。危険を回避するためには、
    もっとハッキリ存在をわからせるために大声を上げながら歩くのが最も有効。
    それでも遭遇するときは遭遇してしまう。そうなれば自らの生死をかけて戦うしかない」

    もちろんクマ撃退スプレーを持参していたら使うに越したことはないが、
    突然ヒグマに遭遇したら、そう簡単に安全ピンを抜いてヒグマを引きつけて噴射、といった行動はできない可能性が高い。
    そのため池上氏は「ストックなど距離を取れるものを持って、襲われそうになったら目や口を目がけて突き刺すしかない」という。

    2: 2021/04/13(火) 09:41:54.89 ID:9L5fBWbXM
    要するにそう言うところに素人が行くなよって話やろ

    266: 2021/04/13(火) 10:13:09.75 ID:h5Lt0zZ1d
    >>2
    北海道住んでる人どうすんねん

    7: 2021/04/13(火) 09:44:34.89 ID:rVXn5f8G0
    ツキノワならワンチャンあるかもしれんけどヒグマは無理や

    【【無理】 ヒグマと遭遇したときの対処法、命をかけて戦うしか無い模様】の続きを読む

    1: 2020/05/20(水) 19:01:40.94 ID:C1Mt/avZ0
    治る気しないわ

    3: 2020/05/20(水) 19:02:38.46 ID:YYejU6vJ0
    お薬やぞ

    4: 2020/05/20(水) 19:02:55.51 ID:3OE54jetp
    そもそもなんで傷が付くように設計したの
    責任者出てこい

    9: 2020/05/20(水) 19:03:45.82 ID:3VI/bCIN0
    >>4
    神様「弱点あった方が面白いやろ」

    【痔ってやばくね?毎回傷口にうんこすり込むことになるんだろ?】の続きを読む

    1: 2020/05/21(木) 21:32:53.96 ID:yM0vY6PI0
    普通の椅子と何が違うねん?🤒

    2: 2020/05/21(木) 21:33:21.25 ID:SXYYCiuXM
    普通チェアや

    3: 2020/05/21(木) 21:33:41.95 ID:0ni9eUE50
    かっこよさや

    5: 2020/05/21(木) 21:34:00.98 ID:JumBrN3Ta
    スコアが少しアップする

    【ゲーミングチェアってどこら辺がゲーミングなんや?】の続きを読む

    このページのトップヘ